3年生 総合的な学習の時間 車人形体験

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日(木)5・6時間目に、八王子車人形・西川古柳座の西川古柳さんをゲストティーチャーに迎えて、車人形の体験をしました。
実際にロクロ車に乗って人形の手や足を動かしたり、車人形の演技で使う人形を使った体験をしました。
体験の後は、西川古柳さんの演技「東海道中膝栗毛(弥次さん喜多さんの物語)」やスペインの舞踊を車人形で演じたりするところを見せていただきました。


2月25日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・わかめごはん
   ・さばのカレー揚げ
   ・カムジャタン
   ・牛乳

    「カムジャタン」は韓国の鍋調理のひとつです。
    「カムジャ」はじゃが芋、「タン」はスープのことで、
    韓国では唐辛子をたくさん入れて作りますが、
    給食では豆板醤を使って作りました。
    

2月24日(月)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・きのこピラフ
   ・いかのハーブ焼き
   ・豆乳コーンスープ
   ・くだもの
   ・牛乳

    「きのこピラフ」はしいたけ、エリンギ、しめじが入っていて
    優しい味に出来ました。きのこは食物繊維が豊富でお腹の調子を
    整えてくれます。また、カルシウム(牛乳など)と一緒にとると、
    カルシウムの吸収をよくしてくれます。

1・2年生 昔遊びの会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日に地域の方をお招きして、昔遊びの会を行いました。昔から伝わる遊びのよさや地域の方とふれあう楽しさに気付くことができました。終わった後は一緒に給食も食べました。

2月21日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ごはん
   ・ぶりの照り焼き
   ・きんぴら
   ・みそ汁
   ・フルーツ缶
   ・牛乳

    「ぶり」は成長段階で名前が変わる「出世魚」と言われ
    縁起の良い魚とされています。
    「わかし→いなだ→わらさ→ぶり」となります。
    皆さんの成長と発展を願って今日は「照り焼き」にしました。

2月20日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ジャムサンド
   ・ほうれんそうのキッシュ
   ・野菜のスープ煮
   ・牛乳

    旬のほうれん草を使ってキッシュを作りました。
    一年中食べられるほうれん草は夏よりも旬の冬の方が
    ビタミンCが3倍もあります。
    旬のものを食べると体に力がわきますね。

2月19日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ひじきごはん
   ・キャベツと油揚げのごまあえ
   ・きりたんぽ汁
   ・くだもの
   ・牛乳

    「きりたんぽ」はごはんをつぶして杉の棒に、ちくわの様に巻き付け
    焼いてから棒から外して食べやすく切ったものです。
    秋田県の郷土料理で、味噌をつけたり鍋物にして食べます。
    今日は肉や野菜と一緒に汁ものにしました。
    栄養満点で体が温まります。

2月18日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・根菜ピラフ
   ・白身魚のごまマヨネーズ焼き
   ・ポトフ

    「根菜ピラフ」はごぼう・れんこんが入ったピラフです。
    「ポトフ」はフランスの家庭料理のひとつです。
    「火にかけた鍋」という意味で、肉や野菜をじっくりと
    煮込んで作りました。
    食材の旨味と栄養が溶け込んだスープも一緒に食べると
    体も温まって元気が出ます。

茶道体験を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5年生の総合的な学習の時間で「茶道体験」を行いました。講師の先生をお呼びして、茶道の歴史について話して頂いたり、茶道特有の所作を教えて頂いたりしました。体験は、自分で作ったお茶碗を使って行いました。最初は上手にお茶を点てられなかった子も、2回3回点てるうちに上手くできるようになりました。

2月17日(月)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・キムチチャーハン
   ・ポテトの包み揚げ
   ・豆腐のスープ

    今日は「由井二小リクエスト献立」の第2弾です。
    今回は「キムチチャーハン」でした。
    1年生でも食べやすい様に甘口の「キムチチャーハン」です。
    「ポテトの包み揚げ」も人気で、よく食べてくれます。

12月14日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・どさんこラーメン
   ・ガーリックポテト
   ・チョコチップケーキ
   ・牛乳

    今日はバレンタインデーです。
    給食室から、いつもたくさん食べてくれる由井二小のみんなに
    心を込めて「チョコチップケーキ」を焼きました。

2月13日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・チゲ豆腐丼
   ・小松菜の煮びたし
   ・ワンタンスープ
   ・牛乳

    今日は、寒い時期に体が温まる「チゲ豆腐」をご飯にかけて食べます。
    給食の「ワンタンスープ」は肉を皮に包まないで、短冊に切った皮を
    そのまま入れます。肉や野菜もたっぷりと入って栄養満点です。

2月12日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・豚すきどん
   ・ぶどう豆
   ・なめこ汁
   ・牛乳

    「豚すきどん」は豚肉を使って、すき焼き風に煮た具を
    ごはんにかけて食べます。給食では、にんじんや干ししいたけも
    入って、栄養満点です。

2月10日(月)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ごこくごはん
   ・さけの塩焼き
   ・野沢菜のごま油いため
   ・田舎汁
   ・くだもの
   ・牛乳

    大雪の後で、今日の給食が出せるのかハラハラしましたが
    業者の方たちの努力のおかげで食材が届き
    無事に給食を出すことが出来ました。
    

2月7日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・バターライス
   ・えびクリームソース
   ・オニオンドレッシングサラダ
   ・トマトスープ
   ・リンゴジュース
   
    麦の入ったバターライスに、エビのクリームソースをかけて食べます。
    麦は食物繊維が豊富で、お腹の中をきれいにしてくれます。
    えびは良質なたんぱく質が豊富で低脂肪です。
    ホワイトルーも給食室の手作りです。

3年生 八王子空襲のお話教室

画像1 画像1
2月6日(木)、八王子の歴史に詳しい栗原戦三先生をお招きして、「八王子空襲」についてお話をしていただきました。3年生は今、社会科「昔のくらし」で昔の道具や暮らしについて調べているのもあり、とても興味をもって聞いていました。ご自作の紙芝居も披露していただき、戦争の悲惨さを3年生なりに感じているようでした。とても勉強になりました。

2月6日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ごはん
   ・のりの佃煮
   ・厚揚げの中華炒め
   ・白菜と肉団子のスープ
   ・くだもの
   ・牛乳

    「のりの佃煮」は給食室の手作りです。市販のものよりも
    甘さ控えめで、のりの味がおいしいです。
    「白菜と肉団子のスープ」の肉団子も給食室の手作りです。
    

学校公開・由井二フェスタを終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日(水)、学校公開・由井二フェスタがあり、たくさんの方にご来校いただきました。由井二フェスタでは、3・4年生はゲーム屋さん、5年生は迷路・スタンプラリー、6年生はお化け屋敷をやりました。お客さんを楽しませるために、友達と協力し、自分の仕事に責任をもって取り組むことができました。1・2年生は、たくさんのお店をまわり、由井二フェスタを楽しみました。

2月5日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・パン
   ・チキンのトマト煮込み
   ・温野菜サラダ
   ・牛乳

    サラダには、ブロッコリー・人参・コーン・かぼちゃを使いました
    かぼちゃにはカロテン・ビタミンが豊富で風邪の予防にもなります。

2月4日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・中華丼
   ・ナムル
   ・春雨スープ
   ・牛乳

    「中華丼」は、肉やえび・いか・うずらたまご・人参や白菜などの
    野菜がたっぷり入って、栄養満点です。
    でんぷんでとろみがついているので、冷めにくく、具材からとけだした
    「旨味」や「栄養」も全部とれます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28