子どもたちの様子をお伝えしています。

調理実習 2

 野菜をちぎる、皮をむく、切るなどの仕事を担当しました。任された仕事を、みんな集中して取り組んでいました。学年が上がるにつれ、手際が良くなってきているのを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 1

 収穫した「じゃがいも」「干ししいたけ」を使って「夏野菜カレーライス」「干ししいたけのスープ」を作りました。
 高学年が代表で買い物に行きました。今日の担当食材は一人3つ。かごに入れたあと電卓で計算し、合計金額に近いお金をもってレジに並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳検定

 1学期最後の水泳学習でした。1枚目は、高学年女子がきれいな「けのび」をしている所です。2枚目・3枚目は、高学年のお兄さん・お姉さんが「クロール」をしている所です。今日、クロールで150メートル泳いだお姉さんがいました。一緒に授業をしていた2年生から「すごいねー!」と大きな拍手をもらいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月☆とちのみギャラリー

 今月は、Tシャツを作りました。自分の好きなサッカーや野球チームのユニフォームをm真似て描いた子がいました。また、好きな食べ物やイニシャルを描いている子もいました。
 個性的なTシャツがたくさんできあがりました。1階を通る時は、ぜひご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
セルフジャムサンド
チキンシチュー
グリーンサラダ
牛乳

好きなものクイズ大会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 とちのみ1組さんは、国語の授業で「書く」ことの学習をしています。自分たちの好きなものを出し合い、その答えを導くためのヒントを集めていきます。
 回答者は、2組Aさん・2組Bさんです。高学年のお兄さん、お姉さんもどんな問題が出てくるのかワクワクしている様子でした。
 Aさんの好きな果物は…「(色は)赤です。」「(形は)三角です。」「ヘタは緑色です。」「つぶつぶがあります。」4人で1つずつのヒントを用意してくれていました。


 「わかったー!!」と大きな声が教室に響き渡り、見事に大正解!!1組の子供たちも嬉しそうな表情でした。
 「果物・遊び・乗り物」と3種類の問題を用意してくれていました。頑張ってクイズを出してくれたことで、とても楽しい時間を過ごすことができました。「Bくんって、これが好きだったんだ!」と、新たな発見があったかもしれませんねー。

音読発表

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日(火)の朝会において、谷川俊太郎さんの『歩くうた』を音読しました。約一週間、一人ひとりが家でも練習を重ね、しっかり暗唱できました。詩のリズムと、内容を踏まえた力強い読み方を学びました。大勢の前で声を出す経験が、秋の学芸会へとつながっていきます。

1組 生活・図工

1組の生活・図工では
、「手先を使うこと」「こつこつと作業を続けること」をめあてにいろいろな活動をしています。出来上がる喜びが感じられるものを選んでいます。
1学期は、シール絵からスタートしました。名前・お花・車などを一人何枚も作りました。2年生は 次に「毛糸の織物」を始めました。2学期も続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス
冬瓜スープ
きゅうりのピクルス
牛乳

7月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
五穀ごはん
豆腐とえびのチリソース炒め
茎わかめのきんぴら
ポップビーンズ
牛乳

ストローボーガンを作ろう

11日(木)一学期最後の図工は「作って遊ぼう」をしました。
「ストローボーガン」を作りました。
材料はトイレットペーパーの芯、輪ゴム、ストローです。
「芯に二つ穴をあける。ストローが通りやすいように大きくあける。」ことが一番難しくて分かりづらかったので、書画カメラで大きく映して見せました。「分かった。」の子供の声でした。
後半は思い思いの「的」を作って的あてゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
あしたばパン
ポテトピザ
じゃこサラダ
トマトと卵のスープ
りんごジュース

全体国語で…

 今日の全体国語では、詩のまとめの日でした。「おれはかまきり」という夏の詩です。詩の中に「かま」という言葉が出てきます。イメージが出来るかな…という不安もあったので、実際に見せると「あぁー、草をとるものか。」という反応がありました。珍しい道具ですが、本物を見せると意外と知っているものがあるのですね。
 言葉の意味を考え、音読の練習をした後、今度は動作をつけての練習をします。班ごとにどのような発表にするのか考え、練習をした後、ミニ発表会をしました。どの班も読み方・動きに工夫があり、素晴らしかったです。
 もうすぐ夏休みです。この詩に出てくる「かまきり」のように暑い夏を乗り切って、元気に過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1

7月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
カラフルチンジャオロース丼
煮卵
もずくスープ
冷凍みかん
牛乳

しそジュースを作りました。

生活・理科で「赤しそジュース」を作りました。
始めに「赤しそ」を見せました。さわったり,匂いをかいだりしましたが、名前が分かったのは二人でした。
お湯で5分間煮て、しそを取り出して、砂糖と酢を入れたら出来上がりです。
途中の色の変化を観察しました。
酢を入れたら鮮やかな色に変わり子供たちはびっくりでした。
味は甘酸っぱかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹木プレート 2

 結ぶコツをつかんだ友達に教えてもらいながら順番にプレートを付けました。
終わってから気持ちを聞くと、「紐結びが難しかった。」「初めは難しいと思ったけれど、友達に教えていくうちに覚えた。」「今度、お母さんと一緒に見に来ようかな。」という感想でした。
 ぜひ、ご家族で取り付けたプレートを見に、公園に足を運んでいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹木プレート 1

 上柚木公園の木に、手作りプレートを付けに行きました。担当は、「こなら、こぶし、くぬぎ、やまぼうし、やまざくら」の5本でした。
 始めに、プレートに通した麻紐をどのように木に結び付けるのかを教えていただきました。普段の紐結びと違うため少し戸惑いました。しかし、友達と協力すれば上手くいくことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
白身魚の香り揚げ
じゃがいものそぼろ煮
もやしの辛味和え
牛乳

7月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
カレーピラフ
ミネストローネ トスカーナ風
ナッツポテトのおかかバター
プラム
牛乳

クリーン上柚木4

去年と比べると、どのコースもペットボトル、缶、ゴミ、たばこの吸い殻などが減っていました。年々放置されるゴミなどが減っていることに、クリーンキャンペーンの成果が現れていることを嬉しく思います。ご参加いただいた皆様に感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/8 交通安全教室(5) 放課後子ども教室
漢字検定
2/10 安全指導
愛宕郵便局始
ALT〈12〉
2/11 建国記念の日
2/13 小中一貫教育の日

学校から

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

学校評価アンケート結果

保健だより

各種全体計画