授業風景1年4組―家庭科
調理実習のまとめです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年3組―技術
授業の導入です。静かになるのを待ちます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年2組―理科
実験結果を受け「光の反射」についてまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年1組―社会
試験・宿題について、話をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 2月18日(火)
今日は10:30登校、全員お弁当持ちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道路状況
陣馬街道の車道は除雪されていますが、歩道は通れません。
正門前の道は除雪されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪景色2
なぜか校庭の雪は凸凹になっています。プールは凍っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かき7
雪かきが終わっても、雪遊びを楽しんでる、気の若い先生ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かき6
屋根から雪が雪崩れてくるところや雪かきが済んでいない所には立ち入り禁止のテープを張って明日に備えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かき5
1年生昇降口への通路です。人がすれ違える分は確保してあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 雪かき4
体育館前、職員室前、皎月院前です。きれいになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かき3
まだ校庭は真っ白ですが、午後の雪かきも終わりました。
校門・下の広場・坂道です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブルドーザー登場2
わずか2分ほどで積もっていた雪を掻いてくれました。科学の力は偉大です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブルドーザー登場1
用務員のお知り合いの建設会社が陣馬街道の除雪をしていたので、お願いして入り口脇だけを除雪してもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪景色
どこも厚い雪やつららに覆われています。体育館裏の駐輪場の屋根が一部潰れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かき2
午前中で大分進みました。昼の休憩中に太陽が溶かしてくれることを期待します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かき1
明日に備えて、出勤できた教職員で雪かきを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎風景
本日は道路状況が悪いので休校です。生徒のいない学校は静まり返っています。
職員室も静かです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方山景
今日も静かな恩方の山の佇まいです。木を切り出した跡がスキー場のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 2月17日(月)
1年生の移動教室は延期になりました。
通学路の確保ができないため、本日は全校休校となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |