学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

3年音楽〜リコーダー2〜

 6月11日(火)

 班ごとの演奏もしました。4月からはじまったリコーダーになれ、指の使い方や呼吸の仕方ができようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年音楽〜リコーダー1〜

 6月11日(火)

 2階にいるとリコーダーの音が聞こえてきました。4階の第2音楽室で3年生が吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育〜握力測定〜

 6月11日(火)

 5年生が握力測定をしていました。グループごとに協力して行っていました。

 子供たちがちょっとした時間に中野七頭舞を踊ります。昨日の6年生も同じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科〜ぬれる2〜

 6月11日(火)

 実験では付箋はぬれないことがわかりました。班の全員がやってみているところや、付箋をぬらすにはどうするといいか考えていたところもありました。

 生活経験や学習経験を基にして科学的にとらえる理科、不思議をいっぱい解決して欲しいと思っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科〜ぬれる1〜

 6月11日(火)

 コップの中にはりつけた付箋はぬれる?
 子供の予想はぬれるが6名、ぬれないが17名でした。予想した理由をしっかり書いていました。生活経験から理由づけている子が数名いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語〜図書〜

 6月11日(火)

 1年生が図書室で学習をしていました。「どちらの本を読んでほしい。」と図書館サポーターが聞きました。希望がが多かったのは、かばくんのふねでした。しっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H25年6月11日(火)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆パン
 ☆ジャーマンポテト
 ☆春雨スープ
 ☆ピーチヨーグルト
 ☆牛乳
今日の給食の「春雨スープ」は、人参・しいたけ・小松菜・ねぎと野菜がたっぷりのスープです!!

6年体育〜測定〜

 6月10日(月)

 6年生が長座体前屈を測定していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科〜よくみる2〜

 6月10日(月)

 キュウリはたくさんの実をつけていました。収穫できそうなキュウリですね。
 あれこの芽は、モロヘイヤ? 1年生、教えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科〜よくみる1〜

 6月10日(月)

 1年生が植えたミニトマトなどの様子を観察しました。実をたくさんつけたミニトマト、花が咲きはじめたピーマンやカボチャなどについて、地域の方から話をしていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科〜エプロン〜

 6月10日(月)

 6年生の家庭科でエプロンづくりがはじまりました。友だちと協力して採寸して、自分のサイズに合うようにチャコペンでかきました。エプロンづくりでは、ミシンがけやアイロンがけなどをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜姿勢の話2〜

 6月10日(月)

 姿勢には背骨と筋肉と脳が関係していることをわかりやすく話してくれました。よい姿勢を保つために「バランスの良い食事をする」「運動をする」「よく寝る」をして丈夫な体づくりをすることだそうです。学習中の姿勢に注意して過ごしましょう。

 話の聞き方がとてもいい153名です。これからもよい姿勢で過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会〜姿勢の話1〜

 6月10日(月)

 今日の全校朝会は、保健の先生から姿勢の話がありました。子供たちへのアンケートによると「足をくんでいる」「頬杖をついている」「背もたれによりかかっている」などが気になる姿勢だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年6月10日(月)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆スタミナ丼
 ☆中華スープ
 ☆さかなの甘辛煮
 ☆牛乳
今日の給食の「スタミナ丼」にんにくとしょうがが入って、暑くなってくるこれからの季節、ピッタリ!なメニューです!!

2年生活科〜ミニトマト〜

 6月10日(月)

 登校してすぐに2年生の子がミニトマトに水をあげていました。実が少し黄色になってきたような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Photos of the Week〜全校スポーツテストPart2〜

 Photos of the Week
 上の写真は4年生の長座体前屈
 中の写真は5年生のソフトボール投げ
 下の写真は6年生の立ち幅跳び

 保護者の皆様にご協力いただき、全校スポーツテストが終わりました。このテストにはほかに「握力」「50m走」があります。全校スポーツテストで測定していない項目は学年で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Photos of the Week〜全校スポーツテストPart1〜

 Photos of the Weekは全校スポーツテストです。
 上の写真は1年生の反復横とび
 中の写真は2年生の20mシャトルラン
 下の写真は3年生の上体起こし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 6月7日(金)

 今日、業者によるプール清掃が行われました。水を抜いた大プールは、泥や藻などで汚れていました。2人の作業員の清掃で大プールも、小プールも、プールサイドもとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H25年6月7日(金)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆五穀ごはん
 ☆鮭の塩焼き
 ☆ごまけんちん汁
 ☆野菜のおひたし
 ☆牛乳
今日の給食の「五穀ごはん」は、米・麦・あわ・きび・もち米の5種類が入っています!もち米が入る事により、ふっくら・もちもちになります!!

4年国語〜習字2〜

 6月7日(金)

 筆になれたところで「名作」という字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 前日準備

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校経営計画(旧)

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定