緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

運動会

最後は輪になって、決めポーズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

立派な踊る姿を見せることはできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

中学年ですが、迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

ダイナミックに踊ります。なによりも自信をもって踊る姿がうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

黒い衣装に身を包み、かっこよく踊った3,4年生のNAKAKITAソーラン。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

1列ごとから、隊形移動をして小さな円に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

1,2年生の中北フラッグ、風にかわいい小旗がたなびいて、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

1年生によるはじめのことばも、とても上手に言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回運動会

おかげさまで、運動会を無事終えることができました。開会式では、まだみんな元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます、今日は絶好の

運動会日和です。気持ちのよい朝です。
始まる前の静寂なひとときです。本日はよろしくお願いします。(応援に来てください)
子供たちの真剣な表情を見に来てください。
教職員はそれぞれ準備にはいっています。開門を待つ保護者の方の姿もチラホラと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は運動会

PTA運動会係のみなさんにもお手伝いいただきました。当日もお手伝いがあるので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆きょうのこんだて  5月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ・カツサンド
 ・野菜のカレースープ煮
 ・ピーチヨーグルト
 ・牛乳

  いよいよ明日は、待ちに待った運動会です☆今日は、給食室から心を込めた
 必勝応援メニューです!
  験担ぎのカツを、バンズではさんで食べる、「カツサンド」は、子どもたち
 も大喜びでした☆見た目よりも厚く、やわらかジューシーな豚もも肉を使用し
 たカツで、食べ応えもバッチリだったようです!

  暑さのせいか、野菜のスープ煮の残しが気になりましたが、「今日の給食、
 すっごくおいしかった♪」との笑顔の声で、ごまかされてしまいました・・。

  明日はいよいよ本番です☆万全の体調で、元気に練習の成果を見せてくだ
 さいね♪

明日は運動会

校庭では、PTA会長も自ら校庭整備に加わってくれています、「ころぶなよ」の願いを込めて…。ありがとうございます。明日の今頃はこの得点板に点数が。どちらに多く入っているのでしょうか。早く来い来い、明日よ来い。用務主事は縁の下の力持ちです。
みんなの力で作り上げる中野北小学校の運動会です。年に1度の運動会、見に来ないと後悔します。子供たちが一番輝けるようにと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は運動会

昨晩の雨で、校庭のコンディションもいくらか改善。いよいよ明日は運動会です。お天気の心配もなさそうです。みんなで声を合わせて盛り上がります。
届けみんなの声援、市役所まで。大きな声で応援してください。騎馬戦も今年はひと味違います。中野北小は、今年もやります。
テントを教職員で準備しているその横では、応援団が最後の気合いを入れて…入れられています。盛り上がるポイントの第一番の鍵は、そうです、応援団です。みんなの活躍次第です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇宙船でGO! その2 3年図工

蛍光塗料でカッコイイ模様を描いたら、
宇宙のいろいろな話を聞いて、
宇宙の不思議さや神秘性、美しさなどを妄想します。

そして、気持ちが整ったところで
いざ、真っ暗な宇宙空間へ出発!

そーっと黒板前の流星群に宇宙船を
持っていくと、あら不思議。

ブラックライトに照らされて美しく光るではありませんか。

みんな、その美しさにうっとり。

何周も何周も宇宙旅行を楽しんでいました。

感想も「楽しかった♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇宙船でGO! その1 3年図工

蛍光塗料でカッコイイ模様を描いたら、
宇宙のいろいろな話を聞いて、
宇宙の不思議さや神秘性、美しさなどを妄想します。

そして、気持ちが整ったところで
いざ、真っ暗な宇宙空間へ出発!

そーっと黒板前の流星群に宇宙船を
持っていくと、あら不思議。

ブラックライトに照らされて美しく光るではありませんか。

みんな、その美しさにうっとり。

何周も何周も宇宙旅行を楽しんでいました。

感想も「楽しかった♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  5月16日(木)

画像1 画像1
 ・豚すき丼
 ・きんぴら
 ・みそ汁
 ・清見オレンジ
 ・牛乳

  今日は大人気『豚すき丼』です♪豚肉・しょうが・たまねぎ・しらたき
 えのきたけ・焼き豆腐が入ってすき焼き風の味付けが好評でした♪子ども
 たちは大喜びで、モリモリ食べていました☆

  きんぴらやみそ汁も、以前より食べるようになっていて、安心しました!
 
  運動会まであと2日!明日は運動会必勝メニューのカツサンドです!!
 しっかり栄養と睡眠を摂って、体調を整えてくださいね♪

運動会係活動

レースのリズムを壊さぬよう、手際よくできるでしょうか…といっても、レース数が少ないので、慌てずにやってくれればよいのです。
応援団長・副団長は、その後応接室で衣装合わせです。特に団長は、たすき掛けにはかま姿となります。応援団担当の教員に支度をしてもらうところが、ちょっと照れてしまいますが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係活動

今日の臨時の6校時は、係活動でした。外では、砂埃のなかで応援団・審判係・採点係が実地訓練をかねて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入退場門作成 運動会装飾係

運動会装飾係が頑張って、看板と入退場門を
リニューアルしてくれました。

土曜日、週間天気予報も快方に向かっています。

力一杯青空の下、実施できることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
給食献立
4/2 麦ごはん/焼ししゃも/じゃが芋のそぼろ煮/くきわかめの生姜炒め/牛乳