きれいな朝焼け

 今日は、12月16日(月)です。2学期も大詰め。今日を含めてあと7日登校すると2学期も終わりです。今週も頑張ろう!
 今朝は、東の空にきれいな朝焼けを見ることができました。思わず足を止めて見てしまいました。
画像1 画像1

体育館のバスケットゴール完成!

 今週のはじめから交換作業を行っていた体育館のバスケットボール用ゴールが完成姉妹下。それぞれ新しくなり、落下防止のための補強がされました。高い方のゴールは、何と透明のボードになりました。NBAみたい!(サイズは小さいのですが・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日の給食

画像1 画像1
今日は五目おこわ、豆腐の田楽焼き、みそ汁、金時豆の甘煮、牛乳です。今日は学校安全ボランティアの方々をお招きしての「ふれあい給食」でした。一年生、二年生、たけのこ学級さんのクラスで給食を食べていただきました。感想をお聞きすると「おいしい。」と言っていただき、とてもうれしかったです。毎日、暑い中、寒い中みなさんの安全を見守って下さっています。いつもありがとうございます。

今日は「ふれあい給食」

 今日は「ふれあい給食」の日でした。いつもお世話になっている交通安全ボランティアの方々をお招きし、1年生、たけのこ学級を中心にクラスに入っていただき、給食を食べながら交流をさせていただきました。また、日頃安全を見守ってくださっているみなさんへの感謝の気持ちをもちながら過ごしました。
 短い時間でしたが、とても有意義な時間となりました。
画像1 画像1

ティーボール対決!

 今日は、12月13日(金)です。最高の天気です。
 2時間目、校庭で5年生がティーボールの試合をしていました。聞くところによると1組vs2組で試合をしていたようです。なかなか白熱した試合でした。
 いいな、と思ったのは自分たちのクラスどうして励まし合ったり、教え合ったりしている姿です。勝利を目指して、クラスで力を合わせる。勝ち負けがすべてではないとはいえ、こういう活動もいいな、と思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食はエビピラフ、マカロニ入りスープ、フルーツクラフティー、牛乳です。エビピラフには大きなぷりぷりのエビを使用しました。マカロニ入りスープの中にはかわいいアルファベットマカロニが。みなさんのスープにはどんなアルファベットが入っていたでしょうか?フルーツクラフティーの「クラフティー」とはフランスのお菓子です。たまご、牛乳、生クリーム、砂糖を混ぜたものをタルト生地の上にフルーツを置いて、液を上からかけて焼き上げたものです。さくらんぼを使用するのが主流のようですが、給食では、アルミカップに黄桃を並べ、液卵を流して焼き上げました。

仲良く学習

画像1 画像1
 4年生の国語の時間です。教科書の教材を用いて、グループで劇仕立てにしていく学習です。配役を決めたり、早いグループでは練習の段階に入っているようです。
 みんなで集まり、台本を眺めながら相談をしているグループです。このお互いの頭の位置の近さ。これ、仲良く活動できているバロメーターのひとつだと、以前お話を聞いたことがあります。いい感じです。
 

秋?冬?の芸術シリーズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工室前の廊下の壁です。またまた素敵な作品たちが飾られています。3年生の作品です。黒い画用紙に白の絵の具。所々に落とされた別の色がまた引き立ちます。
 迷い込んでしまった猫をテーマにして、思い思いにイメージを描きました。

「日本調査隊」・・・5年生総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、5年生の教室前の廊下には日本の都道府県についてまとめられた模造紙が掲示されています。総合的な学習の時間にグループで取り組んだ学習の成果です。なかなかしっかりとまとめられています。
 長い時間をかけて取り組んできました。いろいろなツールを用いて調べ、どうまとめ、うまく伝えるためにどう仕上げていくか・・・。グループの仲間と相談や意見交換、分担をしながら進めてきました。
 社会科の学習との関連や言語活動としての視点やねらい、内容によっては文化や自然科学の分野とも関連付けながらの学習となります。

落ち葉ひろい 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ひろっても、ひろってもキリがないよ!」・・・確かにそうかもしれませんが、でも校庭の落ち葉は確実に少なくなりました。集まった落ち葉は、校庭の北東の角にある堆肥を作る場所まで運びました。
 一人一人がひろう落ち葉が、集まるとたくさんの量になります。そんな時に、自分がしたこと、働いたことの実感を味わうことができます。
 私も子どもの頃は、落ち葉ひろいの後に「焼き芋」をしてもらったことを思いだします。働いて、実感を得て、例えば「焼き芋」というような楽しみを味わう。何だか、そういう営みっていいですよね。 
(*あっ、「焼き芋をしなきゃいけない」という意味ではありません。)

