挨拶運動週間5日目16
挨拶週間には普段挨拶しない人にも挨拶して友達を増やしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目15
地域の方々の注意や助言は素直に聞いて愛される恩中生になりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目14
交通指導や地域の方々にもしっかりと挨拶をしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目13
挨拶の始まりは家族の元気な声掛けから「お早うございます」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目12
挨拶は心と心の架け橋です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目11
今日の当番は1年大町先生、3年吉田先生、応援の樋口先生のスレンダー美女トリオです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目10
満員のバスが定時にやってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目9
車による送迎も相変わらず多いです。ご苦労様です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目8
特に自転車は左側1列走行を心掛けて地域の迷惑にならないようにしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目7
歩行者も自転車も交通ルールを守って登下校しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目6
大型のトラックやバスも通ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目5
何台車がも連続して通って行くこともあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目4
正門前の通りは交通量が増えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目3
上からも徒歩や自転車や車で大勢が登校してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目2
今日も子供たちは元気に登校してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目1
挨拶運動週間5日目は穏やかな暖かい朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 3月7日(金)
今朝も冷え込みました。
校庭の雪はほぼとけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会小学校説明会10
最後にしつもんを受けて終了しました。
少しでも中学校生活が理解できれば幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会小学校説明会9
みんな興味をもって見てくれました。
手芸部、チャレンジ部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会小学校説明会8
様々な部活動があります。
女子ソフトテニス部、野球部、男子ソフトテニス部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |