連合音楽会に参加して(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日(木)、5年生が市の連合音楽会に参加してきました。当日は、練習の成果を発揮し、とてもいい声で、合唱曲「いつかこの海をこえて」を歌い、テンポよく合奏曲「シンクロBOM−BA−YE]を演奏しました。
 写真は演奏前(2枚)と演奏後の子供たちの様子です。緊張が解けて、顔がホッとしているのが、良くわかりますね。
 この時の様子はケーブルテレビで放送があります。詳しくはトップページをご覧ください。

国際理解教育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日、ゲストティーチャー(写真屋さん)を招いての国際理解教育の2回目です。今回は「ドイツ」を学びました。環境先進国ともいわれるドイツ。自然の豊かさなど、たくさんのことを学びました。

体育館工事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館耐震化工事も順調に進んでいます。すでに窓はすべて取り除かれています。トイレ・更衣室部分も完全に原型がわかりません。壁もシートで覆われていました。
 子供たちも楽しみにしている様子で、「早くできないかなぁ。」と言っていました。2月までの辛抱です。

外壁塗装工事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 外壁塗装工事が始まって2週間が過ぎようとしています。一部分を残して、校舎の周りには足場がしっかりと組みあがりました。今は、外壁調査をしています。これから外壁補修工事も始まります。
 ちょっとうるさいですが、子供たちは一生懸命頑張ってくれています。

みんなで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、校舎内や敷地内には、写真のようなポスターが貼られています。6年生が椚田小学校を安全で過ごしやすい場所にしようと、ポスターを作ってくれました。
 6年生はあとわずかで卒業ですが、こうして素晴らしい伝統を残してくれています。「6年生の皆さん、ありがとう!」

美味しいサツマイモ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が育てていたサツマイモ。27日にちょっとずつですが、給食の時間に一緒に食べました。実は少し足りなかったので、2組の先生が買ってきてくれたおいもも入ってます。それでも、子供たちはとても嬉しそうな顔で、ほおばっていました。おかわりが大じゃんけん大会になったのは言うまでもありませんね。

職場体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日・28日の2日間、共立女子第二中学校の生徒さん3人が、職場体験をしました。一人は本校卒業生でもあります。2日間でしたが、1年生の教室に入り、子供たちの面倒を見てくれました。

11月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月も読書ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」がありました。この日はロング昼休みと晴天が重なり、ちょっとお客さんが少なかったですが、聞いている子供たちは、皆楽しそうにしていました。いつもいつもありがとうございます。
 この記事の詳しい様子は、「PTA活動」のページにも載せてあります。

落ち葉拾い集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(月)、全校で落ち葉拾い集会を行いました。一人一人の力は小さいですが、みんなで集めればすごい量になりました。1〜4年生は敷地内、5・6年生は校外も拾ってくれました。
 この記事の詳しい様子は「全校行事」にも載せてあります。

行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生が社会科見学に行ってきます!
しっかり学習してきます。

外壁塗装工事も始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月20日から、外壁塗装工事が始まりました。現在は足場組立を行っています。工期は2月14日までを予定しています。
 工事中はご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

連合音楽会が頑張りました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月28日(木)、5年生がオリンパスホールで連合音楽会に参加してきました。練習の成果を発揮し、素晴らしい歌声と合奏でした。
 写真は横山第一小学校の体育館をお借りして練習をさせていただいた時の様子です。この記事の詳しい様子は「学年のページ」「5年生」にも載せてあります。

今月も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では「アレルギー対応 シミュレーション研修」を毎月行っています。回を重ねるごとに、動きがスムーズになっていきます。これからも、行っていきます。

嬉しい葉書が届きました

画像1 画像1
 3年生が、市内の高齢者の方に交通安全を呼びかけるお手紙を出してくれました。すると、写真のようなお葉書の返信をいただきました。3年生も嬉しかったようです。

2年次研究授業(5の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(水)、2年目の先生が、2年次研究授業を行いました。教科は算数、台形の求積方法を考えます。子供たちは先生のために、一生懸命頑張ってくれました。良かったですね。

「命の大切さ」を知る授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(土)の午後に、6年生は「命の大切さ」を知る授業を受けました。多摩動物公園の飼育員さんにゲストティーチャーとして来ていただき、動物の世話を通して学ぶ「命の大切さ」について話していただきました。

学校公開の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は「持久走記録会」をしていました。1200mを何分で走れるかに挑戦していました。当日は保護者の皆さんの声援もあり、みんな実力を発揮していました。

清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は椚田地区の清掃活動です。本校の子供たちも参加してくれています。

学校公開の様子(5の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1では、バケツで育てた稲の脱穀をしていました。稲穂から一つ一つ丁寧に籾をとって、脱穀します。みんな大事なお米をこぼさないよう丁寧に扱っていました。八十八の手間の一つです。

学校公開の様子(5の3)

画像1 画像1
 5年生は「ミシンの使い方」の学習をしていました。最初は先生がミシンの下糸の出し方をチェックしていましたが、合格者が出てくると、ミニ先生が増え、教え合う姿が良かったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31