運動会の余韻に浸りながら 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援合戦も、みんなで大きな声を出し合うことができましたね。何といっても応援団の頑張る姿が、みんなをリードしたのです。声は枯れなかったかな。お疲れさま!
 赤と白、勝ちと負けはあるけれど、点数には表すことができない色々な頑張りがあるのです。努力点・本気点・協力点では、赤白引き分け、両方とも優勝です。

運動会の余韻に浸りながら 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生、6年生の演技には圧倒されました。一人一人がとても大きく見え、存在感を感じました。6年生が師匠になり、弟子の5年生に教える。簡単なことではないと思います。人に教えるとは、自分の姿を見直すことでもあります。プレッシャーもあったことでしょう。よく頑張りました。5年生も6年生の期待に応えようと努力しましたね。

運動会の余韻に浸りながら 3

 3年生、4年生の表現。なかなか力強かったですね。組体操の部分も、練習が始まったころから見てきましたが、しっかりと組めるようになりました。頑張ったね。綱引きもなかなか白熱した戦いで、見ていても手に汗をかきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の余韻に浸りながら 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校で始めての運動会。1年生。まだまだ慣れない面もあったけれども、午後の閉会式まで、よく頑張りました。2年生たちは、1年生のお兄さん、お姉さんとしてリードしてくれました。来年が楽しみです。

運動会の余韻に浸りながら 1

画像1 画像1
 今日は、10月1日(火)です。雲と雨の一日です。それを考えると、週末の運動会は本当に天気にも恵まれ、良かったなと思います。
 週が明けました。それぞれのクラスで、頑張った運動会の余韻に浸りつつも、それぞれの学習やクラスでの活動に取り組みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31