緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

キボウノテ その2 6年図工

希望を自分の手で表し、
それをデジカメで撮影し表現する授業です。

★「キボウノ手」

★「キボウノ星」

★「ピース」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キボウノテ その1 6年図工

希望を自分の手で表し、
それをデジカメで撮影し表現する授業です。

★「キボウノ星」

★「太陽と手」

★「握手」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  6月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ・こぎつねうどん
 ・磯辺フレンチ
 ・ごまめナッツ
 ・牛乳

  今日は久々のうどんの日♪うどんは子どもたちに人気のメニューです☆
 今日は生うどんを使用し、鶏肉・にんじん・長ねぎ・干ししいたけ・小松菜
 を加え、削り節のだしとしょうゆでシンプルに仕上げたうどんに、甘辛く味
 付けした油揚げをトッピングしました!子どもたちも喜んで食べていました。

  さらに、磯辺フレンチは、子どもたちの大好きなフレンチフライポテトに、
 青のりと塩をまぶした一品☆子どもたちに大人気でした!

  ごまめナッツは、いりことアーモンドにさとう・しょうゆ・みりん・白いり
 ごま・グラニュー糖を加え香ばしく炒りつけたものです。スナック感覚でよく
 食べていました!

  今日は牛乳もよく飲んでいて、残食も少なく、うれしかったです♪

☆きょうのこんだて  6月4日(火)

画像1 画像1
 ・磯ごはん
 ・いかの七味焼き
 ・炒り鶏
 ・牛乳

  今日は虫歯予防デーにちなんで、よく噛む献立にしました!
 磯ごはんは、カットわかめ・ちりめんじゃこ・白いりごまが入った、カルシ
 ウム・ミネラルたっぷりのごはんです☆
 
  さらに今日は、肉厚のいかをにんにく・しょうゆ・酒・みりん・こねぎと
 七味とうがらし・白いりごまに漬け込んで焼いたちょっぴりピリカラなおか
 ずも、子どもたちはよく噛んで、がんばって食べていました☆

  今日の炒り鶏は、鶏肉・じゃがいも・白焼き竹輪・にんじん・ごぼう・こ
 んにゃく・たけのこ缶・さやいんげん・うずらの卵と、たくさんの具材が入っ
 ていろんな食感と味が楽しめる一品でした。普段は、根菜が苦手とする子ども
 が多いですが、じゃがいもや鶏肉、うずらの卵などの好きな食材も入っていた
 せいか、食が進んでいる様子でした。

  よく噛むことは、いいことがたくさんあります。虫歯予防にも効果的なので、
 すすんで和食を食べましょう!



体力調査

しっかりカウントしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査

足がからまないように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査

校庭だけではありません。体育館でも実施されています。ただし今日は、シャトルランは行いませんが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査

気合いを入れて、「エイッ」と投げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査

ボール投げ。なかなか思った通りにボールはとんでいかないようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査

跳べ、跳べ。カエルのように。ピョーンと跳んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査

水分補給に気を付けての実施です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査

全校で実施することができました。高学年児童が記録補助の仕事をしながらの実施でした。1年生も汗をかきかき体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画でアート その6 5年図工

とても素晴らしい作品ばかりです。
題名と共にじっくりお楽しみください。

◆「虹色の宇宙」

◆「自分の名前がかかれた未来」

◆「幸せな国」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画でアート その5 5年図工

とても素晴らしい作品ばかりです。
題名と共にじっくりお楽しみください。

◆「希望の星空へ」

◆「美しい道」

◆「聖なる光」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画でアート その4 5年図工

とても素晴らしい作品ばかりです。
題名と共にじっくりお楽しみください。

◆「希望の世界」

◆「光の道」

◆「幸せのアート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画でアート その3 5年図工

とても素晴らしい作品ばかりです。
題名と共にじっくりお楽しみください。

◆「天へと続く道」

◆「幸せの道」

◆「希望のとびら」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画でアート その2 5年図工

とても素晴らしい作品ばかりです。
題名と共にじっくりお楽しみください。

◆「自分の未来」

◆「光のうずまき」

◆「未知の世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画でアート その1 5年図工

◆「幸せな道」

◆「希望の光」

◆「虹の道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  6月3日(月)

画像1 画像1
 
 ・きびごはん
 ・厚焼き卵
 ・味噌たぬき汁
 ・バレンシアオレンジ
 ・牛乳

  今日は和食の日です!今日のごはんは、モチモチした食感が人気の、『き
 びごはん』です☆きびは、白米に比べてカルシウムやマグネシウム、食物繊
 維が多く含まれます。ごはんも、いつもの白米に、もち米を少量混ぜて炊い
 たので、よりもっちりモチモチのごはんに、塩とゴマを混ぜました。
  子どもたちもしっかり食べていました!

  さらに今日の厚焼き卵は、八王子の滝山で採れた栄養たっぷりの新鮮卵を
 使用しています。そこへ豚ひき肉・たまねぎ・にんじん・干ししいたけと調
 味料を加えてアルミカップに入れ、オーブンで焼きました☆子どもたちに大
 人気でした!

  週明けの月曜日は、子どもたちの元気が溢れんばかりでしたが、けがのな
 いよう、気をつけていきましょう☆

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
給食献立
4/2 麦ごはん/焼ししゃも/じゃが芋のそぼろ煮/くきわかめの生姜炒め/牛乳