薬物乱用防止教育☆6年生男子と女子、それぞれに考えられる危険や誘惑を例に出しながら詳しくお話をしていただきました。 先生方からのメッセージを少し紹介します。 「薬物乱用を誘われないようなしっかりした考え、行動をする心の強い(勇気のある)人になったほうがよいと思うのです。 自分自身の考えで、やった方が良いことは少し面倒でもやる。 やってはいけないことは楽しそうでも友達に誘われてもしない。 そういう社会のルールを守ることができる人、なぜそのようなルールがあるか理解している人が、自分自身や家族、地域を守ることができると思います。」 1月23日の給食韓国風肉じゃがは 豆板醤を使った 少しピリ辛な肉じゃがです。 今日の地場産 にんじん ねぎ 1月22日の給食キノコと肉団子のスープに入っている肉団子は 給食室の調理員さんがスープの生に1つ1つ丸めて入れてくれました。 今日の地場産 にんじん ねぎ、小松菜 1月21日の給食ツナビーンズトーストは ツナ、玉ねぎ、ゆでた白インゲン豆、マヨネーズをまぜ、 パン屋さんに特別に作ってもらったお皿の形のパンに入れ、チーズをかけて焼きました。 今日の地場産 にんじん 1月20日の給食給食特製 にんにく、しょうが、ねぎ、にんじん、にらがたっぷり入ったマーボー豆腐をごはんにかけて食べます。 風邪などで欠席する人が増えてきました。 しっかり食べて 体調を整えましょう。 1月17日の給食ししゃもの2色揚げは 青のり味と カレー味です。 ししゃもは骨まで食べられます。 今日の地場産 にんじん おおるり展へどうぞー
16日から20日(月)まで、横山町のダイエー7階で、おおるり展を行っています。本校では図工と家庭科の代表の作品が展示されています。市内ほぼ全小中学校が出品していますので、ぜひいらっしゃってください。
1月16日の給食1月に入り、様々なかんきつ類が出回るようになりました。 給食でも予算の許す限り、子供たちにいろいろな果物を食べてもらいたいと思っています。 今日は愛媛産のポンカンです。 甘くておいしかったのですが、種があること、皮をむくのが大変なのか たくさん残ってしまい残念でした。 今日の地場産 にんじん 小松菜 1月15日の給食がんも焼きは一口サイズのがんもどきをオーブンで焼き、ソース、かつおぶし、青のりをかけます。 見た目がたこ焼きなので 子供たちは「たこ焼きだ!!」と喜んでいましたが、食べたら「たこが入ってないよ?」と不満げでした。 献立表を見てね、と伝えてはあるのですが・・・。 でも、おいしかったようでよく食べていました。 本日の地場野菜 ほうれんそう、ねぎ 1月14日の給食「地産地消WEEK」 八王子市では 地場産を積極的に取り入れようと「地産地消WEEK」として、地場産を利用する週間を作りました。 城山小学校では 14日〜24日までの2週間に設定しました。 旬の地場野菜を使った給食メニューです。 新鮮な野菜を農家の方が直接給食室へ納品してくださいます。 パソコン教室を実施1月10日の給食久しぶりのスパゲティミートソースです。 ミートソースはたまねぎ65kg使って 給食室で朝から煮込んで作ります。 水分がなくなるまで大きな釜で煮るのですが 煮込んでいるとトマトソースが はねてくるので 仕上がるころには調理員さんの白衣は真っ赤になっています。 おいしく煮えたミートソースは子供たちに大人気で、今日はどのクラスも残さず食べていました。 1月9日の給食3学期の給食が始まりました。 今年も安全でおいしい給食をつくります。どうぞよろしくお願いいたします。 給食の松風焼きは大きな鉄板にのして100人分に切り分けます。 ごまをたっぷりのせました。 3学期開始です昨日は始業式でした。朝、登校してくる子供たちは手に手に、新学期の持ち物を抱えていました。13日間の休みを堪能したのか、どの顔も輝いています。「おめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」と声をかけてくる子も少なからずいて嬉しく思っていたところ、子供たちが安全ボランティアの方たちにも同じように声をかけているのを目にして新年早々、心が温まりました。始業式の講和でもこのことを伝え、あいさつを頭文字に「あかるいあいさつ、いつでもあいさつ、さきにあいさつ、つづいてあいさつ」のスローガン(昨年の暮れから校内に掲示してあります)を紹介しました。 1月の保健掲示コーナー☆本年もよろしくお願い致します。 今月の掲示は、毎年恒例の健康おみくじにしました。おみくじをひいて、当てはまる番号を読むと元気に過ごすためのヒントが書いてあります。 スーパー大吉、大大吉、大吉…と、いいくじをたくさん作りました。 よいお年をお迎えください。
25日には終業式が行われ、子供たちの冬休みがすでに始まっています。本校では、式に引き続いて生活指導の講話があるのですが、数年前からテーマを決めて職員が寸劇を行い、指導効果を高めようと工夫しています。本校の目玉は「城山レンジャー」というヒーロー?で子供たちを正しく導く正義の味方です。子供たちも楽しみにしてくれているようです。この頃は3人だったレンジャーに加わろうと修行しているレンジャー見習いも登場しています。(写真解説→1枚目は終業式の校歌斉唱。2枚目は城山レンジャーの決めポーズ。3枚目は演技中の様子です。)
28日から1月5日までは学校の業務もお休みとなります。今年も城山小学校への御支援、御協力をありがとうございました。皆様、よいお年をお迎えください。 お楽しみ会ルパン、お姫さま、アリス、アンパンマン、ランドセルマンの劇があったり、 私事の?クイズがあったり、お手玉でサッカーの技術を披露したり、 それぞれのグループがいっぱい工夫した出し物を考えていました。 今日は楽しい一日になりました。みんな大変よくできました。 特設リコーダークラブ発表
12月20日(金)、中休みと昼休みを使って、特設リコーダークラブの発表が行われました。これは22日に江戸川区で行われるリコーダーコンテストの練習を兼ねています。低学年から高学年までの子供たちの前で一生懸命に演奏しました。22日は全国大会の予選でもあります。頑張って予選を通過してほしいものです。
リコーダークラブの発表会12月20日の給食2学期最後の給食はクリスマス献立です。 パンはかわいいカップに入っています。 3枚目の写真は 事務室前の献立表です。 事務さんたちが飾ってくれました。 |
|