クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
1/27(月)にクラブ見学がありました。
家庭科クラブや科学クラブなど屋内のクラブからサッカークラブやソフトボールクラブなどの屋外のクラブを順番に見てまわりました。
子どもたちは、各々に自分の気に入ったクラブの感想を言っていました。
さぁ、何クラブになるかドキドキ楽しいですね。

1月27日の給食

画像1 画像1
こんにゃくは、蒟蒻芋を粉にしたものをかためてつくりますが
江戸時代、水戸藩の農民が乾燥した蒟蒻芋が腐らないことから
ヒントを得て粉にすることを思いついたといわれています。
昔からおなかのお掃除役として知られてきました。
きょうは、味噌田楽にしました。

【1月27日の献立】

麦ごはん
ししゃもの二色揚げ
蒟蒻のみそ田楽
じゃがいものそぼろ煮
牛乳

学校公開

授業風景 家庭科と算数
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 6

授業風景 6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 5

授業風景 5年生と図工
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 4

授業風景 4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 3

授業風景 3年生と音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 2

 授業風景 2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 1

 本日は学校公開に大勢の保護者・地域の皆様に
ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日〜30日は全国学校給食週間です。
学校給食のことを考えてもらうために全国各地でいろいろな取り組みが行われます。
本校でも給食委員会で給食標語をつくりました。
子供たちの気持ちが伝わってくる標語です。いくつか紹介します。

給食は心がいっぱい詰まってる
6年間成長するんだ給食で
かみいちのいつもの味が絶品だ

給食週間にちなんで昔懐かしいクジラの竜田揚げの献立は、上壱小のリクエスト第2位の人気のメニューです。

【1月24日の献立】

とりごぼうごはん
クジラの竜田揚げ
ふぶき汁
はるか
牛乳

1月23日の給食

画像1 画像1
給食委員会6年生が考案した献立です
洋食のメニューをバランスを考えてつくりました。
リンゴソースは手作りです。
青森産のふじです。甘くていい香りがします。
ヨーグルトにかけて食べます。


【1月23日の献立】

チキンライス
野菜サラダ
ヨーグルトのリンゴソース
牛乳


書き初め大会

書き初め大会を行いました。静かに、そして真剣に取り組むことができ、上手な字が書けましたね。
体育館はとても寒かったです。
仕上げた作品は、各教室前に掲示してありますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

諏訪保育園との交流

今日は、諏訪保育園の園児さんと1年生が交流をしました。
体育館で一緒にリレー遊びをしたあと、1年生が授業をしている姿を見学しました。
諏訪保育園の園児さんは、しっかり話が聞けて、あいさつも上手で立派でした。
また、改めて1年間の成長の大きさを感じました。
園児さんと一緒にいると、1年生は、体の大きさだけでなく、落ち着いた態度で
活動できているのです。頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日の給食

画像1 画像1
給食のワンタンスープは、ワンタンの皮に
具を包まずそのままスープに入れています。
ワンタンの皮が重なり合ったところも
おいしいと人気があります。

【1月22日の献立】

中華おこわ
ワンタンスープ
もやしのナムル
牛乳

霜が降りています。

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の北側はしっかりと霜が降りています。
めっきり冬らしくなってきましたね。

近隣の道も凍結している箇所が多くみられます。
歩く際には十分気を付けてください。

1月21日の給食

画像1 画像1
今日の魚はぶりです。冬のぶりは寒ぶりといって油がのりとても美味しいです。
今日は照り焼きにしました。
ぶりは成長とともに名前が変わる出世魚と言われています。

【1月21日の献立】
こぎつねごはん
ぶりの照り焼き
味噌けんちん汁
伊予かん
牛乳

1月20日の給食

画像1 画像1
小松菜は、江戸時代から江戸川区小松川あたりで
作り始めたといわれています。一年中作られていますが
白菜と同じように寒さに強く冬が旬の野菜の代表格といえます。
今日のサラダに使った小松菜は八王子でとれた地場野菜です。

【1月20日の献立】

ライトフランスパン
白菜のクリーム煮
じゃがころ揚げ
小松菜とコーンのサラダ
牛乳

大根を極める 続き 6年3組

大根を極めるの続きを6年3組で行いました。
たくあんづくりに挑戦したグループや大根の種類について調べたグループの発表がありました。
楽しい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根を極める 続き 6年2組

大根を極めるの続きを6年2組で行いました。
いくつかの条件で大きな大根を育てる実験をして、
その検証をするという大変アカデミックな発表が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の給食

画像1 画像1
今日は、給食委員会の5年生が考案した献立です
和食のメニューをバランスを考え、話し合って作りました。
きびごはん、結構子供たちも好きなんですね。
きびの粉から作るきび団子は、桃太郎の昔話にでてきます。
栄養のあるきび団子を食べて鬼退治する桃太郎のように
みんな強くて元気になってほしいですね。

【1月17日の献立】

きびごはん
赤魚の香り焼き
きのこと肉団子のスープ
いよかん
牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31