非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

11月12日の給食

画像1 画像1
中華風炊き込みごはん
くずきりスープ
ごぼすけ
みかん
牛乳

「ごぼうは、春に種を蒔いて、秋から冬にその根を収穫します。私たちが食べているのは、ごぼうの根の部分です。この根の部分を食べるのは、日本と韓国だけだそうですが、ヨーロッパでは、葉の部分をサラダとして食べるそうです。」


最近の活動の様子

11月9日(土)は5年生の土曜補習(算数教室)や市民文化祭(音楽クラブ出演)などがありました。また、11日(月)には3年生が小田野中央公園へ行き、球根を植えたり整備をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の給食

画像1 画像1
バターロール
サーモンポテトグラタン
千切り野菜のスープ
フルーツミックス缶
牛乳

「今日のグラタンは、鮭とじゃがいもが入っています。牛乳がたっぷり入って、鮭とじゃがいものおいしさを引き立てています。」


けやき祭&クリーン活動

昨日、11月10日(日)はけやき祭とクリーン活動がありました。朝は曇って心配でしたが、お昼には晴れて暑いくらいでした。ウオークラリーでは難問を解きながら、そしてゴミ拾いをしながら、皆さん楽しそうでした。校庭に戻ると、美味しい豚汁が待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セルフサンド(手作りジャム)
ポークビーンズ
温野菜のごまドレッシングかけ
牛乳

「今日は、給食室でリンゴを砂糖でよーく煮詰めてジャムを作りました。パンに塗って食べて下さい。」


11月6日の給食

画像1 画像1
かてめし
なめこの味噌汁
がんも焼き
浅漬け
牛乳

「八王子の方言で、混ぜご飯のことを「かてめし」と言います。「かて」は、混ぜるという意味です。お米が貴重だった時代に、ごはんを増やすために豆や雑穀、野菜など、色々なものを混ぜていたので、この名前がつきました。季節の食材がたっぷり入り、栄養もたくさんで、昔の人の知恵がつまった郷土料理です。」


11月5日の給食

画像1 画像1
メキシカンライス
白菜のスープ
スィートポテト
牛乳

「"食べ物クイズです。「いも」にはサツマイモのように根が膨らんだものと、「じゃがいも」のように茎がふくらんだものの2つの仲間にわけられます。「さといも」はどちらにはいるでしょう?
1.根がふくらんだもの。
2.茎がふくらんだもの。

こたえ

「2」の茎がふくらんだものです。「さといも」はうえた芋の「おやいも」から子いも、孫いもとたくさのたくさんの「いも」ができるのが特徴です。


11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
酒まんじゅう
味噌煮込みうどん
いりごまのごまがらめ
牛乳

「11月2日は元木小学校の開校記念日です。給食室ではあさから、調理員さんががんばって、酒まんじゅうを蒸してくれました。給食をとおして開校記念日をお祝いする気持ちや、伝統的な食文化をつたえられたらよいと思います。今日はお祝いしながらクラスのお友達とお食事してくださいね。」