美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

7月5日(金の給食)

献立 〜七夕にちなんで〜
☆ 天丼
☆ 七夕汁
☆ ほうれん草ともやしの煮びたし
☆ さくらんぼ
☆ 牛乳

今日は、七夕の献立でした。
七夕汁は星型のにんじん、オクラ、かまぼこと
天の川に見立てたそうめんが入り
おわんの中が色どりもよくとてもきれいでした。
今日はくもりですが、本当の七夕の日「7月7日」は
晴れて星が見えると良いですね。

7月4日の給食

 
 ☆ししじゅうし
 ☆春雨スープ
 ☆ゴーヤチャンプルー
 ☆メロン
 ☆牛乳

  今日は沖縄県の郷土料理を取り入れた献立でした。
 ししじゅうしは、よく給食に出ますが、沖縄の料理
 です。「しし」は豚肉、「じゅうし」は混ぜご飯という
 意味があります。ゴーヤは苦味が強く、独特な香りが
 する野菜ですが、近頃は「緑のカーテン」として色々
 な所で栽培されていますので、だいぶなじみがある
 野菜になってきたのではないでしょうか。
  給食を運んでいったとき、「ゴーヤは苦手だな。」と
 いう声がかなり聞こえましたが、頑張って食べてくれました!
 残りはほとんど0でした!!

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月2日、3日は、青少年対策川口地区の「あいさつ運動」が行われました。美山小学校の校門や通学路で地域や保護者の方々が「おはよう」のあいさつをしてくださいました。今年は6年生も参加して下の学年の子ども達にあいさつのお手本を見せました。

美山砕石場の山ウォーキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月29日(土)青少年対策川口地区委員会の主催で「美山砕石場の山ウォーキング」が行われました。青少対の方々や地域の方々、松枝小学校や上川口小学校の子ども達も来て、通常は、一般の私たちは入れない砕石場の中を砕石会社さんのご厚意によって歩かせていただきました。標高400メートルの山の上からは、八王子市内や遠く西武球場まで見えました。

日光3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日光3日目は、朝の源泉の散策から始まります。源泉の湯の中に10円玉を入れて変化を楽しみました。初日には雲の中で見ることのできなかった男体山と青空の下、きれいな戦場ヶ原を見ながら足尾を向かいました。
 足尾銅山では、トロッコに乗り銅山の坑道へ入っていきました。6年生は、坑道の中で説明をしっかり聞きながらメモを取りました。

日光2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目は、朝からお天気がよく「切り込み・刈り込み」のハイのキングへ出かけました。ガイドの角田さんの話を聞きながら勉強し、美山の自然の豊かさを再確認することができました。ハイキングの終わりは、高徳牧場でのカレーとアイスクリームです。5時間ほど歩いたあとのカレーとアイスクリームの味は忘れることができません。
 湯の湖畔に戻りつり体験もしました。夕方、かつら壮に戻って益子焼の絵付けもしました。

日光移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下の学年の窓からのメッセージを見ながら出発した日光でした。朝早くにもかかわらず、保護者や職員の方にも見送られました。
 最初の目的地は、埼玉県行田市にある「さきたま公園」でした。実際に古墳の上まで登り古墳の大きさを実感することができました。古墳の上には6年生がいます。
 午後は、雨の中世界遺産の東照宮へ行き、友達の解説を聞きながら見学しました。あいにくの雨でしたが、華厳の滝も雄大な姿を見せてくれました。

7月3日の給食

画像1 画像1
 ☆生クリームパン(生地に生クリームが入っています。)
 ☆フィッシュフライ
 ☆ベイクドポテト
 ☆野菜のせん切りスープ
 ☆冷凍みかん
 ☆牛乳

  今日は洋風献立でした。ベイクドポテトは皮付きポテトを
 オーブンで焼いて塩をふりました。油で揚げるよりカロリーも
 抑えられ、手軽に作れますので、ご家庭でも作ってみて下さい。
  

たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の集会の時間にたてわり班遊びをしました。1班は「おにごっこ」、2・3班は、「ポコペン」、4班は、「こおりおに」5・6班は、「ドッヂボール」をしました。1年生から6年生全員で楽しく遊びました。

