図画工作の授業の様子4

画像1 画像1
図画工作の授業の様子です。版画でした。細かい線を丁寧に彫っていました。

図画工作の授業の様子3

画像1 画像1
図画工作の授業の様子です。版画でした。細かい線を丁寧に彫っていました。

図画工作の授業の様子2

画像1 画像1
図画工作の授業の様子です。版画でした。細かい線を丁寧に彫っていました。

授業の様子1

画像1 画像1
図画工作の授業の様子です。版画でした。細かい線を丁寧に彫っていました。

ヤマメ

画像1 画像1
学校の沢水が、今、止まっていてまだヤマメの飼育ができない状態です。水道屋さんに修理を依頼して先週も見ていただいていますが、未だ原因がつかめないのです。今週も引き続き原因究明し、修理をお願いしています。ヤマメが戻るまで少々お待ちください。それまで、9月12日と17日に撮影したヤマメをご覧ください。

ヤマメ

画像1 画像1
学校の沢水が、今、止まっていてまだヤマメの飼育ができない状態です。水道屋さんに修理を依頼して先週も見ていただいていますが、未だ原因がつかめないのです。今週も引き続き原因究明し、修理をお願いしています。ヤマメが戻るまで少々お待ちください。それまで、9月12日と17日に撮影したヤマメをご覧ください。

ヤマメ

画像1 画像1
学校の沢水が、今、止まっていてまだヤマメの飼育ができない状態です。水道屋さんに修理を依頼して先週も見ていただいていますが、未だ原因がつかめないのです。今週も引き続き原因究明し、修理をお願いしています。ヤマメが戻るまで少々お待ちください。それまで、9月12日と17日に撮影したヤマメをご覧ください。

ヤマメ

画像1 画像1
学校の沢水が、今、止まっていてまだヤマメの飼育ができない状態です。水道屋さんに修理を依頼して先週も見ていただいていますが、未だ原因がつかめないのです。今週も引き続き原因究明し、修理をお願いしています。ヤマメが戻るまで少々お待ちください。それまで、9月12日と17日に撮影したヤマメをご覧ください。

ヤマメ

画像1 画像1
学校の沢水が、今、止まっていてまだヤマメの飼育ができない状態です。水道屋さんに修理を依頼して先週も見ていただいていますが、未だ原因がつかめないのです。今週も引き続き原因究明し、修理をお願いしています。ヤマメが戻るまで少々お待ちください。それまで、9月12日と17日に撮影したヤマメをご覧ください。

まゆを使った創作活動8

3年生がまゆを使った創作活動に取り組みました。一人ひとり一生懸命に作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まゆを使った創作活動7

3年生がまゆを使った創作活動に取り組みました。一人ひとり一生懸命に作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まゆを使った創作活動6

3年生がまゆを使った創作活動に取り組みました。一人ひとり一生懸命に作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まゆを使った創作活動5

3年生がまゆを使った創作活動に取り組みました。一人ひとり一生懸命に作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まゆを使った創作活動4

3年生がまゆを使った創作活動に取り組みました。一人ひとり一生懸命に作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まゆを使った創作活動3

3年生がまゆを使った創作活動に取り組みました。一人ひとり一生懸命に作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まゆを使った創作2

3年生がまゆを使った創作活動に取り組みました。一人ひとり一生懸命に作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まゆを使った創作活動1

3年生がまゆを使った創作活動に取り組みました。一人ひとり一生懸命に作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

飯盒炊爨の様子15

遅くなりましたが、9月30日に1〜4年生合同で夕やけ小やけふれあいの里のバーベキュー場で行われた「飯盒炊爨」の様子を紹介します。事前に、4年生がリーダーとなり、1〜3年生にしおりを使って説明に行きました。また、4年生も事前に飯盒でご飯を炊く練習をしたり、3年生はカレー作りのリーダーとして練習をしてきています。そして、当日、1,2年生は野菜や肉を切ったりしました。3年生はカレー作り当番です。4年生は火をつけるところから始め、飯盒でご飯を炊きます。一人一人がとてもよく働き、今年度は、時間よりかなり早く出来上がり、余裕がありました。素晴らしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

飯盒炊爨の様子14

遅くなりましたが、9月30日に1〜4年生合同で夕やけ小やけふれあいの里のバーベキュー場で行われた「飯盒炊爨」の様子を紹介します。事前に、4年生がリーダーとなり、1〜3年生にしおりを使って説明に行きました。また、4年生も事前に飯盒でご飯を炊く練習をしたり、3年生はカレー作りのリーダーとして練習をしてきています。そして、当日、1,2年生は野菜や肉を切ったりしました。3年生はカレー作り当番です。4年生は火をつけるところから始め、飯盒でご飯を炊きます。一人一人がとてもよく働き、今年度は、時間よりかなり早く出来上がり、余裕がありました。素晴らしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

飯盒炊爨の様子13

遅くなりましたが、9月30日に1〜4年生合同で夕やけ小やけふれあいの里のバーベキュー場で行われた「飯盒炊爨」の様子を紹介します。事前に、4年生がリーダーとなり、1〜3年生にしおりを使って説明に行きました。また、4年生も事前に飯盒でご飯を炊く練習をしたり、3年生はカレー作りのリーダーとして練習をしてきています。そして、当日、1,2年生は野菜や肉を切ったりしました。3年生はカレー作り当番です。4年生は火をつけるところから始め、飯盒でご飯を炊きます。一人一人がとてもよく働き、今年度は、時間よりかなり早く出来上がり、余裕がありました。素晴らしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

年度末学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

学校要覧

保護者へのお便り(学校から)

保護者へのお便り(PTAから)

1学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

放課後子ども教室

スクールカウンセラー