合唱祭放課後練習4
2年生のフロア―です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習3
上級生の歌を聴くのも刺激となります。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習2
体育館では2年生と3年生が練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習1
合唱祭放課後練習が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学年練習2
完成に近づいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学年練習1
2回目の学年練習が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食10月7日
本日の献立(891kcal)
ごはん・天ぷら(いか・さつま芋)・ほうれん草とコーンのソテー・厚揚げの味噌煮・ 雷こんにゃく・天つゆ ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目30
今日から新しい週が始まりです。1日頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目29
みんなで「優しさと笑顔あふれる学び舎」を作りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目28
家庭学習で復習や宿題をしっかりやりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目27
理解したことを定着させるためには繰り返し勉強することが必要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目26
授業で分からないことはそのままにせず、先生や友達に聞いてしっかりと理解をしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目25
授業には真剣に、積極的に取り組みましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目24
朝読書からしっかりと取り組んで落ち着いた学校生活を送りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目23
学生の本分は勉学です。しっかりと勤しみましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目22
学校生活を通じて社会性を身に付けましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目21
お互いの人格や人権を尊重して学校生活を送りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目20
イジメは絶対に許しません。みんなで無くしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目19
行き過ぎたからかいや悪質な悪戯はイジメに繋がる行為です。止めましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目18
人の嫌がることを言ったりやったりするのは止めましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |