学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

卒業式練習Part22

 4〜6年生で校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習Part21

 堂々と将来の夢などを発表し、しっかりと卒業証書を受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習Part20

 今日の卒業式練習は通しで行いました。4・5年生の伴奏で6年生が入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

 3月17日(水)

 1〜3・6年生は5日間、4・5年生は6日間で平成25年度も終わります。子供たちは今日も元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H26年3月17日(月)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆磯ごはん
 ☆鮭のレモン風味焼き
 ☆五目煮豆
 ☆和風サラダ
 ☆牛乳
今日の給食の「和風サラダ」は、キャベツ・きゅうりをかつお節で和えました!!

3/14 学校運営協議会・学校評議員会

 第10回学校運営協議会・第3回学校評議員会が開催されました。平成26年度の教育課程、地域防災、30周年記念品などの話し合いが行われました。平成26年度の教育課程では学力についての話し合いがされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 中休み

「先生、○○とびができるようになったよ。」
「すごい。頑張ったね。」
卒業式練習の帰りの会話です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 卒業式練習Part19

 4・5年生が演奏する中、退場の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 卒業式練習Part18

 先生方から「一人ひとりが輝くように頑張ってください。」「早口にならないように呼びかけをしてくだい。」などの話がありました。6年生の代表の子から「もっとパワーを出して頑張りましょう。」という反省のことばがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 卒業式練習Part17

 6年生が将来への決意などの呼びかけをしたあと、「旅立ちの日」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 卒業式練習Part16

 4・5・6年生で「ふるさと」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 卒業式練習Part15

 6年生から保護者などへの感謝の呼びかけを、その人がいる方を向いて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 卒業式練習Part14

 4・5年生から6年生への感謝などの呼びかけがあり、「あなたにありがとう」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 卒業式練習Part13

 6年間の思い出の呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 卒業式練習Part12

 2校時は4・5・6年生の合同練習をしました。6年生の代表の子から「心をこめた呼びかけ、大きな声で歌…」と練習の目標が発表されました。4・5・6年生で「校歌」、6年生で「変わらないもの」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 卒業式練習Part11

 1校時は6年生が卒業証書の授与の仕方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H26年3月14日(金)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆スパゲッティ・ミートソース
 ☆たまごスープ
 ☆キャベツのフレンチドレッシング
 ☆せとか
 ☆牛乳
今日の給食は。みんなが大好きなミートソースです!!

卒業式練習Part10

 呼びかけや歌の練習が終わったあと、先生方から「声のの強弱」「間のとり方」等の指導がありました。また、6年の代表の子から練習の反省がありました。そのあと、退場の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part9

 4・5・6年生の合唱もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part8

 呼びかけの練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定