3月14日の給食クラフティとは、季節のフルーツを入れて焼き上げるフランスの お菓子のことです。カスタードクリームを作って黄桃缶にかけて オーブンで焼きました。 【3月14日の献立】 焼きそばサンド(セルフ) つみれ団子汁 桃のクラフティ 牛乳 持久走大会
3月12日に4年生で持久走大会をしました。
約1300mという距離をどの子もいっしょうけんめい最後まで全力で走ることができました。 応援にきてくださった方、ありがとうございました。 2分の1成人式と命の学習
先日は、たくさんのご参加ありがとうございます。
子どもたちは、2分の1成人式と命の学習を通し、お父さん・お母さんへの感謝、命の尊さを感じることができました。いい経験になりましたね! 3月13日の給食切り干し大根は、太陽で大根を干すことによって あまみが増し、生の大根と比べてみるとカルシウムが なんと5倍も多くなります。 お日様の力は、すごいですね。 乾物のすばらしさでもあります。 【3月13日の献立】 切り干しごはん 焼きししゃも どさんこ汁 キャベツのしょうが風味 牛乳 3月12日の給食きびごはん 大豆ナゲット 変わりきんぴら 海苔の佃煮 ミニトマト 牛乳 5、6年合同練習町たんけん
今日は暖かく、だんだんと春に近づいてきたように感じます。
季節の変わり目ですので、体調を崩されぬよう、お気を付けください。 赤コース、青コース、緑コースに分けて、計3回「町たんけん」を行いました。 学校の近くの道路にあるミラーや標識、保育園やお店など、様々な発見をすることができました。 見つけるだけでなく、その用途やそこにある理由なども考えながら探検していました。 6年生を送る会6年生を送る会 その2
やっぱり6年生はすごい!
最後は6年生が合奏のプレゼントをしてくれました。 演奏といい態度といいすばらしかったです。 6年生を送る会
今日は、6年生を送る会がありました。
全校児童が集まって行う最後の行事です。 1年生から5年生は、6年生への感謝の気持ちをもって 参加しました。 会場準備来週からは式の練習も始まります。在校生の代表として立派に努めてほしいと思います。 卒業式練習3月11日の給食5年生が昼休みに声をかけてくれました。 何がおいしかった? え〜と、こんにゃくのなんとか〜 こんにゃくの味噌田楽のこと そうそう! そのすぐあと、ことばの先生にも同じことをいわれ 思わず笑ってしまいました。 【3月11日の献立】 麦ごはん 豆腐のカレー煮 こんにゃくの味噌田楽 しいたけ昆布 清見オレンジ 牛乳 3月10日の給食という意味だそうです。 フランスではおなべにこびりついた「おこげ」をかきとることをグラターといいます。 失敗して焦げてしまったところがとてもおいしかったのでそこからが始まりだそうです。 【3月10日の献立】 ライトフランスパン マカロニグラタン もずくスープ キャベツとブロッコリーのサラダ 牛乳 3月7日の給食沖縄の郷土料理の「ししじゅうし」 どのクラスもおいしそうによく食べていました。 【3月7日の献立】 ししじゅうし ベイクドポテト かき玉汁 清見オレンジ 牛乳 3月6日の給食キムチチャーハン ミニ卵焼き ビーフンスープ 牛乳 3月5日の給食やっぱり美味しいね〜と子どもたち きなこを口のまわりにいっぱいつけて 食べていました。 学級閉鎖で食べられなかったクラス 残念でしたね。 【3月5日の献立】 きなこあげぱん とり団子スープ もやしと青菜のナムル 牛乳 3月4日の給食6年生の卒業をお祝いしての献立です。 学級閉鎖が多く6年生を送る会が延期に なってしまいとても残念でした。 【3月4日の献立】 たきおこわ さわらの西京焼き 筑前煮 春野菜のからし和え 牛乳 3月3日の給食ちらしずしを作りました。 自分でのりを巻いて食べます。 菜の花蒸しは、肉団子のまわりにコーンをのせ 黄色い菜の花に見立てました。 コーンの甘い味がする春らしい肉団子です。 【3月3日の献立】 手巻きちらしずし 菜の花蒸し 湯葉とわかめのすまし汁 清見オレンジ 牛乳 |