卒業バイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は6年生の卒業バイキングでした
みんな楽しそうに自分の好きなものを選んでくれました。

からあげもあり、枝豆もあり、揚げパンもあり…。

子供たちの人気のあるメニューをチョイスしただけに
大好評でした。

通常の給食に加えてのバイキングでしたが、あっという間に
平らげてしまいました。

すごい食欲です。この調子で中学校でもがんばってもらいたいですね。

上壱小に春がやってきました。

画像1 画像1
朝晩はまだ寒いですが、ようやく春の兆しがみえてきました。今日の天気は快晴、最高気温は18度です。


そんな中、図工の中込先生が朝方、上壱小近くの北浅川沿いでウグイスの鳴き声を聞いたそうです。おそらくウグイスの初鳴きです。
残念ながら写真を収めることはできなかったそうですが、はっきりと「ホーホケキョ」と鳴いたそうです。

春はもうすぐそこですね。

ちなみに写真は3年ほど前に本校の研究発表の際に用いたリーフレットの一部です。
中込先生が書いてくれました。

繭から糸をとりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に育てたカイコが作った繭から糸をとる体験をしました。
まず、繭をお湯につけて割り箸で混ぜます。
すると、割り箸に糸が絡みつき、それを紙で巻き取ります。
子供たちは、始めは「えー何かこわいなぁ。」「中にカイコが入っているんでしょ?」と
恐る恐るやっていましたが、糸が巻き付けられると楽しんでマキマキしていました。
八王子ならではの貴重な体験ができました。

3月20日の給食

画像1 画像1
今日は、今学期最後の給食です。
この1年間で子供たちの体は一回り大きくなり
1学期の頃に比べると給食の残りもとても少なく
なりました。スパゲティミートソースで最後を
しめくくりました。

【3月20日の献立】

スパゲティミートソース
ポップビーンズ
コールスロー
牛乳

3月19日の給食

画像1 画像1
下野ごはんは、栃木県の郷土料理です。
栃木県の名産である「かんぴょう」を甘辛く煮てごはんと
混ぜたものです。昔、栃木県は、下野の国と呼ばれていたので
下野ごはんといいます。
かんぴょうは、夕顔の実を細長くむき乾燥させたものです。

【3月19日の献立】

しもつけごはん
いかの七味焼き
根菜ごま汁
きゅうりと大根のあえもの
牛乳

3月18日の給食

画像1 画像1
今学期の給食もあと2回となりました。
子どもたちが何度食べてもおいしい〜という
学校のカレーライス。
もちろん、ルーから手作りしています。

【3月18日の献立】

カレーライス
フルーツ白玉
福神漬け
牛乳

持久走大会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日差しが降り注ぐ、絶好の持久走日和となりました。
前回は雨で延期になっていたので、子供たちはとても楽しみにしていました。

校庭を回って外に出て、河原沿いを走るコース。
約1kmの距離を、最後まで一生懸命走りぬくことができました!

応援に来てくださった方々、ありがとうございました。

3月17日の給食

画像1 画像1
ゆかりは、赤いしその葉を乾燥させ細かくきざんで
ふりかけにしたものです。ゆかりごはんは、子どもたちに
とても人気があります。
きょうは、お豆の入ったごはんにふりかけます。

【3月17日の献立】

ゆかりごはん
白身魚のみそマヨネーズ焼き
じゃがいものそぼろ煮
牛乳

3月14日の給食

画像1 画像1
今日のデザートは、クラフティです。
クラフティとは、季節のフルーツを入れて焼き上げるフランスの
お菓子のことです。カスタードクリームを作って黄桃缶にかけて
オーブンで焼きました。

【3月14日の献立】

焼きそばサンド(セルフ)
つみれ団子汁
桃のクラフティ
牛乳

持久走大会

3月12日に4年生で持久走大会をしました。
約1300mという距離をどの子もいっしょうけんめい最後まで全力で走ることができました。
応援にきてくださった方、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2分の1成人式と命の学習

先日は、たくさんのご参加ありがとうございます。
子どもたちは、2分の1成人式と命の学習を通し、お父さん・お母さんへの感謝、命の尊さを感じることができました。いい経験になりましたね!
画像1 画像1 画像2 画像2

3月13日の給食

画像1 画像1
今日は、切り干し大根をつかったごはんです。

切り干し大根は、太陽で大根を干すことによって
あまみが増し、生の大根と比べてみるとカルシウムが
なんと5倍も多くなります。
お日様の力は、すごいですね。
乾物のすばらしさでもあります。


【3月13日の献立】

切り干しごはん
焼きししゃも
どさんこ汁
キャベツのしょうが風味
牛乳

3月12日の給食

画像1 画像1
【3月12日の献立】

きびごはん
大豆ナゲット
変わりきんぴら
海苔の佃煮
ミニトマト
牛乳

5、6年合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生と卒業式合同練習を行いました。今日初めて歌や呼びかけを合わせました。本番に向けて緊張感をもった練習ができればと思います。残り8日。立派に6年生を送り出し、最高学年になる準備を少しずつしていってほしいと思います。

町たんけん

今日は暖かく、だんだんと春に近づいてきたように感じます。
季節の変わり目ですので、体調を崩されぬよう、お気を付けください。

赤コース、青コース、緑コースに分けて、計3回「町たんけん」を行いました。
学校の近くの道路にあるミラーや標識、保育園やお店など、様々な発見をすることができました。
見つけるだけでなく、その用途やそこにある理由なども考えながら探検していました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生を送る会を行いました。実行委員の人たちを中心に呼びかけや歌を決め、練習してきました。本番では練習以上の声がでて、6年生に感謝の気持ちが伝えられたと思います。6年生から学んだことを、これから活かしていってほしいと思います。

6年生を送る会 その2

やっぱり6年生はすごい!
最後は6年生が合奏のプレゼントをしてくれました。
演奏といい態度といいすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

今日は、6年生を送る会がありました。
全校児童が集まって行う最後の行事です。
1年生から5年生は、6年生への感謝の気持ちをもって
参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から卒業式の会場準備が始まりました。会場準備は雑巾がけから始めました。そしてワックスをかけ、椅子を出したり、雛壇を設置したりしました。
来週からは式の練習も始まります。在校生の代表として立派に努めてほしいと思います。

卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から卒業式の練習が始まりました。卒業生の入退場のときに演奏するカノンを中心に練習をしました。水曜日には6年生との合同練習があります。本格的に練習も始まりますので体調管理をよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31