落ち葉ひろい

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、12月12日(木)です。今日は、雲のない気持ちの良い青空が広がっています。そんな気持ち良い朝の雰囲気の中、全校で落ち葉ひろいに取り組みました。
  今日は、校庭のあちらこちらに小さな霜柱もできていました。「手が冷たいよー」と言いながらも、楽しそうに仕事に取り組む子どもたち。いいですね。

ただ今作業中!・・・体育館

画像1 画像1
 今週、体育館ではバスケットゴールの交換作業が行われています。天井から吊るしてある、可動式のバスケットゴールを取り換える作業です。今週は残念ながら体育館で活動することができません。来週は使えると思います。しばしお待ちを・・・。

避難訓練・・・不審者侵入を想定して

画像1 画像1
 今日は避難訓練を行いました。今回は地震や火事ではなく、「外部から危害を加える恐れがある不審な人物が校内に入ってきた」という想定で行いました。不審者対応の訓練は、いろいろな想定やそれに応じた訓練が考えられますが、今回は、「教室または特別教室、その他児童を確実に守れる場所に入れ、外部から入れないようにする」ことをねらいとして訓練をしました。流れはこのような感じです。
 ・第一発見者は、職員室に不審者の特徴、侵入個所等を報告
 ・放送で、全校に伝える。  
 ・「学校110番」を使って警察に連絡をする(今日は疑似連絡のみ)
 ・学習活動をしている場所(教室か、校庭や体育館か、特別教室か)に応じて
  児童を掌握し、安全の確保をする。
 ・警察が来て、取り押さえたということで終了
不審者にどう対応するかも大切ですが、不審者が入れない状況を保持していくことも大切かと思います。正門のオートロックの扱い等、引き続きご協力をいただければ、と思います。

12月の飾りつけ・・・給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ランチルームの飾りを作っているのは給食委員会のみなさんです。以前児童集会で紹介したことがありましたね。
 今日の午後、委員会活動があり、楽しく!&仕事としてしっかりと!飾りつくりに取り組んでいました。

12月の飾りつけ・・・ランチルーム

画像1 画像1
 ランチルームの12月の飾りつけができました。季節感のある装飾で、見ていると心がウキウキしてきますね。

12月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は2年2組、3年1組さんの「リクエスト給食」のきなこ揚げパン、洋風おでん、わかめサラダ、牛乳です。きなこ揚げパンは大人気メニューです。今年度、高倉小学校13学級中6学級がきなこ揚げパンを選んでくれたことになりました。洋風おでんに使われている「にんじん」と「だいこん」は八王子市で作られたものです。今朝はとても冷えました。日中も太陽は出ていますが、肌寒いです。洋風おでんで体が温まったかなと思います。

天気は荒れ模様・・・

画像1 画像1
 今日は、12月11日(水)です。東京の天気は回復しましたが、日本海側の地域や北海道の周辺では、台風並みに発達した低気圧があり、天気は大荒れのようです。もちろん寒気も入ってきますから、厳しい状況になるのでしょう。回復したとはいえ、まだ雲も多く、寒さも厳しいですが、今日も頑張っていきましょう!
 写真は昨日の夕方、教育センターから撮った写真です。フレームに入りきれないほどの大きくて黒い雲が浮かんでいました。

12月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食はチャンポンめん、お好み焼き、茎わかめの生姜炒め、牛乳です。チャンポンめんには野菜がたっぷり入っています。熱々なので、今日のような寒い日には最高です。お好み焼きにも野菜がたくさん使われています。茎わかめの生姜炒めは、とても人気で、みんなが「おいしい」「おいしい」と食べてくれたのが、とてもうれしかったです。

手作りのお好み焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお好み焼きを作りました。薄力粉、ベーキングパウダー、たまご、牛乳、かつおぶし粉、青のり、豚ももひき肉、キャベツ、たまねぎ、ながねぎ、根しょうが、やまといも、切りいかを混ぜ込み、鉄板にのして焼きました。かつおぶし粉と青のりがいい味を出していました。混ぜ込みにとても力が必要でした。冷めると少し硬くなりがちでしたが、4年生は「もう一度食べたい」と答えてくれました。

12月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「1年1組さんリクエスト給食」のカレーライス、ジュリエンヌスープ、大根の風味漬け、牛乳です。カレーライスのルーは手作りです。薄力粉、油、バター、カレー粉で作りました。たくさんの野菜と煮込み、おいしく仕上がりました。「ジュリエンヌ」とは「千切り」のことを言います。野菜がきれいに千切りにされ、とても色鮮やかです。今日のカレーとスープに使われている「にんじん」は八王子市の小比企町、スープに使われている「キャベツ」は八王子市楢原町、大根の風味漬けの「大根」は八王子市谷野町で作られたものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 6年生を送る会
クラブ活動
3/6 避難訓練
たけのこお別れ会
た.5.6年保護者会
3/8 サタデースクール