学校の施設から

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒がきれいになりました。
校庭西側にある鉄棒。

老朽化が激しく、一部にはさびも出始めていました。
早速ペンキを塗って頂きました。
一部ねじも緩んで、ガタガタ動く箇所もありました。(安全には問題ありませんでしたが。
それもすべて修理して頂きました。

雨に濡れていましたが、新品のように輝いていました!(写真)(撮影3月13日)

八王子市教育委員会には、予算の少ない中で無理にお願いして修理して頂きました。対応に感謝申し上げます。

(注:元八王子東小には、2カ所鉄棒があります。校庭の東側で体育館の南側にもあります。)

校内の掲示から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチルームの掲示が新しくなりました。
PTAのT中副会長さんのご厚意で毎回きれいに飾られています。
卒業式のシーズン、そして、ランチルームが卒業式では来賓控え室になると言うこともあり卒業おめでとうの掲示になりました。
いつもかわいらしい掲示ありがとうございます。
(撮影 3月13日)

感謝会食会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(木)6年2組が「感謝会食会」を開いてくれました。
6年1組と2組に分かれて、お世話になった先生方で参加できる教職員が参加します。
14日(金)は1組が実施します。

3月14日の給食

画像1 画像1
マーボー丼
わかめスープ
もやしの中華炒め
牛乳

読み聞かせ会

画像1 画像1
3月13日(木)中休みに第二図書室で読み聞かせ会がありました。
「ぼくんち ひっこし」というお話でした。

大なわ集会の後雨が降ってきて(集会ができて良かったです。)、校庭で遊べなかったので、いつもより多くの児童が読み聞かせを楽しみました。
子供たちは、時々突っ込みを入れたり、笑ってみたり・・・。
とてもゆったりとした時間が流れていました。

読書ボランティアのN田さん。いつもありがとうございます。

3月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ししじゅうし
ベークドポテト
かきたま汁
くだもの(清見)
牛乳

ベークドポテトは、揚げないで、オーブンで
焼きました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(木)校庭で大なわ集会が行われました。

先週の木曜日6日に実施予定でしたが、校庭のコンディションが悪かったためこの日の実施となりました。

この集会では、
・体力向上と運動意欲向上のきっかけにする。
・友達と協力し合ったり、励まし合ったりしながら、集団で運動を楽しもうとするきっかけにする。
などをねらって、行われました。

開始のホイッスルが鳴ると、みんな一斉に跳び始めました。
一番回数を跳んだクラスは、3分間に240回跳んだそうです。
1秒間に1回以上! すごいですね!

跳んだ回数だけでなく、練習に励んだり、励まし合って跳んだり、跳べなかった友達を気遣ったり、そういうところも大切ですね。

3月12日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
ポップビーンズ
コールスロー
牛乳

3月11日の給食

画像1 画像1
しもつけご飯
根菜の胡麻汁
イカの七味焼き
ピリ辛白菜


しもつけ(下野)ご飯は、栃木県の郷土料理です。
名産のかんぴょうを煮てご飯と混ぜたものをいいます。
今日はかんぴょうと油揚げを煮て胡麻も加えました。

3月10日の給食

画像1 画像1
カスタードサンド
ポークビーンズ
キャベツのサラダ
牛乳

3月7日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
ミニ卵焼き
ビーフンスープ
牛乳

3月6日の給食

画像1 画像1
切り干しご飯
味噌汁
焼きししゃも
キャベツの生姜風味
牛乳

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の出し物続きです。
2年生は、朗読と音楽のプレゼント。(写真上)
3年生は、エールを贈りました。ダイナミック!(写真中)
4年生は、挑戦状を6年生たたき付けました!(写真下)

詳しい内容はお子さんから聞いてください。
どれも、6年生に対する思いがたくさんこもっていました。
涙が出るぐらい・・・・。

卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
3月5日(水)卒業式の会場準備を行いました。
5年生が、清掃や椅子並べ、楽器の運搬等を行いました。
先生達も力を合わせ紅白幕や放送その他の準備を行いました。

1日にPTA主催の校内美化で、体育館も掃除して頂いていたのでとても助かりました。

「6年生が卒業すると5年生がこういった準備をすることが多くなるよ。」
学年の先生方の話に「任しておいて!」と言わんばかりの5年生。
とても頼もしかったです。

お世話になった6年生を、最高の卒業式で送り出したいと思います。

大なわ集会延期

画像1 画像1
3月6日(木)大なわ集会が行われる予定でした。
校庭にはラインが引かれ(写真)準備もばっちりでした。
校庭のコンディションが悪く、残念ながら来週の木曜日に延期となりました。
延期は残念ですが、1週間延びたおかげでその分休み時間等で練習ができ、記録が伸びるかもしれません。

3月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きなこ揚げパン
きのこと肉団子のスープ
ナムル
牛乳

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご近所の方からPTAを通してサッカーのゴールネットと保護マットをご寄付頂きました。

ちょっと前に頂いていたのですが、雪の関係から校庭で取り付け作業を行う事が困難でこの日(3月3日)の取り付けとなりました。

先生方が取り付けている時から、早くシュートしたくてゴールの回りに何人もボールを持って集まっていました。

取り付けが終わると早速サッカーで遊んでいました。

保護マットは黄色と青なので、「黄色のコート」「蒼のコート」とコートを区別しやすくなりました。

大切に使っていきたいと思います。
ありがとうございました。

PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(月)10時から東っ子(放課後子ども教室)委員会が行われました。
午後には3時からPTAの役員会がありました。
どちらも今年度最後の活動です。

東っ子委員では、PTA、シルバー人材センターから派遣された開放委員さん、学習ボランティアさん、学童の先生、校長・副校長などが参加しました。
1年間を振り返っての話が主でした。
皆さんのおかげで、大きな事故やけがもなく1年間活動できました。
ありがとうございます。

運営委員会(写真)
今年度の残りの活動について役割分担を決めました。
また、来年度行われる役員会や運営委員会の日程なども決めました。
1年間充実したPTA活動。ありがとうございました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(火)6校時目、今年度最後の活動となるクラブ活動が行われました。

クラブ活動は4年生以上の縦割りで活動しています。
クラブ内に複数の学年がいることで、助けてあげたり、教えてあげたり、が比較的に出来るのが特徴です。
なかなかうまく出来ないものを6年生に教えてもらって出来るようになった事もありました。
6年生も、下級生に教えてあげる事で、一層上級生としての自覚が生まれました。

どのクラブに入るかは好きで選んだ人がほとんどだと思いますが、楽しく活動できましたね。
中には希望通りは入れなかった人もいたと思いますが、1年間やってみてどうでしたか?
何か「これは上手になった!」「このクラブで良かった!」と思うような事はありました?
4月からは今の5年生が最上級生としてクラブを引っ張っていってください。
1年間お疲れ様でした。

ソフトボールクラブ(写真上)
地域の方に寄付して頂いた新しいゴールネットと、保護マットがついたサッカーゴールを使ってサッカーを楽しむサッカークラブ(写真中・下)

3月4日の給食

画像1 画像1
ご飯
海苔の佃煮
ホキの味噌マヨネーズ焼き
じゃが芋のそぼろ煮
くだもの(デコポン)
牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式予行(5、6年生)
3/19 給食終わり(3学期)
3/20 大掃除 卒業式前日準備(5年生)
3/21 春分の日