「今日の給食 4月23日(火曜日)*ビビンバ *豆腐のスープ *くるみ黒糖 *甘夏 *牛乳 ビビンバは、正確にはビビンバパフと言うそうで、「ビビンバ」は混ぜる、「パフ」はご飯で、つまり混ぜご飯という意味です。今日は肉に切り干し大根を入れました。 「今日の給食 4月22日(月曜日)」*エビチリ丼 *ビーフンスープ *うずらの卵のカレー煮 *清美オレンジ *牛乳 エビチリは、殻をむいたエビを、豆板醤・ケチャップ・しょうがなどを合わせたソースで炒めた料理です。エビは、キチンという食物繊維が入っていて、おなかの調子を良くしてくれます。今日は少し辛かったですが、みんなよく食べてきてくれました。 4月22日(月)全校朝会「安全のABC」「安全のABC」のお話がありました。 (A)あたりまえのことを (B)ぼんやりしないで (C)ちゃんとやる このABCは、危険を防止する上でとても大切なことです。 次に、校長先生は交通安全の標語を紹介しました。 ◇危険です 見たはず 来ぬはず 止まるはず(歩行者向け) ◇曲がりかど 見ます 待ちます 止まります(自転車向け) 道を歩く人が道路を渡る時、右・左を見たつもりになって、 車は来ないだろうと思ったり、車は止まるはずだ と思って自分勝手に動くとどうなるでしょう。これは大変危険です。 自転車に乗る人も、曲がり角で見ないで、待たないで、 止まらないで通り過ぎたらどうなるでしょう。 「あたりまえのことを ぼんやりしないで ちゃんとやる」 を実践をして、自分の安全に気をつけるとともに、 自転車などで、他の人に怪我をさせたりしないように 気をつけることが大切です。 安全のABCにみんなで取り組んでいきましょう。 「今日の給食 4月19日(金曜日)*丸パン *コロッケ *きのこスパゲティ *ミネストローネ *美生甘 *牛乳 ミネストローネはトマトを使ったイタリアの野菜スープです。イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々で、決まったレシピはなく、田舎の家庭料理として親しまれています。今日は白インゲン豆を入れました。 4月19日(金)1年生をむかえる会本年度はじめの全校集会のスローガンは、 「1年生が心の中で一番かがやく思い出にしよう」でした。 校歌をみんなで歌ったあと、全校ゲームとして、じゃんけん大会を行うと、 1年生はもちろん、大きな子たちも大興奮。 最後まで勝ち抜いた子に、みんなで拍手を送りました。 「ようこそ第二小学校」では、6年生一人一人から、1年生の呼名があり、 1年生の子ども達の返事を温かく受け止めている 全校の子ども達の姿がほほえましかったです。 5年生お手製のプレゼントはブンブンごま。 5年生の代表が目の前で回し披露したこまに、 1年生の子ども達は目を輝かせながら見入っていました。 最後はお礼の意味をこめて1年生の子ども達がが 「ドッキドキドン!1年生」を歌いました。 1年生の歌声に、2〜6年生が大きな声で合いの手を入れてくれて、 心温まる出し物になりました。 「今日の給食 4月18日(木曜日)」*スパゲティミートソース *春キャベツのスープ *ラスク *牛乳 今日は人気メニューのスパゲティミートソースです。 今日もほとんどのクラスが完食しました。 ラスクは食パンにバター・レモン汁・はちみつ・砂糖を塗ってオーブンで焼きました。 「今日の給食 4月17日(水曜日)」*ミルクパン *チキンのハーブ焼き *コーンポテト *グリーンスープ *ミニトマト *牛乳 今日から1年生の給食が始まりました。 初めての小学校給食の配膳でしたが、上手にできました。そして、ほとんどの児童が完食しました。みんな頑張りました。明日も楽しみです。 「今日の給食 4月16日(火曜日)」*チキンカレー *きのこスープ *わかめサラダ *美生柑 *牛乳 チキンカレーはみんなが大好きなメニューです。 実は、カレーは飲み物と言う説があります。日本人にとって「カレー」は「カレーライス」と言うイメージが強すぎて、「カレー」は食べるが一般ですが、日本以外では、「スープ」の様な飲みやすい「カレー」もたくさん存在します。飲み物と言うのは本当だそうです。 「今日の給食 4月15日(月曜日)」*すき焼き風混ぜご飯 *具だくさんの味噌汁 *結び昆布の煮物 *清美オレンジ *牛乳 清美オレンジは、日本産のみかんとアメリカ産のオレンジのハーフの国産オレンジです。 果肉は軟らかく、果汁が多く、甘くおいしいオレンジです。 「今日の給食 4月12日(金曜日)」*たけのこご飯 *豆腐揚げ *菜の花のすまし汁 *香りキャベツ *牛乳 春の味覚を代表する食材の筍は成長が早く、10日で竹になるといわれていることから、「筍」の字が使われているそうです。 ご飯には、さやえんどうも入っています。菜の花も今が旬です。今日は、旬の食材をたくさん使い、春を感じさせるメニューになりました。 「今日の給食 4月11日(木曜日)」*麦ごはん *さんまの筒煮 *じゃがいものそぼろ煮 *えのきのつくだに *牛乳 さんまの筒煮は大きな窯でじっくり煮込んだので、骨まで軟らかく、おいしくできました。 ほとんどのクラスはよく食べていました。 「今日の給食 4月10日(水曜日)」*豚キムチ丼 *味噌汁 *京がんもの煮つけ *牛乳 今日から給食が始まりました。 今年度も、安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。 給食室一同頑張りますので、ご理解、ご協力をお願い致します。 25年度 入学式入場は、6年生と手をつないでしました。 可愛い1年生の様子が微笑ましかったです。 6年生は、優しく丁寧に1年生をお世話していました。 二小のお兄さん・お姉さんとして、とても頼もしかったです。 1年生は、校長先生の「あさがお」のお話を しっかりと聞くことができました。 最後に、2年生から歌と演奏のプレゼントがありました。 1年生は、憧れのまなざしで見てくれたことと思います。 2年生は、かっこよく立派にやり遂げてくれました。 1年生の明日からの成長が楽しみです! 25年度 始業式子どもたちは、晴天の中、ドキドキわくわくしながら 進級の喜びを語り合っていました。 新任式では校長先生のお話の後、 新しく二小に来られた先生方の紹介や挨拶がありました。 始業式では、担任発表のときドキドキでした。 新学年でも、担任の先生と一緒に頑張ろうと 決意してくれたことと思います。 最後に転入生の紹介がありました。 学級開きでは、どの学級も笑顔に溢れていました。 明日からは、新しい教室での生活が始まります。 4月5日(金)新年度の準備で新6年生大活躍入学式や新年度の準備の仕事をがんばってくれました。 各教室の机・椅子の移動、新1年生の教室の飾り付け、 体育館の会場準備、校内清掃など。その働きぶりはすばらしかったです。 6年生は、8日(月)の始業式から最上級生になります。 この日の子ども達の活動は、二小の最上級生にふさわしい仕事ぶりでした。 下級生にやさしい、学校のために進んで働く6年生として 活躍してくれることを楽しみにしています。 桜満開!春休みスタート白や薄ピンクの桜の花びらが青空に映え、 華やかな雰囲気の中、学校は春休みに入りました。 13日間の春休みを経て、 4月8日(月)25年度がスタートします。 この日は、始業式と入学式が行われます。 3・4・5年生は始業式と学級での指導後 下校し、 10時半から開催される入学式には、 6年生と2年生が代表で出席します。 |