修了式、大そうじ。明日から春休み

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(火)修了式の日は3時間授業でした。
修了式が終わると、各学級ごとに大そうじが始まりました。
5年生は前日に卒業した6年生の分担場所の清掃にも取り組んでいました。
掃除に取り組んでいる様子は、もうすっかり6年生の姿でした。
新学期は4月7日(月)から始まります。
4月7日(月)の始業式・入学式の準備(手伝い)のために、
新6年生は、4月4日(金)に最上級生としての仕事デビューをします。

学年末に、インフルエンザ様(B型)の症状で欠席する児童が、
3・5年生で各10数名おりました。
子ども達の健康観察にはくれぐれもご留意ください。

南校舎南側の桜の芽が綻び、1,2りん開花しました。
春の訪れと共に、3月26日(水)から春季休業日に入ります。
春休み中の子ども達の健康安全を願うと共に、
4月7日(月)元気な子ども達との再会を楽しみにしています。

春休みの生活について

画像1 画像1 画像2 画像2
3月25日(火)修了式が終わったあと、
生活指導主任の先生から、春休みの生活についてお話がありました。
(いか)いかない
(の)乗らない
(お)大声を出す
(すし)すぐに知らせる
(110)110番で警察に知らせる
いかのおすしのお話のあと、交通安全の指導がありました。
とくに自転車走行や飛び出しには注意するように、全体でお話があり、
各学級でも安全指導の徹底を図りました。

3月25日(火)修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月25日(火)学年最後の日。
朝の時間、体育館で修了式が行われました。
1修了証書授与 2校長の話 3児童代表の言葉 4校歌斉唱
の順に、式が進みました。
児童代表の言葉は2年生とこだま学級の児童3人が発表しました。
2年生からは、かけ算の数唱を頑張ったこと、
大なわ記録会に向けての練習でクラスが1つになったこと、
3年生になったときの抱負等の発表がありました。
こだま学級の5年生からは、連合音楽会で鍵盤ハーモニカを担当し、
練習を毎日頑張ってふけるようになり、
得意なことができたことの発表がありました。
3人の代表児童の言葉は本当にすばらしかったです。
校長先生のお話の最後に、
この3月末で転校する6名の児童の紹介もありました。

卒業式の予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月19日(水)の13時50分から、
卒業式の5・6年の合同練習の最終回、
卒業式の予行が行われました。
先生たち全員の参加のもと、5・6年生の子どもたちは、
練習してきた成果を、5・6年以外の先生たちにもみてもらい、
助言や励ましをいただきながら、最終の仕上げが終わりました。
あとは、24日(火)の本番を迎えるのみです。
卒業式本番は、5年生と6年生の心が1つになった
感動的な式になることでしょう。

「今日の給食 3月19日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*赤飯
*鰆の幽庵焼き
*れんこんのきんぴら
*菜の花のすまし汁
*いちご
*牛乳

今日は、6年生卒業お祝い献立です。お祝いの時やおめでたい時にお赤飯を食べる風習があります。幽庵焼きとは、ゆずなどを入れて焼いた焼き物のことです。江戸時代の茶人北村幽庵からつけられました。和食のきめ細かさ、意味などのすばらしさを感じられる献立です。

今日で今年度の給食は、終わりです。
1年間、給食へのご理解、ご協力ありがとうございました。

「今日の給食 3月18日(火曜日)」

画像1 画像1
;給食の献立:

*ししじゅうし
*くずきりスープ
*二ギスの磯辺揚げ
*桃缶
*牛乳

ししじゅうしは、沖縄料理です。
ししは、「豚肉」じゅうしは、「まぜごはん」の意味です。沖縄料理の特徴として、豚肉と海藻がよくつかわれます。しょうががきいたさっぱりした味つけで、おいしいです。

3月18日(火)5・6年卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月18日(火)の3・4時間目、体育館で
5・6年合同の卒業式の練習が行われました。
校長・副校長、5・6年担任、音楽専科、少人数担当教員の指導の下、
式の流れにそってすすめました。
5・6年児童のよびかけや合唱、式にのぞむ姿勢は実に立派でした。

「今日の給食 3月17日(月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*パエリア 
*コーンポタージュ
*温野菜のサラダ
*清美オレンジ
*牛乳

パエリアは、スペイン東部のバレンシア地方の米と野菜、魚介類、肉などを炊き込んだ料理で、世界的に人気の料理です。本場スペインでは、パエリアの祭りもあるそうです。 ターメリックという香辛料で、鮮やかな黄色に仕上げました。

3月17日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月17日(月)の全校朝会は、体育館で
「平成25年度をふりかえって」のプレゼンが行われました。
134のスライドを見ながら、
子ども達とともに、この1年間をふりかえりました。
 

「今日の給食 3月14日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*三食ごはん(鶏・卵・茎わかめ)
*しんじょのお吸い物
*金時豆の甘煮
*せとか
*牛乳


