3月6日の給食キムチチャーハン ミニ卵焼き ビーフンスープ 牛乳 3月5日の給食やっぱり美味しいね〜と子どもたち きなこを口のまわりにいっぱいつけて 食べていました。 学級閉鎖で食べられなかったクラス 残念でしたね。 【3月5日の献立】 きなこあげぱん とり団子スープ もやしと青菜のナムル 牛乳 3月4日の給食6年生の卒業をお祝いしての献立です。 学級閉鎖が多く6年生を送る会が延期に なってしまいとても残念でした。 【3月4日の献立】 たきおこわ さわらの西京焼き 筑前煮 春野菜のからし和え 牛乳 3月3日の給食ちらしずしを作りました。 自分でのりを巻いて食べます。 菜の花蒸しは、肉団子のまわりにコーンをのせ 黄色い菜の花に見立てました。 コーンの甘い味がする春らしい肉団子です。 【3月3日の献立】 手巻きちらしずし 菜の花蒸し 湯葉とわかめのすまし汁 清見オレンジ 牛乳 2月28日の給食ミートソースに近いカレーです。レーズンの甘みが口に広がります。 つけあわせの福神漬けは、いつもの大根、人参、レンコンの他に 茎わかめを入れてみました。 【2月28日の献立】 ドライカレー 白菜スープ 福神漬け 牛乳 心の健康「不安や悩みは、誰もが経験すること」、「不安や悩みは、大人や友達に相談する、運動するなど、自分に合った方法で対処できること」を教えていただきました。 2月27日の給食じっくり煮込んで作りました。 体があたたまる献立です。 【2月27日の献立】 菜飯 おでん 大豆と鶏肉の炒め物 清見 牛乳 Last class!2月26日の給食魚はししゃもです。ひじきもししゃもも骨や歯を 丈夫にしてくれる栄養がたくさんあります。 子供たちにしっかり食べてもらいたいメニューです。 【2月26日の献立】 ひじきごはん 焼きししゃも 具だくさんみそ汁 ぽんかん 牛乳 熱帯魚が来ました!そんな中、ことばの教室の待合室に熱帯魚が来ました。4種類が泳いでいます。子供たちがなかなか教室に来ないなぁと思って見に行くと、みんな真剣に探しています。子供たちにも大人気の熱帯魚。4種類、見つけられたでしょうか。 3月にはお楽しみ会があります。詳細は担当からお知らせがありますので、ふるってご参加ください。 2月25日の給食清見とポンカンのかけあわせです。 みかんのように皮がむきやすく食べやすいのが特徴です。 香りがよく春を感じさせる果物です。 【2月25日の献立】 ツナごはん ビーフンスープ いろどり和え はるみ 牛乳 2月24日の給食パンにはさんで食べます。 ポトフは、かぶ等の野菜たっぷりの煮物です。 【2月24日の献立】 セルフあんぱん ポトフ わかめサラダ 牛乳 2月21日の給食真ん中に銀色の縦じまがあります。 鹿児島県では帯のことをきびといい、なごは小魚のことです。 魚の中央にある縞模様を帯にたとえて「きびなご」と呼ぶそうです。 給食では、から揚げにし青のりをまぶしました。 【2月21日の給食】 里芋とほたてのごはん かき玉汁 きびなごのから揚げ キャベツの生姜風味 はるみ 牛乳 北浅川の冬の野鳥2一枚目はシジュウカラ、二枚目はホオジロです。 雪の中の足跡は何の鳥かわかりませんが、セグロセキレイかもしれません。 ほとんど雪に埋まっている中、野鳥がわずかに残った草や木のところにいました。わずかに残った種をついばんでいるのかもしれません。 北浅川の冬の野鳥1そrでも冬の野鳥たちが河川敷にやってきていました。 一枚目がエナガ、二枚目がカワウです。 東京ヴェルディサッカー教室雪で校庭が使えないので、体育館で行いました。アップと簡単なボール慣れをした後は、ミニゲームを行いました。みんなでボールを追いかけ、体育館の端から端まで走り回っていました。子供たちも大興奮で、楽しい時間を過ごすことができました。 その後は、教室にお招きして給食も一緒に食べました。食べているときも、サッカーの話や楽しい話をたくさんしていただきました。 2月20日の給食【2月20日の献立】 ライトフランスパン チキンビーンズ フルーツ白玉 牛乳 2月19日の給食【2月19日の献立】 麦ごはん 鮭の香味焼き 筑前煮 野菜のおかかあえ 牛乳 2月18日の給食子どもたちの大好きないつものみそラーメンとはまた一味違い しょうゆベースのラーメンでしたが人気も上々でした。 美味しいの声をいっぱい聞きました。 【2月18日の献立】 八王子ラーメン ポテトドック いかの香り炒め 薬物乱用防止教室自分は関係ない!小学生は平気だ!という安易な考えでは危ないということ、薬物の恐ろしい実態、知識を教えていただきました。 1時間真剣に話を聞いている姿はさすが高学年という姿勢でした。 |