保護者会(1・2・4年生)

画像1 画像1
2月26日(水)保護者会が開催されています。
1・2・4年生が各教室で行いました。
今年度最後の話し合いです。
3学期や1年間を振り返っての活動や、新学年に向けての話(心構え、学用品の購入についてなど)などが行われました。

お忙しい中ご来校ありがとうございました。

速報! 1/2成人新式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(水)5時間目に体育館で、1/2成人式が行われました。

2月26日の給食

画像1 画像1
ツナご飯
五目汁ビーフン
いろどり和え
牛乳

2月25日の給食

画像1 画像1
五穀ごはん
棒餃子
中華スープ
小松菜とえのき海苔
牛乳

2月24日の給食

画像1 画像1
ドライカレー
福神漬け
白菜とベーコンのスープ
果物(はるか)
牛乳

朝会の話から

画像1 画像1
2月24日(月)全校朝会がありました。
前半の校長講話では、ソチオリンピック・パラリンピックについてお話ししました。
オリンピックでの活躍を簡単なクイズで出したり、パラリンピックは日本人が考案した名前であることを紹介したりしました。

「オリンピックに出る人のようにすごいこと、すごい記録は出せなくても、自分の目標に向かってがんばることは一緒です。
 活躍の姿を見て、よし私も、よし僕もまたがんばるぞという気持ちになれると良いなあと思っています。」とまとめました。
詳しくは<追記>をクリック
追記

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日木曜日の中休み、読み聞かせが行われました。
「おどれ ひなまつりじま」と言う絵本でした。
「ひな祭りからよくあれだけお話を発展できるよね。」と、大人の方が感心する作品でした。

校庭に残る雪の影響か、いつもより児童の参加も良かった気がします。

いつも読み聞かせありがとうございます。

ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(金)朝、学校安全ボランティアの方から用務主事宛にお手紙を頂きました。
「ガードレールが破損していて、児童がけがをしては大変。」と、地図付き・状況付きのお手紙でした。
手紙を受け取った管理職と生活指導主任が1時間目にすぐ確認に行き応急処置をしました。(写真)
場所が南門のすぐ目の前と言うこともあり、たくさんの児童が登下校で使う場所です。
そのままでは大変危険な状況でした。

その後、八王子市役所(道路交通部管理課)に連絡すると、現場を確認に来て、簡単に補修してくださいました。八王子市役所の迅速な対応に感謝します。
市役所から、同じ道路交通部内の補修センターに正式な修理を依頼してくださいました。(こちらは今回の大雪の処理がおさまった後になるのでしばらく時間がかかるとのことでした。)

それにしても、学校安全ボランティアの方が、児童の安全を第一に考え、ちょっとのことも見過ごさずに行動をとって頂いたことに、心から感謝したいと思います。
素晴らしい地域だと改めて感じました。
これからも地域とともに歩む元八王子東小学校でありたいと思います。
ありがとうございました。


ダブルダッチ来る!

画像1 画像1
2月19日(水)14:30から、体育館でダブルダッチのパフォーマーが妙技を見せてくれました。
本校で、毎週月・水・金曜日の放課後行われている東っ子(放課後子ども教室)のイベントの一つです。

ダブルダッチ(Double Dutch)とは、「2本の縄を使って跳ぶ縄跳び。向かい合ったターナーと呼ばれる二人の回し手が2本の縄を内側に回し、その中でジャンパーが技を交えながら跳ぶ。(引用 ウィキペディアフリー百科事典)」というもので、校内でも先日5年生が中休みにチャレンジする姿を見かけました。

残念ながら職員会議と重なっていて取材にいけませんでしたが、素晴らしい演技に、大いに盛り上がったことでしょう。

体育館の照明器具変更

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(月)11日(火)の2日間で体育館の照明器具を一部取り替えました。
水銀灯だった照明がLEDとなり、体育館がすぐに明るくなるようになりました。
地震による落下も、軽いものが新しく設置されたので、より可能性が低くなりました。

集会の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(木)児童集会が体育館で行われました。
イントロクイズで盛り上がりました。

1年生も答えられるように、ちゃんと選択肢があり、曲名がはっきり分からなくても、「3番」とか答えられるように工夫されていました。

みんながよく知っている曲もあれば、ちょっと難しい曲もありました。
CDが無くて(?)生歌で出題された曲もありました。

集会委員会の皆さん。お疲れ様でした。

2月21日の給食

画像1 画像1
八王子ラーメン
ポテトドッグ
イカの香味炒め
牛乳


八王子ラーメンのだしは、削り節と煮干しを使ってとりました。
玉ねぎは仕上げに入れたのですが、給食は温度を上げなくては
ならないので、かきまぜたので混ざってしまいました。

6年 木のイス

ほぼ板の加工がすんで、アクリル絵の具の着色と彫刻刀で彫る作業に入っています。それぞれがよいものにしようと努力している姿がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学校にすむ小さないきもの

現在、仮の住まい「元八東マンション」に生息中のいきものたち。家具なども作って、体育館入口昇降口に展示中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学校にすむ小さないきもの

イメージブックに書いてアイデアをかためてから、おもに粘土を使って作っていきます。みんなの前で何人かにプレゼンテーションもしてもらいました。かなり器用に細部を作りこんでいます。

上・プレゼンの様子
中・イメージブックをもとに作られた作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 世界にひとつだけの花

2分の1成人式の記念品の「花を持つ自分」が完成しました。26日当日は体育館に展示予定です。力作ぞろいで、今現在の自分がよくあらわれています。本人によく似ていますので、ぜひ近くでごらんください。図工室前に展示中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 木版画 じぶんマーク

版画の仕組みを理解し、彫刻刀の使い方に慣れるために、「じぶんまーく」を版画でつくってみました。徐々に慣れたところで、自画像を彫り始めることにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 大きな木 鑑賞会

完成した絵を見てまわって、鑑賞会を行いました。細かく描きこんだ絵の細部まで見入って話をしている様子があちこちに見られました。絵の中に物語ができていて、話が尽きません。こういう時間を大事にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日の給食

画像1 画像1
ご飯
ふりかけ
鯖のおろしソース
肉じゃが
くだもの(みかん)
牛乳

3年 おおきなきがほしい

絵本を読んで、自分だったらこんな木が欲しいなと想像して描きました。紙のサイズを選んで、墨汁をつけた割りばしペンでぐいぐい描いていきます。イメージがどんどんふくらんで、絵の中でお話ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 保護者会(1、2、4年生) 1/2成人式(4年生)
2/28 保護者会(3、5、6年生)
3/3 6年生を送る会