緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

全校朝会

今日は全校朝会でした。校長先生の話、生活指導主任の話、アシスタントティーチャーの設楽先生の紹介ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日の授業 3

先週の金曜日の授業の様子です。
画像1 画像1

4月11日の授業 2

4月11日の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日 授業の様子 1

先週の金曜日の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日 お花 その7

先週の金曜日に撮影したお花です。 北門のところからお花を毎日少しずつ植えてくださっていて、ずいぶん花街道ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 お花 その6

先週の金曜日に撮影したお花です。 北門のところからお花を毎日少しずつ植えてくださっていて、ずいぶん花街道ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 お花 その5

先週の金曜日に撮影したお花です。 北門のところからお花を毎日少しずつ植えてくださっていて、ずいぶん花街道ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 お花 その4

先週の金曜日に撮影したお花です。 北門のところからお花を毎日少しずつ植えてくださっていて、ずいぶん花街道ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 お花 その3

先週の金曜日に撮影したお花です。 北門のところからお花を毎日少しずつ植えてくださっていて、ずいぶん花街道ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 お花 その2

先週の金曜日に撮影したお花です。 北門のところからお花を毎日少しずつ植えてくださっていて、ずいぶん花街道ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 お花 その1

先週の金曜日に撮影したお花です。 北門のところからお花を毎日少しずつ植えてくださっていて、ずいぶん花街道ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆きょうのこんだて☆  4月14日(月)

画像1 画像1
・麦ごはん
・焼きししゃも
・じゃがいものそぼろ煮
・茎わかめの生姜炒め
・牛乳

一年生は今日から給食当番活動が始まりました。
きちんと白衣を着て、マスクをしてから、一人分の分量を確かめながら、きれいによそってました。
今日はししゃもだったので、魚が苦手な子はいないかなと思ってみていましたが、頭を食べるのが苦手なようですが、よく食べていました。

6年生 理科の実験中

火は消えてしまうのだろうか。
消えるとすれば、それはどうしてなのだろうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科の実験中です

ものの燃え方について、早速実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

3年生は自転車安全教室があるので、今回は参加しません。してもしなくても、交通事故に遭わないようにしてください。ルールを守って安全に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

本日、交通安全教室が開催されました。みんなお行儀よくお話を聞けていたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の授業の様子 7

昨日の授業の様子です。いろいろな学習を参観してきました。
画像1 画像1

昨日の授業の様子 6

昨日の授業の様子です。いろいろな学習を参観してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の授業の様子 5

昨日の授業の様子です。いろいろな学習を参観してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の授業の様子 4

昨日の授業の様子です。いろいろな学習を参観してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 交通安全教室 保護者会(1・2年)
4/15 委員会
4/16 1年生を迎える会
4/17 保護者会(5・6年、あさひ)
4/18 離任式 眼科
給食献立
4/14 麦ごはん/焼ししゃも/じゃが芋のそぼろ煮/くきわかめの生姜炒め/牛乳
4/15 ゆかりごはん/豆腐の真砂揚げ/五目煮豆/清美オレンジ/牛乳
4/16 パインパン/ポテトグラタン/ABCスープ/清美オレンジ/牛乳
4/17 ごはん/手作りふりかけ/鮭の塩焼/豚汁/牛乳
4/18 まるパン/おからコロッケ/ペンネのトマトソース/水菜と豆腐のスープ/スチームキャベツ/牛乳