コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。
TOP

社会科見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は社会科見学に行きました。国会議事堂、昭和館、東京高等裁判所を見学しました。日本の司法、立法の中枢に触れ社会的な視野が広がりました。

この〜木何の木♪読書の木♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育センターより図書館担当の先生をお二人お招きし、PTAや読書ボランティアの皆様の協力のもと、図書室の整理と「読書の木」を作りました。読んだ本の中で、他の人におススメしたい本があったら、図書室の桜のかたちをしたメッセージカードに記入して、読書の木に貼りつけてくださいね。

2月14日

画像1 画像1
今日の給食は、どさんこラーメン ガーリックポテト チョコチップケーキ 牛乳です。

2月13日

画像1 画像1
今日の給食は、チゲ豆腐どん ワンタンスープ こまつなのにびたし 牛乳です。

ふれあい給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日ごろ九小の児童たちが安全に楽しく学校生活を送ることができるのは、ボランティアの皆様のご尽力のおかげです。ボランティアの皆様の活動に感謝の気持ちをこめて、ふれあい給食を開きました。29名の方にご参加いただきました。5年生も出席し、給食を囲んで楽しいひとときを過ごしました。

2月12日

画像1 画像1
今日の給食は、ぶたにくのすきやきどん ぶどうまめ なめこのみそしる 牛乳です。

2月10日

画像1 画像1
きょうの給食は、ごこくごはん さけのしおやき のざわないため いなかじる 牛乳です。


第九小学校、冬季オリンピック開催です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(土)の大雪のため九小は一面銀世界でした。せっかくの機会ですので、校庭で雪遊びをしました。雪だるまを作ったり、かまくらを作ったりとみんな大はしゃぎ。一番人気はやはり雪合戦。ソチに負けずに白熱したゲームが展開されました。全員金メダルものの熱戦でした。

たくさん食べて大きくなあれ!(^^)!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも元気に給食を食べている九小っ子。今日のメニューは主食がバターライスとエビクリームソースでした。クリームソースが大好きな児童が多かったらしく、たくさんおかわりをしていました。「みんな、たくさん食べて大きくなあれ。」

2月7日

画像1 画像1
今日の給食は、バターライス エビクリームソース オニオンドレエッシングサラダ トマトスープ リンゴジュースです。

2月6日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん あつあげのちゅうかいため はくさいと団子のスープ のりのつくだに 牛乳です。

図書読み聞かせ、今日もありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九小ワールドの準備のために、しばらくお休みしていました朝の読み聞かせが、今日再開しました。1年生の様子をのぞいてみました。ひざっ小僧を抱えて、とても行儀よく聞き入っていました。ボランティアの皆様の読み聞かせに対するご尽力と感情豊かな表現力、深く感謝いたします。終わったあとは全員で「ありがとうございました」を言いました。お利口さんですね。

二中の先生方が来校しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九小の小中一貫教育校である第二中学校。今日は小中連携の日の取組の一環として、二中の先生方が来航し、授業を参観しました。参観後は、今後九小、二中ともによりよい教育を実現のために、どんな工夫をしていけばよいか、話し合いをしました。

2月5日

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトフランスパン チキンのトマト煮 おんやさいサラダ 牛乳です。

2月4日

画像1 画像1
今日の給食は、ちゅうかどん ナムル はるさめスープ 牛乳です。

今日の全校朝会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会は小雨が降っていたので、体育館で行いました。校長先生からは、日本人の心についてとインフルエンザに対する注意についてのお話がありました。市内小中学校でインフルエンザによる臨時休業の報告が相次いでいます。うがい、手洗いを励行し予防に努めたいものです。

2月3日

画像1 画像1
今日の給食は、ツナそぼろチラシ だいずとじゃこのあげに いわしのつみれ汁 牛乳です。
今日は、節分の日献立でした。 

お茶を楽しむ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の代表的な伝統・芸能「茶道」。特別支援教育ボランティアとしても、日ごろ、お世話になっている加藤先生をはじめ、地域の皆様を講師にお招きして、「お茶を楽しむ会」を開きました。茶道の作法を学びながら、抹茶と和菓子をいただきました。

「九小ワールド」開店です。その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAや地域の皆様にもご協力いただきました。PTAの方々は「コルク人形」、地域の皆様からは「折り紙」をご紹介いただきました。ありがとうございました。
PS 校内には写真のようなコスプレキャラクターも出現しました。

「九小ワールド」開店です。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ〜て、次のお店は4年2組「スライム」、5年1組「モグラたたき」、5年2組「キャンドル」です。科学してますネ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28