-->

5年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
新年1回目のリョウスケ先生との外国語活動でした。

『夢の時間割を作ろう』という学習で、曜日や教科を英語で発音する練習をしました。

夢の時間割・・・

子供たちは、

P.E(体育)が5時間・・・
music(音楽)、home economics(家庭科)ばかり・・・

などなど、自分の好きな教科で夢の時間割を作ることができました。

「こんな時間割がいいな〜」と笑顔で考える姿が微笑ましかったです(^−^)☆

6年生「明日より書き初め展が始まります」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(木)

明日より全校で書き初め展が始まります。
6年生は、最後の書き初め展ということで心を込めてがんばりました。
25日には学校公開日があります。
学校にお越しの際には、
どうぞ御覧ください。

また、今日の体育では、
体力を高めるために「ペースランニング」を行いました。
全員1、5Km以上走りました。
走ってみると気持ち良さを感じたようで、
3Kmも走った子もいました。

【4年生】Lunch time with ALT!

画像1 画像1
画像2 画像2
ALT(Assistant Language Teacher=外国語指導助手)の Ryosuke Kobayashi先生と一緒に給食をいただきました。一生けんめい質問を考え、正しい英語よりも伝えたい気持ちを前面に出して話しかけていました。Ryosuke 先生からなんども「bright class!」と言われた4年2組、次回のALTの授業がますます楽しみになりました。

おおるり展が始まりました

今日からおおるり展が始まりました。
平日だというのに、初日からお客さんも沢山来ていました。
他の小学校や中学校の作品も、素敵な作品が沢山ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおるり展

画像1 画像1
いよいよおおるり展が始まります。おおるり展は、八王子の小中学校合同の書写・美術・家庭科の作品展です。
写真は、宮上小学校から出品する平面作品を図工室で仮に並べてみたものです。本日平面作品、立体作品ともにトラックで会場に運ばれました。16日からダイエー八王子店で開催されます。ぜひ、いらしてください!

6年「社会・租税教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(月)

今日の6年生は、

税理士会の方をお招きして「租税教室」を行いました。

税の仕組みや税がどのようなことに使われているかについて

勉強しました。

4月から消費税も上がるので、

しっかりと勉強できました。

【4年生】書初め「元気な子」

画像1 画像1
 書初めを行いました。4年生は「元気な子」、ぴったりの言葉です!金曜日から「書初め展」も始まります。ぜひご覧になってください。

5年 理科 「もののとけ方」

理科「もののとけ方」の学習が始まりました。

「ものがとけるとは?」という問題に、

普段の生活から、紅茶に砂糖を入れると甘くなる・料理に砂糖や塩を入れると味が変わる・入れたものは見えなくなるなどの意見が出ました。

砂糖や塩がとける様子は見ていてもわからない・・・

ということで、水にコーヒーシュガーと塩を入れて観察しました。

子供たちは、コーヒーシュガーを入れた水の色が変わったことで、『とけた』ことを実感することができました。

また、ティーパックに入れた塩を水に入れて観察していると・・・

「おぉ〜!とけている!出てきてる!」
「波みたいになってる。」
「上から水滴を落とすと、イルカが出すリングみたい!!」

などと、目でじっくりと溶けている様子を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 書き初め 『光る大地』

年が明け、3学期が始まりました。

保護者の皆様、今学期もよろしくお願いいたします。


書き初め(『光る大地』)を行いました。

2学期に練習をし、冬休みの宿題では家で練習をしました。

いよいよ、本番です。

子供たちは、集中して一画一画、一字一字丁寧に書くことができました。

一人一人が、個性溢れる一枚を書き上げました☆

(17日(金)〜25日(土)まで書き初め展として、掲示いたします。どうぞ、ご覧ください。)
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】身体測定と保健指導

今日は、3年生最後の身体測定を行いました。

今回は「血液のはたらき」についてのお話も、養護教諭
の先生から教えていただきました。

赤血球や白血球のお話では、血液のはたらきによって
毎日の体の健康が維持されているということが分かり、
初めて聞く内容に子どもたちは目を丸くして聞き入って
いました。

どの子どもたちも、1学期よりも身長も体重も増え、
大きく成長していました。今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1

