水やり
ただあげればいい、というものではありません。この次は1年生も一緒になります。先輩として、正しいお水のあげ方を教えなくてはなりません。
水やり
畑で育てている作物に水をあげに行きました。
真剣みあふれて
いるはずでした。調理実習への準備でした。
勉強もしていますから
リレーや応援練習も入って、忙しい6年生。でも勉強だって手抜きはしません。担任は日光移動教室の実地踏査で、昨日今日は留守。仲よくお留守番ができています。
運動会練習1,2年
練習でも、友達の声援がとんできます。負けられないっ。それより、ころばないで。
運動会練習1,2年
暑いけど、なんだか嬉しそうな顔で走っています。
運動会練習1,2年
隣を気にして見なくてもいいから、まっすぐ前を見て走ります。
走れや走れ
まっすぐに、自分のコースをはみ出さずに走ることができるかな。
リレーの練習
ゾーンをうまく使ってのバトンパス、インコースどり、速いだけでは勝てないところが小学校運動会リレーのおもしろいところです。
バトンパスの精度をあげて
給食前のわずかな時間を活用して、リレーの指導を行っています。
5,6年練習風景
下は痛い。上は怖い。どちらも相手の立場を考えて、ここは我慢のしどころです。
5,6年練習風景
こちらも、痛いのを我慢して取り組んでいます。
盛り上がる「今日はどちらも大きな声でした。引き分けです」力の無い声で発表します。「やっぱりね」そんな顔です。いったい、どうしたらいいのやら。 ジャッジをお願いします
と、今年はあらかじめ、担当から頼まれました。どうしようかな。落ち着かない気持ちで集会に参加していました。
トラウマが
今日の音楽集会は、運動会の歌合戦でした。昨年の苦い思い出が、よみがえってきます。
突然講評を求められ、つい「○組がよかった」と言ったとたん、もう一方の6年生が「へぇ、はっきり言うんだ。こういうときって、引き分けじゃないの」といいたげな顔でこちらを見ました…。 マイフラッグだい
4校時、おなかはすくし、暑いしで、誉めたりおだてたりして、大人も大変です。
マイフラッグだい
当日も、風が吹いているといいのですが。でもあまり強く吹かれてしまうと、ほこりまみれになってしまいます。
マイフラッグだい
風にたなびいて、きれいです。
マイフラッグだい
1,2年生の練習の様子です。あんまり紹介しすぎると怒られてしまうので、少しだけ。あとは当日を楽しみにしていてください。
数学の授業
ほどよい緊張。パッパッといい反応。これには甲ノ原中学校の校長先生もビックリ。中学2年のクラス「1組がいい、2組がいい」と、どちらに入りたいかとスカウトされる子も出ました。
|
|