消防署見学5
見学の途中で、救急車が戻って来ました。救急車の中まで見させていただきました。
消防署見学4
ポンプ車や照明車の説明には子供たちも関心が高く、興味深く聞いています。
消防署見学3
消防署の中を見させていただいたり、消防車について説明していただいたりしています。子供たちは、真剣に聞いてメモを取っています。
消防署見学2
早速消防署の方にお話を聞き、2組に別れて見学が始まりました。
消防署見学1
今日は、4年生が八王子消防署由木分署まで見学に来ています。
4年生 国語 一つの花
4年生が国語で「一つの花」の学習をしています。「一つだけ」の意味をよく考えていました。
10月7日(月) 今日の給食* セルフジャムサンド * ポークシチュー * かりかりじゃこサラダ ★ 食材の産地 ★ じゃがいも(北海道)、人参(北海道)、玉葱(北海道)、 しょうが(熊本)、にんにく(青森)、きゃべつ(群馬)、 もやし(栃木)、豚肉(埼玉) ☆★☆ 上手にパンにジャムをぬって食べていました ☆★☆ ユニセフ募金のお礼
ユニセフ募金の集計作業が終わり合計金額の発表がありました。
57100円でした。ご協力いただきありがとうございました。 ベルマーク始めます
保護教の活動でベルマークを回収することになりました。朝会で保護教の会長さんが児童に協力を呼び掛けました。
学校公開 道徳授業地区公開講座4
4時間目には、講演会、意見交換会を行いました。講師は、スコーレ家庭教育振興協会の藤田郁子先生でした。「わが子を伸びる子にそだてるために」をテーマに、体験にもとづいた貴重なお話をしてくださいました。ありがとうございました。
学校公開 道徳授業地区公開講座3
おおぞら学級の道徳の時間は、いつもよりも子供たちが張り切って発言したとのこと。3時間目には、体育館で連合運動会に向けての練習もしました。
学校公開 道徳授業地区公開講座2
教室に入りきれないほどの学級もありました。
※ 写真は上から、2年生、4年生、6年生。いずれも道徳です。 学校公開 道徳授業地区公開講座1
今日は、学校公開、道徳授業地区公開講座の日でした。早朝から、多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただきました。
※写真は上から、1年生(算数)、3年生(総合的な学習の時間)、5年生(音楽)の授業風景です。 10月4日(金) 今日の給食* きびごはん * 四川豆腐 * 中華風ミニたまご焼き * くだもの * 牛乳 ★ 食材の産地 ★ ねぎ(秋田)、人参(北海道)、ちんげん菜(静岡)、 にんにく(青森)、生姜(高知)、卵(岩手)、にら(茨城)、 みかん(福岡)、豚肉(埼玉)、鶏肉(岩手) サイエンスドーム2
プラネタリウムを見たあと、館内を見学しています。
サイエンスドーム
6年生がこれからプラネタリウムを見ます。
10月3日(木) 今日の給食* パン * 里芋のクリーム煮 * わかめと海老のごまドレサラダ * オレンジジュース ★ 食材の産地 ★ さといも(愛媛)、人参(北海道)、玉葱(北海道)、白菜(長野)、 しめじ(長野)、マッシュルーム(千葉)、パセリ(長野)、 きゃべつ(群馬)、もやし(栃木)、にんにく(青森)、豚肉(岩手) ☆★☆ 今日もみんなで楽しく給食の時間を過ごしていました ☆★☆ 3年生 総合 別所ツアーズにいらっしゃい
3年生が総合的な学習の時間に、地域のことを学習しています。今週の土曜日に、自分が調べた地域の施設等をガイドするため、ガイドの仕方について学習しました。保護者の中にいらっしゃるガイドのプロの方にお願いし、コツを教えていただきました。
子供たちの質問にも、具体的に答えいただきました。ありがとうございました。 4年生 図画工作 絵の具で遊んでじぶん色がみ
4年生が図画工作で、筆以外の様々な用具を使って表現方法を工夫し、じぶん色がみを作りました。
授業の始めに、友達の作品を見る機会を設定し、まだ、やったことがない表現方法にも興味・関心をもたせました。 子供たちは表現することを楽しんでいました。 おおぞら学級3組 国語 化石
おおぞら学級3組が国語で、説明文「化石」の学習をしました。写真を見て化石について知っていることについて発表しました。テレビなどから、化石についても、いろいろな情報を得ているのですね。
その後、教科書を読んでから、指示語がさしている言葉を探しました。 |