3年生アウトリーチ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、アフリカの音楽を
3チームに分かれて演奏しました。
曲名は、「ライオンは寝ている」
もともとアフリカの子守歌だったそうです。
それぞれが、自分のパートを歌い
全員で合わせると
アフリカっぽい、かっこいい曲が
完成しました。

ご指導くださった
東京交響楽団の新澤様、齋藤様
夢のような時間をありがとうございました。

クラブ活動拝見1

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコンクラブ
 地域の方がサポートに来てくださり
 今まで以上に
 安心して活動ができます。
 今日は、
 インストールされているアプリを使って
 いろんな活動をしました。
 

クラブ活動拝見2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボールクラブ
 なかなかのバッティングです。

サッカークラブ
 相原先生がキーパーでは
 点をとるのは難しいかな?

クラブ活動拝見3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボールクラブ
 なかなかの白熱ぶり
 
羽根つきクラブ?
いえ、
野外活動クラブの
羽根つき大会です。

1月21日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
いろどりごはん
サバの味噌煮
いりどり
ごまあえ
牛乳

1月20日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
三色丼
ゆばとわかめのすまし汁
揚げと小松菜の煮びたし
牛乳

「あいさつ俳句」の表彰 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの冬休みの宿題の一つだった
「あいさつ俳句」
今年も傑作が集まりました。

今朝の全校朝会では、
その表彰が行われました。

校長賞、副校長賞、児童会賞
それぞれの賞に選ばれた児童が
舞台の上に立って校長先生から
賞状をいただきました。

「あいさつ俳句」の表彰 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この「あいさつ俳句」は
今、1階の事務室近くに
掲示されています。

今週は保護者会もありますので、
合わせてごらんいただければと思います。

身体計測と健康の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し前になりますが、先週火曜日に3学期の身体計測がありました。
4月の頃と比べると身長も体重も随分成長が見られました。
今回は、計測だけでなく、佐波先生から薬の話をしてもらいました。
どんな薬があり、どんな時になぜ飲むのか、そして注意することは何なのか。
とても勉強になりました。
一番大事なことは、普段から健康な体を作っておくことです。
食事・運動・睡眠を心がけて、健康な2014年にしましょう。

そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろばん教室の先生に来ていただいて、そろばんの学習を行いました。
一年ぶりでしたが、思い出しながら珠をはじいていました。

6年生社会科見学 国立科学博物館 地球館1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校最後の社会科見学
今回の見学場所は、
国立科学博物館と国会議事堂です。

博物館は地球館と日本館に分かれています。
担当の地球館の様子を紹介します。

とにかく展示物が豊富で
私は全部を見ることができませんでしたが、
子供たちは、グループごとに上手に見学しておりました。

実物大の恐竜やマンモスの復元には、
圧倒され通しでした。

6年生社会科見学 国立科学博物館 地球館2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1Fは、地球の多様な生き物たちが
はく製や骨等の標本で展示されておりました。

原生動物から哺乳類誕生までの
進化の歴史も学ぶことができました。

6年生社会科見学 国立科学博物館 地球館3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験コーナーや
パソコンなどで調べるコーナーもあり
2時間近い見学時間ががあっという間でした。

私は地球館の担当でしたので
日本館を見ることができませんでした。
是非もう一度見学に来たいなと思いました。

集合時刻を全員が守り
素早く行動することができました。
やればできるじゃん。
感心、感心。

6年生社会科見学 国会の中と外

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
議事堂内の写真撮影は推奨されないので
これしか撮ることができませんでした。


6年社会科見学 国会前にて

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に国会議事堂前で
クラスごとの記念撮影

それにしても
見学態度の素晴らしかったこと
5年生の時とは比べ物にならないほど
立派でした。

公共のマナーを守り
集合時刻や場所を守り
グループ行動を守り
学習すべき内容をしっかりメモし
本当に本当に立派でした。

最高学年として
小学校最後の社会科見学を
ここまで成し遂げた子供たちに
大拍手です。
おめでとう。


1月17日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
チョコロールパン
ポテトとほうれん草のグラタン
ミネストローネ
リンゴジュース

身体計測で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
佐波先生が身体計測で
子供たちの成長を調べながら
健康についての様々な話をしています。

5年生には、
「幸せホルモン セロトニン」
についての話がありました。

このホルモンは、
気持ちを明るく前向きにしてくれるそうです。
そのホルモンの分泌を促すために下記の5つの点が大切。
・早寝早起き、規則正しい生活
・太陽を浴びる
・リズミカルな運動を行う
・よく噛んで食べる
・親子のスキンシップをよくとる

保護者の方も覚えていただければ助かります。

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
スパゲティーミートソース
フレンチサラダ
ぽんかん
牛乳

朝の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと前のことです。
1月14日(火)に避難訓練を行いました。
いつもと違うのは、その実施時間。

3学期は何事もまとめですから
今までの「復習」「応用」となります。

今回は、まだ授業も始まっていない8:20に
避難訓練の放送を入れました。

でも校長先生からお褒めの言葉があったように、
見事にその場に応じた対応を
静かに行っていました。

校庭で遊んでいた子たちも、
遊びをやめてすぐに校庭中央に。

見事です。

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
マーボー丼
春雨と卵のスープ
ポップビーンズ
牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 保護者会1,2,3年
ALT5,6年生
1/23 児童集会
保護者会4,5,6年
1/24 書き初め展終
漢字検定(全校受験)
1/27 全校朝会
1/28 サイエンスドーム見学4年生
クラブ活動

学校だより

2−2学級通信

5−1学級便り

5−2学級便り

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

授業寸景

地域運営学校

生活時程

保存文書

道徳教育