7月2日の給食

画像1 画像1
 ☆梅わかご飯
 ☆鯖の香り焼き
 ☆いりどり
 ☆金時豆の甘煮
 ☆牛乳

  今日のいりどりには、学校ボランティアの方々が
 育ててくださった大根が入っていました。とても
 甘くておいしい大根でした!!ありがとうございました!!
  いりどりには他にもたくさんの根菜が入っています。
 美山小の子ども達はこのような野菜もきちんと食べて
 くれるので、本当にうれしいです。

7月1日の給食

画像1 画像1
 ☆豚キムチ丼
 ☆チンゲンサイのスープ
 ☆もやしのナムル
 ☆すいか
 ☆牛乳

  夏にふさわしくスタミナのあるメニューと
 果物で7月の給食が始まりました。今日は風が
 爽やかで暑くても過ごしやすく、食もすすみました。
 豚キムチはちょうど良い辛さで1年生も大丈夫だよ!
 と言ってたくさん食べてくれました。

6月28日の給食

画像1 画像1
 ☆きびご飯
 ☆白身魚のみそマヨネーズ焼き
 ☆じゃが芋のそぼろ煮
 ☆枝豆
 ☆牛乳

  みそマヨネーズ焼きは、玉葱のみじん切りやパセリ
 も入って、白身魚の淡白な味をカバーして、おいし
 かったです。今日は彩りも良く、ほとんど完食でした!

6月27日の給食

画像1 画像1
 ☆照り焼きチキンサンド
 ☆夏野菜のカレーシチュー
 ☆ミニトマト
 ☆牛乳

  今日のシチューにはなす・かぼちゃ・いんげんの
 夏野菜が入っていました。夏野菜は野菜の中でも
 特にカロテン・ビタミンCなどを含みます。夏バテ
 の回復にも効果があるそうです。
  今日はみんなが大好きなメニューばかりでしたので
 たくさん食べてくれました!!
  

6月26日の給食

画像1 画像1
 ☆ひじきご飯
 ☆やきししゃも
 ☆すまし汁
 ☆きゅうりと大根の南蛮漬け
 ☆牛乳

  今日のご飯にはひじきがたくさん入っていました。
 ひじきにはすごいパワーがあります。カルシウム・
 鉄分・食物繊維が他の食品と比べるととても多いです。
 栄養の万能選手です!!子ども達もたくさん食べてくれて
 残りはほとんど0でした!!

6月25日の給食

画像1 画像1
 ☆焼きうどん
 ☆じゃがころ揚げ
 ☆ふかしとうもろこし
 ☆メロン
 ☆牛乳

  今日は天気はよくありませんが、献立は夏の食材を
 たくさん使った暑い日にぴったりのものでした。
  とうもろこしはこれからがまさに旬です。学校では
 大きなお釜にたっぷりの湯を沸かしてその上でふかすので
 本当にふっくらとおいしく出来ます。甘さもたっぷりの
 とうもろこしでした。

6月24日の給食

画像1 画像1
 ☆豚肉のすきやき丼
 ☆味噌汁
 ☆キャベツのしょうが風味
 ☆牛乳

  今日の豚肉のすき焼きには、ごぼうが入っていました。
 歯ごたえを残すように煮たので、食べごたえもありました。
 甘辛く、おいしかったです。

田植え 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週予定していた田植えを今日行いました。耕していた田んぼに水をいれ、足で踏み土をやわらかくしました。その後、5年生全員で田植えをしました。一列になって等間隔に倒れないように植えていきます。白いひもに間隔の印がかいてありますが、なかなか思い通りにいきませんでした。それでも半分は、もち米、もう半分はお米と分けて植えることができました。これから水の管理をしていきます。

6月21日の給食

画像1 画像1
 ☆マーボーなす丼
 ☆レタスと卵のスープ
 ☆もやしのナムル
 ☆プラム
 ☆牛乳

  なすが嫌いな子でもマーボー仕立てにすると
 たくさん食べてくれます。今日も「なす、ちゃんと
 食べれるよ!!」と嬉しい声がいっぱいきこえました。
  この頃、1年生もしっかりと食べてきてくれるように
 なり、給食の残りもどんどん減ってきていて、
 給食室も嬉しく思っています!!

5年生の家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生から始まった家庭科を5年生はとても楽しみにしています。今日は、裁縫セットを使っての学習です。針に糸を通し、練習布を使って玉止め・玉結びをするという基本をしっかり学びました。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の降っていない休み時間は、外で元気に遊んでます。この日の水曜日は、「ふれあい広場」を飼育委員会が行っていて、うさぎと遊ぶことができます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28