学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

10/19 学童まつり2

 たくさんのゲームコーナーなどがありました。また、学童の子供たちが手作りをしたコーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 学童まつり1

 午後から南大沢西学童のお祭りが体育館で行われました。学童の友だちのダンスからはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 サタデースクール 防災3

 アルファ米を活用したカレーを食べました。

 アルファ米やカレーづくりには青少対、みなみ会、地域の方々、そして企画・運営してくれたサタデースクール・放課後子ども教室の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 サタデースクール 防災2

 「甘いし、長持ちするからチョコだと思う。」
 「カレーがいいと思う。」
 「自分が思っているカードがない。」
等々の意見を班でまとめて、そのカードを提出していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 サタデースクール 防災1

 「地震が起きた時に持ち出すものは何?」
 子供たちが防災カードを使って話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 学校運営協議会(第6回)

 10月19日(土)

 第6回の学校運営協議会が開催されました。次年度の人事(校長に一任)、地域防災、おはようコミュニケーションデー、地域運営学校だよりなどの話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 避難訓練〜集団下校〜

 セーフティー教室終了後、地区班ごとに下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 セーフティー教室3

 保護者との意見交換会が行われました。インターネットのブロックの必要性についての話がありました。また、ゲーム機でインターネットができるものがあり、個人情報の適切な管理が必要だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 セーフティー教室2

 1〜3年生は危ない場所や安全な場所のDVDをしました。良い人、悪い人を見た目で見わけることがでいないが、場所で見わけることが大切という内容でした。「い・か・の・お・す・し・プラス1」の話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 セーフティー教室1

 4〜6年生はインターネットの個人情報・メール・掲示板のマナーなどについてDVDを視聴しながら南大沢署の方からお話をしていただきました。「インターネットやメールなどで困ったことがあれば警察に相談してください。」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 生活科〜幼稚園との交流Part6〜

 2年の「テーブルホッケー」も盛況で、2年生の子どもがいそがしく働いていました。

 幼稚園の友だちと過ごした今日のことを忘れないと思います。このことを毎年続けたいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 生活科〜幼稚園との交流Part5〜

 2年生の「なんでもたたき」も大繁盛で、平均台に座って待っている友だちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 生活科〜幼稚園との交流Part4〜

 1年生の「かみプロペラとふきこま」も大勢の友だちがきました。はさみを上手に使えない子には1年生が切ってあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 生活科〜幼稚園との交流Part3〜

 2年生の「クイズ&くじびき」も盛況で、並び方をやさしく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 生活科〜幼稚園との交流Part2〜

 1年生の「どんぐりこま」にも大勢の友だちがきて、作り方を親切に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 生活科〜幼稚園との交流Part1〜

 10月18日(金)

 1・2年生は南多摩幼稚園の友だちと交流をしました。

 2年生のお店の「カーレース」に大勢の友だちがきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年総合〜稲刈り3〜

 稲を刈る友だちと、稲を束ねる友だちが連携して作業を行いました。束ねた稲をプールの側のフェンスにかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合〜稲刈り2〜

 地域の方にも指導していただき、稲刈りが順調に進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合〜稲刈り1〜

 10月18日(金)

 今日、5年生が稲刈りをしました。稲刈り鎌の実演すると子供たちから「おお」という声があがりました。班ごとに稲刈りがはじまりました。鎌の使い方も慣れ、上手に稲刈りができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H25年10月18日(金)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆セルフジャムサンド
 ☆ポークシチュー
 ☆かりかりジャコサラダ
 ☆牛乳
今日の給食の「セルフジャムサンド」は、いちごジャムです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定