挨拶運動週間3日目13
地域や交通指導の方々にもしっかりと挨拶して愛される恩中生になりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目12
挨拶の基本は家族からです。朝の挨拶をしっかりしましょう!「お早う御座います。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目11
挨拶は心と心の架け橋です。誰にでもしっかり挨拶しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目10
水曜日は校外自転車指導の日で、竹信先生は徒歩で大久保に向かいました。
川崎クリニックで指導当たった小澤先生が戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目9
今日の門の当番は2年鈴木先生、3年輿水先生、応援の樋口先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目8
車による送迎も相変わらず多いです。ご苦労様です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目7
歩行者は陣馬街道を真っ直ぐ歩いて来るとガードレールで安全です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目6
特に自転車は左側1列走行を心がけて地域の迷惑にならないようにしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目5
正門前の通りも車の通行量が多いので歩行者も自転車も交通ルールを守りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目4
陣馬街道は車の交通量が多いので自転車は気を付けましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目3
上からも徒歩や自転車や車の送迎で大勢が登校して来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目2
今日も子供たちは元気に登校して来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目1
挨拶運動週間3日目は薄曇りの朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 10月9日(水)
今日も晴れそうです。
5校時に2年生の合唱祭リハーサルがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習5
色々な場所で練習が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習4
1年生のフロアの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習3
校舎内は合唱の声が響いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習2
音楽室での練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習1
合唱祭の放課後練習が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食10月8日
本日の献立(806kcal)
ターメリックライス・ドライカレー・コールスロー・いかの香味焼き・にんじんシリシリ ![]() ![]() |