ゲロゲーロ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ストップ」 の合図で、 ちゃんと集合できる子供たち。 立派ですねえ。 ぼく・わたしのお気に入りの一冊![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、好きな本を持ってきて、紹介をしました。 最後は教室が本屋さんみたいになって、友達が紹介した本を読み合いました。 お琴体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「指が痛い!」と言いながらも、集中して演奏していました。 理科の実験 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金属球は、輪を通るかな? 理科の実験 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木)の給食![]() ![]() ビーンズカレー 野菜スープ フルーツヨーグルト 牛乳 おいしい給食1![]() ![]() ![]() ![]() みんな大好きなカレーです。 早く食べたいけど 日直さんのあいさつを ちゃんと待っています。 お行儀のいい子供たちです。 「手を合わせてください。」 「いただきます。」 「いただきます。」 おいしい給食2![]() ![]() ![]() ![]() は〜い。 おいしい給食3![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食4![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して準備をしている証拠だね。 12月11日(水)の給食![]() ![]() はいがパン 白身魚の香り揚げ わかめサラダ 春雨とたまごのスープ 牛乳 アルミ缶回収![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと緊張するんです。 なぜかというと、 メールでの前日お知らせがあるからです。 今まで申し訳ないことに 何度かそのお知らせを忘れて 送らなかったことがあります。 すると、 収集量が格段に落ちるそうなんです。 それに、 「メールで思い出すのでありがたいです」 なんて保護者からの言葉をいただくと 忘れてはいけないと、改めて思います。 おかげさまで本日も大漁! ありがとうございました。 みんな仲良く とも遊び2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒になって遊ぶとも遊び。 毎週水曜日の朝は、 元気な声が校庭に響きます。 みんな仲良く とも遊び1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスで 仲良く一緒に遊ぶ子供たち。 いい光景です。 元気いっぱい とも遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 極めて健全です。 先生も走るとも遊び2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これが柏木小。 先生も走るとも遊び1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生も子供と一緒に走ります。 地域の方が![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「私パソコン関係の会社に長く勤めてていたので 何かお役に立てることがあればとお伺いしました」 と、学校のパソコン授業とクラブの時間を 見学にいらっしゃってくださいました。 一通りご覧になって 「何とかお力になれそうです。」と 力強いお言葉。 こちらとしても、願ったりかなったりです。 これから、パソコンの時間には 計画的にお手伝いしていただきたいと 考えております。 何卒よろしくお願いいたします。 不審者対応![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「不審者対応」での訓練でした。 不審者といえば、どうしても 関西での池田小事件が思い出されます。 それまでは、「開かれた学校」の言葉通り 学校門も常に開かれていたのです。 学校神話の一つが 崩れてしまった事件でした。 さて、子供たちは 一枚目の写真のように 教室に鍵をかけ 担任が棍棒をもって一か所に固まっています。 その間他の職員が 不審者に対応します。 今回は不審者が捕まったという設定で 体育館に集まり いつもお世話になっている 加藤巡査部長に来ていただき お話を聞きました。 加藤さんからも 「たいへん静かでびっくりしました」との お褒めの言葉をいただき とてもうれしく思いました。 12月10日(火)の給食![]() ![]() ツナピラフ 冬野菜のシチュー アーモンド黒糖 りんごジュース |
|