授業風景1
3年生 数学 少人数指導です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼4−剣道部表彰−
剣道部も都大会出場が決まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼3−ソフトテニス部表彰−
ソフトテニス部の表彰があり、一人一人に銅メダル授与されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼2
生徒会本部役員から、先日の生徒総会で出された検討課題についての報告がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼1
生徒会朝礼が行われました。各種委員長からの報告です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 朝練
8時前には、各クラスの朝練が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 5月21日(火)
今日は生徒会朝礼があります。
5・6校時は3年生の学年練習です。 今日は暑い1日になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習 2年生4
始めは連続して跳ぶのが、なかなか難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習 2年生3
跳ぶタイミングを合わせるのが、なかなか難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習 2年生2
6校時は学年種目「大なわとび」の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 社会を明るくする運動実施委員会
標記の会議が14時から教育センターで行なわれました。
石森市長が委員長の会議ですが中学校長会を代表して本校校長が出席しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習 2年生1
前半は種目別練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食5月20日
本日の献立(869kcal)
ごまごはん・鯖のカレー揚げ・キャベツの辛味炒め・チンゲン菜のサラダ・ ポテトカルボナーラ・ミニトマト ![]() ![]() 授業風景3年3・4組−英語少人数3
多目的室では菅原先生が授業をしていました。
いきなり校長先生に小数点以下の数字の読み方を質問しましたが、校長先生は見事、回答してみんなから拍手をもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年3・4組−英語少人数2
4組の教室では岡部先生が説明をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年3・4組−英語少人数1
3組では輿水先生が板書をして指導していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年2組−国語
東郷先生が範読をして生徒は静かに教科書に目を落としていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年1組−社会
佐々木先生の指導で練習をするところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年4組−音楽
音楽室の授業ですが、奥山先生の指導で発声練習から取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年3組−美術
大町先生が教室で美術について説明をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |