学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

避難訓練〜不審者対応〜

 7月12日(金)

 今日、不審者対応の避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会〜かり物がんばろう2〜

 7月11日(木)

 探した物は集会委員会の子供たちがチェックしました。どこの班がたくさんできたかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会〜かり物がんばろう1〜

 7月11日(木)

 今日の集会は「かり物がんばろう」でした。ペアで二人三脚をしてクイズの答え、そのものを探すものでした。ペアは縦割り班でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H25年7月11日(木)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆ししじゅし
 ☆豆腐とゴーヤのチャンプル
 ☆ワンタンスープ
 ☆牛乳
今日の給食の「ししじゅし」は、沖縄の料理です!7月の献立表にレシピが載っています。ぜひ、夏休み子供たちと作ってみては、いかがでしょうか!?

元気に登校した6年生

 7月10日(水)

 昨日、日光移動教室より戻ってきた6年生は10時半登校でした。3校時は音楽でした。元気にリコーダーをふいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア2

 7月10日(水)

 朝の読み聞かせをしてくださった図書ボランティアの方が図書室の本の整備もしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア1

 7月10日(水)

 朝、図書ボランティアによる読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H25年7月11日(水)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆ガーリックライス
 ☆ツナポテトぎょうざ
 ☆味噌スープ
 ☆スタミナきゅうり
 ☆牛乳
今日の給食の「ツナポテトぎょうざ」は、手作りです!!一つ一つを包みました!!

朝の光景2

 7月10日(水)

 田んぼの様子を見に来る子、学級園の野菜に水をあげる子等々、朝の光景です。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の光景1

 7月10日(水)

 代表委員会によるごみハンターあいさつ運動・エコキャップ回収が行われていました。6年生がいなくても、4・5年生が頑張ってやっていました。また、みなみ会の資源回収も行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今週のヤマユリ〜咲いた〜

 7月10日(水)

 ヤマユリが咲きました。たくさんの花をつけています。2月に植えたところの除草を用務員がしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3−10

 感謝 お迎えありがとうございました。頑張った6年生に心を込めて拍手をおくりたい。日光移動教室の思い出を家族に伝えることも学習です。

 子供たちには成就感があると思います。6年生が持っている力を最大限発揮したと感じています。残り少ない1学期、そして2・3学期と学校の機関車として活躍すると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3―9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽生でトイレ休憩、その後おやつタイムです。皆、元気に食べています。

日光移動教室3―8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光彫り体験をしました。

日光移動教室3―7

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、お土産を買いました。

今日の献立H25年7月9日(火)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆茄子のミートスパゲッティ
 ☆豆乳コーンスープ
 ☆枝豆
 ☆牛乳
今日の給食は、いつものミートスパゲッティに夏野菜の茄子を入れました!!

日光移動教室3―6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室最後の昼食です。

日光移動教室3―5―4

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮4。鳴龍では、龍の鳴き声が聞こえたそうです。

日光移動教室3―5―3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮3。陽明門、眠り猫、家康のお墓をみました。

日光移動教室3―5―2

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮2。五重塔、三猿などをみました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 前日準備

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定