学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

集会〜子どもまつり2〜

 4年生は「ぷるんぷるんスライム」と「うらないダンボール迷宮」のお店を紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会〜子どもまつり1〜

 10月10日(木)

 今日の集会は子どもまつりのお店紹介でした。集会が始まる前に練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習5

お弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習4

だるまさんが転んだのルールを話し合い、遊び始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年10月9日(水)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆ツナピラフ
 ☆豚しゃぶサラダ
 ☆豆乳コーンスープ
 ☆みかん
 ☆牛乳
今日の給食の「豚しゃぶサラダ」は、もやし・キャベツ・人参の上に、しゃぶしゃぶした豚肉をのせ食べます!!

校外学習3

遊具で遊んだあと、多目的広場で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習2

上柚木公園に到着しました。子供たちは遊具で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習1

10月9日(水)

今日もみずき学級の校外学習です。今、小山内裏公園で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習4

食後も仲良く遊びました。
画像1 画像1

校外学習3

お弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年10月8日(火)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆リンゴパン
 ☆ひじきと長芋のハンバーグ
 ☆フレンチポテト
 ☆ミネストローネスープ
 ☆りんごジュース
今日は、「6年生のリクエストメニュー」です!!

校外学前2

上抽木公園に到着して、縄とびなどをして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

10月8日(火)

みずき学級の校外学習で上柚木公園に来ています。
画像1 画像1

全校朝会3

 目を悪くしないためには「よい姿勢」「室内の明るさ」「目をやすませる」などの注意するといいそうです。また、目にいい食べ物の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会2

 今日は保健の話もありました。10月10日にちなんで「目」の話でした。行儀のいい南小の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会1

 10月7日(月)

 校長先生とは朝の挨拶をしたあと、今月の生活目標「進んで仕事をしましょう」の話がありました。
画像1 画像1

今日の献立H25年10月7日(月)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆茶飯
 ☆おでん
 ☆大豆といりこの揚げ煮
 ☆みかん
 ☆牛乳
今日の給食の「おでん」は、大根・人参・コンブ・こんにゃく・さつま揚げボール・がんもどき・うずら卵・竹輪が入っています。

10/4 みなみ会委員全体会

 みなみ会委員全体会が行われました。30周年にむけたベルマークの回収について、防災への取り組み、次年度の役員などの決め方などの話し合いがされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 3年総合

 3年生が12日(土)に行われる子どもまつりの話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 中休み

 中休みは子供たちが思い思いに遊んでいます。6年生はバスケットボール、3年生はサッカー、1年生がボール遊び、4年生が縄跳びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 前日準備

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校経営計画(旧)

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定