しんじょとは、日本料理のひとつです。えびや魚の白身などをすりつぶしたものに山芋や卵白、だし汁などを加えて、蒸したり、茹でたり、揚げたりしたものをお吸い物やおでんの具にしたりします。かまぼこのようなものです。

「今日の給食 3月13日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:


*マーガリンパン
*蓮根とひじきのハンバーグ
*粉ふきいも
*きのこのスープ
*和風さっぱりサラダ
*牛乳

蓮根のしゃきしゃきした食感が楽しめるハンバーグです。蓮根の旬は、11月から2月です。冬の蓮根は、粘りがでて甘みが増します。大根おろしのおろしダレでさっぱり食べられます。大根には、消化を促進する働きがあるので、胃にやさしい食べ物です。

「給食の献立 3月12日(水曜日)」

画像1 画像1
:今日の献立

*野菜天丼
*なめこ汁
*菜の花の辛し和え
*ポンカン
*牛乳


2月18日は大雪だった為、牛乳の配送ができませんでした。
今日は、その代わりに果物のポンカンを付けました。

菜の花は、春をつげる野菜のひとつとして親しまれています。おひたしや、和え物、天ぷらなどがおいしいです。アブラナの種類で、ブロッコリーなども同じ仲間です。

「今日の給食 3月11日(火曜日)」

画像1 画像1
;給食の献立:


*丸パン
*てりやきチキン
*スチームキャベツ
*ジャーマンポテト
*ミネストローネ
*牛乳

ジャーマンポテトのジャーマンは、ドイツの、ポテトはじゃがいもという意味の和製英語です。じゃがいもを使い、カリカリにしたベーコンを炒め合わせたドイツ料理です。ドイツでは、主食としても食べられています。

「今日の給食 3月10日(月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:


*スパゲティミートソース
*ミモザサラダ
*フルーツポンチ
*牛乳

ゆで卵などの黄身を細かくしてサラダにのせたものをミモザサラダといいますが、今日はいりたまごを作ってのせました。たまごの黄色がミモザの花に見えるところからつきました。

3月10日(月)全校朝会「3.11を忘れない」

画像1 画像1
3月10日(月)朝の全校朝会では、翌日の3月11日、
東日本大震災発生から3年がたつことを話題にして、
大地震発生時の「自分の大切な命を守る」基本について、
校長先生からお話がありました。
東京都教育委員会発行の副読本「3.11を忘れない」を紹介しながら、
本年度実施したいろんな場面での避難訓練をふりかえり、
校長先生は、1つ1つの訓練に真剣に取り組むこと、
「自分の命は自分で守る」という意識をしっかりもって、
どんな時どんな場面でも、落ち着いて安全な行動がとれるようにと、
お話の中で強調されていました。
明日3月11日(火)14時46分、
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福を祈って、
全校児童で黙とうをいたします。

「今日の給食 3月7日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:


*中華風おこわ
*チンゲン菜と豆腐の炒め物
*ごまめナッツ
*牛乳


ごまめとは、小さなかたくちいわしを素干しし、調味料でからめたもので、「田作り」とも言われています。頭から食べられるので、カルシウムも豊富です。アーモンドは、ビタミンや食物繊維が多いです。ごまめナッツは、不足しがちなカルシウムがたっぷりとれる栄養満点な食べ物です。

「今日の給食 3月6日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立;


*五目うどん
*いかめし
*煮ナムル
*牛乳

いかめしは、いかの中にもち米をつめて串でとめ、しょうゆベースのだし汁でコトコト煮込んだ料理です。
北海道の森駅の駅弁が有名です。森駅のいかめしは、小さいですが、学校のはビッグないかめしです。

「今日の給食 3月5日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立;

*ごはん
*鯖の味噌煮
*ひじきの炒め煮
*きのこ汁
*清美オレンジ
*牛乳

ひじきは、海藻の仲間です。カルシウムやミネラルがたっぷり入っています。ひじきは、乾燥しているので、水でもどしてから使います。保存食としても役に立ちます。

「今日の給食 3月4日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:


*カレーライス
*ポテチサラダ
*ピーチヨーグルト
*牛乳

ポテチサラダは学校でじゃが芋の皮をむき、芽とりをして作った千切りのポテトチップスです。ポテトチップスを略して「ポテチ」と呼んでいます。カリカリしたポテチが人気のサラダです。

「今日の給食 3月3日(月曜日)」

画像1 画像1
;給食の献立:

*海老入りちらしずし
*すまし汁
*白玉あずきのいちご添え
*飲むヨーグルト

ひなまつりは、女の子の健やかな成長を願ってひな人形や、桃の花、菱餅を飾ったりします。ちらしずしのエビは、「長生き」れんこんは、「見通しがきく」豆(あずき)は、「健康でまめに働ける」という意味です。うしお汁などは、貝がペアになっていることから、良縁の象徴です。。今日は、ひな祭り献立です。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31