学芸発表会練習風景1
☆10月10日(木)
学芸発表会に向けて1年生の練習の様子です。
どのクラスもそれぞれの目標に向かって一生懸命努力しています。
【学校行事】 2013-10-18 17:32 up!
学芸発表会練習風景2
☆10月10日(木)
学芸発表会に向けて2年生が練習をしています。
昨年度の経験を活かして、クラス全員が団結して練習に励んでいます。
【学校行事】 2013-10-18 17:32 up!
学芸発表会練習風景3
☆10月10日(木)
学芸発表会に向けて3年生が練習に取り組んでいます。
どのクラスも最高学年として、最高の曲に仕上げるために一回の練習にこだわりを持って精一杯取り組んでいます。
【学校行事】 2013-10-18 17:31 up!
連合陸上競技会
◇10月5日(土)
連合陸上競技会が行われました。
本校の生徒が活躍し、見事入賞を果たすことが出来ました。
【部活動】 2013-10-18 17:31 up!
図書室にも秋が来ました
PTAのサポーターの皆さんが図書室の飾り付けをしてくださいました。図書室は読書の秋にふさわしい秋のよそおいとなりました。
【学校生活】 2013-10-17 16:07 up!
小中一貫教育研修
10月16日(水)松木小学校と長池小学校と3校で小中一貫教育研修を行いました。9つの分科会にわかれ、授業研究や課題の解決に向けた研修を進めています。
【学校行事】 2013-10-17 16:07 up!
台風26号のおかげで虹が・・・
★台風26号の接近に伴い、前日には時程の変更も考えましたが、当日の早朝の判断で通常通りといたしました。
生徒たちの登校時は、風はありましたが雨がやんだ後となりました。
◆8時30分頃、校舎から北の方向を見ると、空にきれいな虹が架かっていました。多くの生徒たちが、思いがけない虹の出現の光景にとても喜んでいました。
「朝虹は雨、夕虹は晴れ」といいますが、今日の虹は台風が降らせた雨によるものです。ただ架かっていた虹が低かったのは、風が吹いていたからでしょう・・・
◆現在、生徒たちは合唱の練習に一生懸命に取り組んでいます・・・
【学校生活】 2013-10-16 13:27 up!
10月16日の時程について
10月16日(水)
本日は通常通りの時程で行います。
周囲の状況の注意しながら登校してください。
※通常通りの時程で行うため、電話連絡や一斉メールの配信は行いません。
【学校生活】 2013-10-16 07:23 up!
職場体験学習新聞発表会
☆10月10日(木)
職場体験学習の新聞発表会がありました。
各クラスの代表者による発表会が行われました。
書画カメラなどのICT機器を活用するなど、発表の工夫や新聞の工夫が随所に見られました。
【学校生活】 2013-10-15 12:43 up!
八王子市中学校秋季新人大会
◇10月6日(日)
サッカー部ブロック大会進出をかけて、穎明館中学校と試合が行われました。
惜しくも1−2で敗れてしまいましたが、両校の選手が一生懸命プレーしていました。
【部活動】 2013-10-15 12:42 up!
青少対主催の夜間パトロール
☆10月9日(水)
青少対主催の夜間パトロールが行われました。
3つのグループに分かれ、約1時間かけて、地域の安全確認を行いました。当日は校長先生をはじめ、6名の職員と20名を超す保護者の皆様の参加がありました。
多くの皆様の参加に感謝申し上げます。ありがとうございました。
【学校生活】 2013-10-10 13:53 up!
部活動の表彰 2
◇10月7日(月)
朝会で、書道部、野球部、バドミントン部、連合陸上での入賞者の表彰が行われました。
今後も様々な部活動の活躍を期待しています。
【部活動】 2013-10-09 13:02 up!
部活動の表彰 1
◇10月7日(月)
朝会で、書道部、野球部、バドミントン部、連合陸上での入賞者の表彰が行われました。
今後も様々な部活動の活躍を期待しています。
【部活動】 2013-10-09 13:01 up!
職場訪問
☆10月8日(火)
1年生が職場訪問に行ってきました。
「働くとは?」ということを実際に現場に行って、社会で活躍されている方々から学んできました。当日は生徒達が考えた計画をもとに、生徒達だけで事業所に行きました。
どの班もほぼ計画通りに行動することが出来、充実した職場訪問になりました。
【学校生活】 2013-10-09 13:01 up!
上級学校の先生方のお話を聞く会
☆10月3日(木)
2年生を対象に、上級学校の先生方のお話を聞く会が行われました。
都立調布南高等学校、都立八王子桑志高等学校、八王子学園八王子高等学校の先生方のお話をお聞きすることが出来ました。
また、その後に保護者を対象にした上級学校の先生方のお話を聞く会が行われ、上級学校について具体的なお話をお聞きすることが出来ました。
【学校生活】 2013-10-09 13:00 up!
進路説明会
☆10月3日(木)
3年生を対象にした、進路説明会が行われました。
進路説明会では、都立高等学校や私立高等学校の入試制度等、具体的な進路選択について説明がありました。
生徒たちはしっかりと前を向き、真剣に聞くことができました。
どの生徒もこれからの進路をしっかりと自分で決めなければいけないという決意に満ちていました。
これから進路ガイダンスも始まります。
進路説明会の冊子もしっかり読み、自分の進路に切り拓いていきましょう。
また、10月7日(月)には保護者対象の進路説明会が行われました。
【学校生活】 2013-10-09 12:59 up!
道徳地区公開講座
☆9月24日(火)
第2回道徳地区公開講座を行いました。
3年生は「強い意志」、2年生は「公徳心」、1年生は「信頼できる友達」
をテーマに道徳の授業を行いました。
その後の懇談会では、地域の方々から貴重なご意見をいただくことが出来ました。
【学校生活】 2013-10-02 08:11 up!
☆修学旅行二日目
☆二日目は終日班行動が行われました。すべての班が5時までに宿舎に戻ってくることができました。(本日も快晴でした)
【学校行事】 2013-09-18 22:19 up!
☆修学旅行 一日目(その2)
【学校行事】 2013-09-18 06:44 up!
☆修学旅行一日目
☆台風18号の通過翌日の出発ということで、当初心配されましたが天気にも恵まれ無事に修学旅行を行うことができています。
一日目は、奈良(法隆寺・興福寺・東大寺・奈良公園・・・)を中心に見学しました。
【学校行事】 2013-09-18 06:44 up!