10月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食はくりおこわ、鯖の七味焼き、かわりきんぴら、大根の南蛮漬け、牛乳です。秋においしい食材の一つ「栗」の登場です。今日は愛媛県産の生栗を使用しました。業者さんからは傷まないように氷詰めで納品されました。10月17日は「十三夜」です。この日には「栗」や「豆」をお供えするので、「栗名月」や「豆名月」と呼ばれます。

運動会の余韻に浸りながら 8

画像1 画像1
 1年生は運動会を振り返りながら作文を書く学習に取り組みました。ただ書くのではなく、作文用紙の使い方や、どんなことを書いたら良いのか、会話文の使い方はどうか、など国語としての学習をベースにしながら進めました。自分が一番印象に残ったことを、気持ちや感想と一緒に書けると良いな、と思います。
 他の学年も作文や絵で運動会の思い出を表現していることと思います。

運動会の余韻に浸りながら 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 競技以外のいろいろな場で高学年は頑張りました。係の人たちの頑張りがなければ運動会の運営はうまくいきません。役割を受け持ち、主体的に行事に関わっていく気持ちや行動力をつける。これも運動会をはじめ、行事を行う大きなめあてのひとつなんです。

運動会の余韻に浸りながら 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年の短距離走もすごかったですね。3年生は初めての曲線路。コーナーをうまく使ってスピードにのっている人もいました。1年生も自分のコースをしっかりと守って走ることができました。高学年の100m走は、迫力がありました。
 縦割り班で行ったはちの巣リレー。早さを競うよりも、大きいこと小さい子が仲良く走ることが大切な競技でした。
 選抜選手による紅白リレー。抜きつ抜かれつの白熱した戦いでした。やはりバトンパスがポイントですね。練習で培った信頼感が支えです。

運動会の余韻に浸りながら 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援合戦も、みんなで大きな声を出し合うことができましたね。何といっても応援団の頑張る姿が、みんなをリードしたのです。声は枯れなかったかな。お疲れさま!
 赤と白、勝ちと負けはあるけれど、点数には表すことができない色々な頑張りがあるのです。努力点・本気点・協力点では、赤白引き分け、両方とも優勝です。

運動会の余韻に浸りながら 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生、6年生の演技には圧倒されました。一人一人がとても大きく見え、存在感を感じました。6年生が師匠になり、弟子の5年生に教える。簡単なことではないと思います。人に教えるとは、自分の姿を見直すことでもあります。プレッシャーもあったことでしょう。よく頑張りました。5年生も6年生の期待に応えようと努力しましたね。

運動会の余韻に浸りながら 3

 3年生、4年生の表現。なかなか力強かったですね。組体操の部分も、練習が始まったころから見てきましたが、しっかりと組めるようになりました。頑張ったね。綱引きもなかなか白熱した戦いで、見ていても手に汗をかきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の余韻に浸りながら 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校で始めての運動会。1年生。まだまだ慣れない面もあったけれども、午後の閉会式まで、よく頑張りました。2年生たちは、1年生のお兄さん、お姉さんとしてリードしてくれました。来年が楽しみです。

運動会の余韻に浸りながら 1

画像1 画像1
 今日は、10月1日(火)です。雲と雨の一日です。それを考えると、週末の運動会は本当に天気にも恵まれ、良かったなと思います。
 週が明けました。それぞれのクラスで、頑張った運動会の余韻に浸りつつも、それぞれの学習やクラスでの活動に取り組みました。

無題

画像1 画像1
運動会の一日が終わりました。子どもたち自身の頑張りと、皆さんの励ましに支えられて良い運動会ができました。感謝の一言です。夕方、八王子の駅まで、歩きながら運動会の余韻に浸りました。ほっとした心持ちできれいな空を見る事ができました。

みんなで頑張った 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなどの競技にも全力で取り組みました。とてもいい表情をしていました。いろいろな係仕事を受け持った人たちも、しっかりと役割を果たしていました。

みんなで頑張った 運動会

画像1 画像1
鑑賞する態度、仲間を応援する態度、共に楽しむ態度。とても良かったと思います。

運動会 みんなで頑張りました!

画像1 画像1
 今日は9月28日(土)です。今日は運動会でした。素晴らしい天気の中、子どもたちは練習で積み重ねてきた力を発揮することができました。まさに、「一人一人がパワー全開で」がんばっていました。
 お忙しい中、高倉小学校の運動会にお越しいただき、ありがとうございました。また、ご都合で、いらっしゃれなかった皆様にも、平素からの子どもたちへの励ましやサポートをいただいておりますこと、感謝申し上げます。
 様々な支えがあり、子どもたちは安心して自分の力を発揮できたのだと思います。

運動会の朝です

画像1 画像1
少しひんやりとした、気持ちの良い朝です。

9月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食はガンバルゾーごはん、チキン勝つフライ、ボイルキャベツ、レタスとたまごのスープ、牛乳です。今日の献立は明日の運動会にむけての「運動会ガンバレ献立」でした。ごはんに入っている「ひよこ豆」は別名「ガルバンゾー」といいます。名前が似ているので、「ひよこ豆」を使い、カレーチリ風味の洋風混ぜごはんを作りました。「勝負に勝つ!」ということで、「チキンフライ」を出しました。皆さんの力が充分に発揮されるように思いを給食に込めました。

首都大学東京(日野校舎)からのお知らせ その3

画像1 画像1
 キャンパスマップです。北門側(マップの右上の方)が高倉小学校です。キャンパス内に学食があるそうですが、普段から一般の人も利用できるそうです。

首都大学東京(日野校舎)からのお知らせ その2

画像1 画像1
 スケジュールの表です。
 体育館でのポスター展示は、13時から16時45分までやっているようです。

首都大学東京(日野校舎)からのお知らせ その1

画像1 画像1
 今日、学校にお隣の首都大学東京(日野校舎)のシステムデザイン部の担当の方がいらっしゃいました。10月2日(水)に行う「システムデザインフォーラム」の案内をもってきてくれました。少し難しい内容もあるそうですが、小学生でも楽しめる内容だそうです。もし興味のある人、ご家庭は足を運んでみてもいいかも知れませんね。
 <システムデザインフォーラム>
 (日時) 10月 2日(水)13時30分から19時00分
 (会場) 首都大学東京日野キャンパス
      *体育館で行われる「ポスター展示」が子供向きな内容だそうです。
       様々なブースがあり、様々な体験型のブースになるそうです。
 

運動会の会場も準備OK!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後6年生の児童と教職員で会場設営を中心に前日準備を行いました。高学年児童が積極的に仕事に取り組んでくれたおかげで、スムーズに準備をすることができました。
 さあ、準備は整いました。あとは、みんなも体調を整え、元気に登校してくれることを願っています。そして、悔いなく力いっぱい頑張りましょう。
 明日は、是非高倉小学校へお越しください。そして、子どもたちの勇姿に、そしてこれまで積み重ねてきた努力に、大きなご声援をいただけると嬉しいです。待っています!

5年生・6年生準備OK!

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年は4時間目。騎馬戦・短距離走・ソーラン節とすべての競技を通して練習しました。余裕なのか、真剣みが十分に持てないのか、まだ余裕のある表情やおしゃべりが見られましたが、明日は、本番という緊張感の中、自分がどう取り組むべきか、その姿勢を学びながら力を発揮してくれることでしょう。がんばれ、高倉小学校のリーダーたち!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31