【3年生】書き初め

3学期が始まり、今週は書写の授業で書き初めを行いました。

冬休みに練習をした「お正月」の文字を、心を集中させて、
一枚一枚丁寧に書きました。

子どもたちにとっては、初めての毛筆での書き初め。小筆で
自分の名前を書く練習も何度も行い、本番に臨みました。

その成果が、一人一人の作品にしっかりと表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年「1144日目」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(水)

今日から3学期です。

6年生が入学してから2学期終業式まで学校に来た日数は・・・・

1143日

そして、

6年生が今日を合わせて登校する日数は・・・・


52日

1日1日を大切に過ごしていこうという話をしました。

今日の始業式では、

児童代表の言葉を

6年生の代表児童が言いました。

とても立派な発表でした。

校歌でリコーダーを演奏するのは、今日が最後でした。

「心を込めて演奏しよう!」

と教室で話して送り出しました。

その言葉通りの素敵な演奏でした。


給食からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食担当と給食管理員からお知らせがありました。

3学期からアレルギー児童用のお盆がピンク色になります。

おかずは今までと変わらず、除去食にはアルミホイルをかぶせ

名前を明記しています。

お盆の色が区別されているので

これまでより間違いを防ぐことができます。

このお盆の除去食は、担任の先生が当該児童にきちんと渡し、

児童は触らないことを確認しました。


下校指導

画像1 画像1
1月8日

本日は、下校指導がありました。

通学路を守り、安全に下校することがねらいです。

横断歩道を渡っている様子を見ていると

信号が青になるとすぐに前だけを見て渡っています。

必ず、左右を見て確認してから渡るようにと指導しました。

ご家庭でも横断歩道の渡り方について話題にしてみてください。


第3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(水)

今日は始業式がありました。

校長先生から年頭に当たり今年一年の夢を持つことなどのお話がありました。

児童代表の言葉は、6年生が代表で発表しました。

最高学年として、優しい心をもって低学年に接していきたいことや

スポーツを頑張りたいことなどの抱負が述べられました。

今月の生活目標は「優しい言葉づかいをしよう」です。

3学期は、52日間と短いですが大切な時期です。

ご家庭と連携しながら、次の学年に向けて準備をしていきたいと思います。

今学期もよろしくお願いいたします。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で2学期が終わりました。

終業式では、校長先生のお話に続き、

1年生と3年生が代表の言葉を述べました。

そのあと、生活指導の先生から冬休みの生活について

気を付けてほしいことなどのお話がありました。

冬休みは、風邪を引かないように元気に過ごしてください。


6年生「理科・モビール作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(金)

今日の6年生は、理科の時間に「モビール」というおもちゃ作りをしました。
「モビール」とは、紙やプラスチック、金属板、薄い木の板のような軽い素材を、糸や棒で吊るし、特定の位置でバランスを取って安定するようにしたもののことです。

これまで学習した てこの規則性を活用しながらモビールを作る活動を通して、つり合いについて実感を伴った理解が促されることを期待しています。

子供たちは夢中になってオリジナルモビールの作成を行っていました。

6年生「書初めの練習」

画像1 画像1
12月18日(水)

今日の6年1組は、

5時間目に家庭科室で書初めの練習をしました。

「初春の空」という字を

心を込めて書きました。

普段書く半紙より細長い書初め用紙でしたが、

字配りに気をつけることをめあてにして書きました。

冬休みに各家庭で練習し、

新学期に清書をします。

書初めという文化についても話しました。

4年生【多摩織り体験】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は総合の学習の時間に、八王子が誇る伝統的工芸品「多摩織り」の体験授業を受けました。「織物」の学習では画用紙を使って伝統的な織文様を学ぶとともに、本物の機織器を体験させていただけました。
「染物」の学習では、スオウや酢酸といった染料を使った草木染を体験しました。途中独特な匂いに驚いたり、染料を入れるごとに変化する様子に驚きながらも、その様子を一生けんめい観察しました。最後には世界に一つだけのオリジナルハンカチが完成しました!

4年生【図工】みんなで作ろう、わくわくだんボール!

画像1 画像1
 図工では班で協力してだんボール作品を作っています。アイディアを膨らませて、ダンボールをつなぎ合わせて、自分より大きな作品になってきました。完成まであと少し、どのような作品ができるのか楽しみです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 子どもまつり
-->