授業風景1年1・2組―少人数英語3
英単語を先生に続いて発音しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年1・2組―少人数英語2
プリントに答えを記入しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年1・2組―少人数英語1
英単語をカードで示しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習3
魚料理はムニエルです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習2
メニューは魚料理とつけ合わせ、とん汁です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習1
今日の調理実習は1年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生都立推薦出願
今日は都立高校推薦試験の出願日です。朝から74名が出願に行って報告に戻ってきました。
また、私立推薦の試験日で頑張っている生徒もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 1月22日(水)
雪景色の朝を迎えました。
今日は都立高推薦出願、私立校推薦入試です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習5
出来上がった班から、試食を始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習4
塩焼き・ムニエル・ホイル焼き・照り焼きを選びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習3
メインの魚料理は班ごとに調理法を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習2
魚料理・つけ合わせ・とん汁を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習1
1年3組の家庭科は調理実習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食1月21日
本日の献立(896kcal)
かてめし・ぶりのつけ焼き・野菜のおひたし・キャンディーポテト・厚揚げのカレー煮・ 白菜のさっぱり煮 ![]() ![]() 授業風景3年4組−理科
生命界のピラミッドについて説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年3組−国語
古典の「論語」の勉強中で、プリントチェックをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年1・2組−数学少人数3
視聴覚室では公立高校入試の過去問に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年1・2組−数学少人数2
2組では証明問題の演習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年1・2組−数学少人数1
1組では席替えについて真剣に話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年4組−社会
西洋の近代化思想について説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |