学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

11月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
   ★ 献立名 ★

  * ひじきごはん
  * あじの塩焼き
  * さといも汁
  * くだもの
  * 牛乳

   ★ 食材の産地 ★

  人参(新潟)、さといも(埼玉)、長葱(茨城)、
  小松菜(八王子)、みかん(愛媛)、鶏肉(青森)

3年生 理科 光の明るさと温かさ

 3年生が理科で、光の明るさと温かさについて学習しています。実験をする前に実験の仕方と準備するものを考え、確認しているところです。
画像1 画像1

2年生 算数 九九を覚える

 2年生が算数で九九の学習をしています。確実に覚えるために、いろいろな工夫をしながら指導しているところです。カードの九九の答えを一人一人に言わせています。
画像1 画像1

5年生 連合音楽会に向けて

 5年生は来週の連合音楽会に向けて練習を始めました。本校の学習発表会で発表した曲に更に磨きをかけます。
画像1 画像1

休み時間に

休み時間に校長先生が校庭で子供たちと遊んでいます。体力テストの結果から投げる力に課題があると考え、校長先生が遊び道具を作りました。子供たちも楽しく遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
   ★ 献立名 ★

  * 八王子ラーメン
  * 揚げささみのレモン煮
  * わかめ野菜のごまドレッシング
  * 牛乳

   ★ 食材の産地 ★

  もやし(栃木)、小松菜(茨城)、玉葱(北海道)、
  きゃべつ(千葉)、人参(北海道)、にんにく(青森)、
  豚肉(埼玉)、鶏肉(岩手)

☆★☆ 今日もみんなで協力して給食の準備ができていました ☆★☆

調理実習

昨日に続いて、今日は6年1組が調理実習をしています。どのグループも協力して美味しいおかずができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数の学習

3年生の算数の学習です。水のかさを比べるには?という課題から、各グループでそれぞれ考えた入れ物に移し変えて、測っています。余りの部分をどうするか。体験活動を通して小数の学習に入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

 本校の特色ある教育活動の一つ、なかよし集会を行いました。1・6年生、2・5年生、3・4年生が一緒に遊びます。上の学年の児童は、下の学年の児童が楽しめるように毎回遊びを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
   ★ 献立名 ★

  * ごはん
  * 八宝菜
  * しいたけこんぶ
  * たまごスープ
  * 牛乳

   ★ 食材の産地 ★

  人参(北海道)、白菜(茨城)、玉葱(北海道)、生姜(高知)、
  にんにく(青森)、たまご(岩手)、小松菜(東京・武蔵村山)、豚肉(埼玉)

☆★☆ 下校時や登校時、給食黒板を見て、赤・黄・緑の食品を覚えようとしてくれている姿を見るととてもうれしいです。 少しずつ、自分でバランスの良い食事を考え、心がけた生活ができるようになってほしいと思います ☆★☆

調理実習

6年生が、調理実習をしています。昨日、今日のためにベルクまで買い出しに行きました。各グループで献立を考え、食材を買いに行きました。調べた作り方を見ながら、各グループ協力して、調理しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら学級 読み聞かせ

 おおぞら学級で、本の読み聞かせをしました。聞いているときの子供たちを見ると、話の内容を楽しんでいることが伝わってきます。
画像1 画像1

2年生 道徳 生命尊重

 2年生が道徳で、生命尊重について学習しました。副読本にある「たんじょう日」を資料として活用しました。登場人物が、誕生日に自分が生まれたときのことを聞き、自分がいかに大切にされていたのかを実感するという内容でした。

 命の大切さについて、よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 ひきざん

 1年生が算数で繰り下がりのあるひき算の学習をしています。ひき算の意味を理解し、計算の仕方を考える学習をした後は、計算の練習になります。これからの計算の基本となるものですから確実にできるようにする必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   ★ 献立名 ★

  * もみじごはん
  * さばのみそ煮
  * 白菜の生姜風味
  * ゆばの清汁
  * 牛乳

   ★ 食材の産地 ★

  人参(北海道)、生姜(高知)、白菜(茨城)、
  小葱(高知)、えのき(長野)

☆★☆ 今日も朝から給食を楽しみにしてくれていました。 魚はなかなか好んで食べてもらえない傾向にありますが、クラスでもさかなおいしいよ!とお友達に声をかけながら、みんなで食べている姿が印象的でした ☆★☆

風は冷たいですが〜放課後子ども教室〜

 昨日から冬のような寒さですが、子供たちは元気に校庭で遊んでいます。
画像1 画像1

頑張っています 委員会活動

 5・6年生が学校生活を楽しく豊かなものにするため、委員会活動を行っています。今日は、月一回の一斉に活動する日でした。

 写真は、上から集会委員会、環境委員会、給食・保健委員会です。そのほかの委員会もよく活動していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 姫木平のガイドをしよう

 5年生が姫木平移動教室で学習したことをまとめ、発表する準備を進めています。クラスで発表会をしてから、来年姫木平に行く4年生に向けて発表をします。
画像1 画像1

11月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   ★ 献立名 ★

  * シナモントースト
  * コーンシチュー
  * フレンチサラダ
  * 牛乳

   ★ 食材の産地 ★

  じゃがいも(北海道)、人参(北海道)、玉葱(北海道)、
  きゃべつ(千葉)、きゅうり(群馬)、鶏肉(岩手)

☆★☆ 土曜日から給食を楽しみに待ってくれていました。 今日もよく食べてくれていました ☆★☆

6年生 体育 ハードル走

 6年生が体育で、ハードル走の学習をしています。ハードルをリズミカルに走り越えることができるように練習しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 学校公開 子どもまつり
1/27 クラブ13
1/28 書初め展終
1/29 ALT

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画