バレーボール部大会6
サーブも次々に決まって2セット目も勢い良く取りました。
レギュラーが一人欠席裁判でも上出来です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部大会5
終始押し気味で1セットを取りました。
油断しないで頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部大会4
恩方中のサーブて試合開始です。
頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部大会3
試合開始です。
保護者の応援も遠路駆けつけてくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部大会2
1試合目の相手は多摩市の諏訪中です。
アップして試合に臨みます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部大会1
バレーボール部は町田の成瀬台中で7ブロック大会の試合です。
遠いので高尾駅6時集合で遠征しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 6月16日(日)
梅雨の日曜日は雨の朝です。ソフトボール部の試合は中止でしょうか!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 6月15日(土)
梅雨の晴れ間で太陽が照っていますが、午後からは崩れる予報です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校班編制2
地区ごとに下校班で整列しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校班編制1
6校時、集団下校班編成を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食6月14日
本日の献立(951kcal)
パン・チキンフリッター・和風パスタ・海藻サラダ・チーズポテト・果物 ![]() ![]() 大久保実習生 研究授業3
生徒が活動する場面の多い授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大久保実習生 研究授業2
班ごとのゲーム形式を取り入れた授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大久保実習生 研究授業1
大久保実習生の2年3組 社会科授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年4組−理科
齋藤先生が難しい化学式の説明をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年3組−国語
東郷先生が説明文について解説をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年1・2組−英語少人数3
第3多目的室では菅原先生が英文の発声練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年1・2組−英語少人数2
2組の教室では輿水先生が解答を黒板に書かせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年1・2組−英語少人数1
1組では岡部先生が英語の歌を聞かせながら宿題チェックをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年4組−理科
本多先生が生物の進化について始祖鳥の話をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |