学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

今日の献立H25年6月5日(水)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆きなこ揚げパン
 ☆カレーのスープ煮
 ☆オリーブ・オイルサラダ
 ☆プラム
 ☆飲むヨーグルト
今日の給食は、みんな大好き!揚げパンです!!

救命講習会

 6月4日(火)

 18日より水泳指導が始まります。毎年実施している教員の救命講習会を体育館で行いました。心肺蘇生法やAEDの使用方法について八王子消防署由木分署の方から指導していただきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合〜水入れ〜

 6月4日(火)

 朝、5年生の田んぼに水を入れていました。3時半頃にはいっぱいになりました。代かきを今週中にするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校スポーツテスト〜感謝〜

 6月4日(火)

 暑い中、17名の保護者の皆様ありがとうございました。
 
 子供たちの励みなり、練習よりもいい記録がでたようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校スポーツテスト〜反復横とび〜

 6月4日(火)

 反復横とびは体育館で行いました。20秒間でラインの通過回数を記録するものです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校スポーツテスト〜立ち幅跳び〜

 6月4日(火)

 立ち幅跳びは校庭で行いました。両足で同時に踏み切って、跳んだ距離を記録するものです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校スポーツテスト〜長座体前屈〜

 6月4日(火)

 長座体前屈は視聴覚室で行いました。箱に両手を置き、前屈時の箱の移動距離を記録するものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校スポーツテスト〜上体起こし

 6月4日(火)

 上体起こしは視聴覚室で行いました。30秒間の回数を記録するものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校スポーツテスト〜ソフトボール投げ〜

 6月4日(火)

 ソフトボール投げは校庭で行いました。投げた距離を測定するものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校スポーツテスト〜20mシャトルラン〜

 6月4日(火)

 20mシャトルランは体育館で行いました。テープに設定された速度で走り続け、その回数を記録するものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H25年6月4日(火)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆ごはん
 ☆いかの松笠焼き
 ☆豚汁
 ☆茎わかめのにんにく炒め
 ☆牛乳
今日の給食の「豚汁」には、人参・ねぎ・じゃがいも・大根・ごぼうの5種類の野菜の他に豚肉・豆腐・油揚げ・こんにゃくが入って、具たくさんです!!

全校スポーツテスト

 6月4日(火)

 今日は全校スポーツテストです。この調査は東京都教育委員会が平成23年度から開始したものです。昨日、6年生が50m走を測定していました。

 スポーツテスト協力者の皆様、今日はよろしくお願いします。
画像1 画像1

6/3 5年家庭科〜調理実習2〜

 切った野菜をゆでました。また、卵もゆでました。半熟だったり、固ゆでだったりで、卵のゆで方が難しい。半熟と固ゆでのどちらが好みですか。ドレッシングも自分たちでつくりました。
 食べ始めた子供が「野菜が甘い。」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 5年家庭科〜調理実習1〜

 昨日、5年生が家庭科で調理実習をしました。
 ニンジン、ブロッコリー、キャベツを茹でやすい大きさに切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育〜立ち幅跳び〜

 6月3日(月)

 立ち幅跳びの練習もしました。

 明日は全校体力テストです。協力者の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育〜ソフトボール投げ2〜

 6月3日(月)

 投げるコツを覚えた子供たちは、長い距離を投げるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育〜ソフトボール投げ1〜

 6月3日(月)
 
 5年生が明日実施される全校体力テストの練習をしていました。投げ方を玉入れの玉で行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H25年6月3日(月)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆ごまご飯
 ☆あじの塩焼き
 ☆厚揚げの中華煮
 ☆もやしのナムル
 ☆牛乳
今日の給食の「もやしのナムル」は、もやし・ほうれん草・人参の3種類の野菜が使われています!!

全校朝会

 6月3日(月)

 「南大沢小の約束を知っていますか。」「掃除当番をしっかりやっていますか。」等と聞き、もう一度、南小の約束を先生方と読み、6月は生活をしてくださいと話しました。
 今月の生活目標「雨の日は室内で静かに過ごしましょう」の話もありました。また、1年生の転入生紹介もありました。

 153名の子供たちは話の聞き方が上手です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Photos of the Week〜南大沢中学校の運動会Part2〜

 6月2日(日)

「七頭舞はいいですね。」
「中学生と踊ると、迫力あっていいですね。」
等々の温かい言葉をいただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 前日準備

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校経営計画(旧)

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定