学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

青少対主催 ラジオ体操6

 8月23日(金)

 ラジオ体操が終わると、印を押してもらいます。皆勤賞が昨年より多くなると聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対主催 ラジオ体操5

 8月23日(金)

 今日の青少対主催ラジオ体操(九反甫公園)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導後期 2日め後半

 8月23日(金)

 夏季水泳指導後期2日め後半は22名の参加がありました。クロールなどの練習後、自由泳ぎをしました。ビート板を使ってバタ足の練習をしている子もいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導後期 2日め前半

 8月23日(金)

 夏季水泳指導後期2日め前半は26名の参加がありました。自分の泳ぎをより確かにするためにクロールや平泳ぎの練習をしました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っている子供たち16

 8月23日(金)

 今日も5年生が田んぼの水やりと観察に来ていました。稲の高さ106cmで、花が咲き始めました。穂の白いものが花です。
 2年生の学級園では子供が観察記録をかいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工〜素焼き終わる〜

 8月22日(木)

 2年生と同時に素焼きした4年生の粘土作品も焼きあがりました。

 両学年の焼きあがりはとてもいい色になっています。11月8・9日の展覧会がたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年図工〜素焼き終わる〜

 8月22日(木)

 2年生の粘土作品の素焼きが終わりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳指導 後期初日後半

 8月22日(木)

 後半(1〜3年 受付10:30〜 指導10:45〜12:15)は15名の子供が参加しました。
 後期夏季水泳指導は23日(金) 26日(月) 27日(火) 28日(水)に実施します。子供それぞれの泳力を伸ばしてほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導 後期初日前半

 8月22日(木)

 今日から夏季水泳指導後期がはじまりました。前半(4〜6年 受付8:45〜 指導9:00〜10:30)は22名の子供が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っている子供たち15

 8月22日(木)

 田んぼの水やりと観察している5年生の子供が「穂がでている。」と言いました。穂がでたあとは…よく観察をしてください。葉の長さは96cmだそうです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対主催 ラジオ体操4

 8月22日(木)

 24日(土)までは九反甫公園などで午前6時30分から行われています。25日(日)午前7時30分から中郷公園(雨天時は南大沢中学校体育館)で一斉ラジオ体操が行われます。ふるって参加しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対主催 ラジオ体操3

 8月22日(木)

 今日の青少対主催ラジオ体操の様子です。7月と比べると少し参加児童が減少しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4年図工〜窯詰め〜

 8月19日(月)

 2・4年生の粘土作品の素焼きがはじまりました。2年生はちょっぴり不思議な友だちになれそうな動物を想像して作った作品、4年生はかべかざりの作品です。どちらもテラコッタという赤い土で、素焼きをしてから色をつけるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張っている子供たち14

 8月19日(月)

 5年生の子供たちが田んぼの水やりと観察に来ていました。今日の観察では85cmあったそうです。
 その隣では地域の方が学級園の手入れに来ていました。毎週ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っている子供たち13

 8月16日(金)

 今日も4年生の子供たちがミルクの世話に来てくれました。飼育小屋の清掃が終わると水の交換もしていました。ミルクは昨日と同じ場所で休んでいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っている子供たち12

 8月15日(木)

 酷暑が続きます。今日も4年生の子供たちがミルクの世話に来ていました。小屋の清掃、野菜をちぎってエサ準備などをしていました。ミルクは日陰の草むらで一休みをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っている子供たち11

 8月14日(水)

 校庭では南大沢オークスが野球の練習をしていました。
「暑いですね。今日は午前中の練習です?」
「一日中やります。」
酷暑の中、子供たちはこまめに水分補給しながら真剣に練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張っている子供たち10

 8月14日(水)

 4年生もミルクの世話に来ていました。飼育日誌を記入したあと、学級園のミニトマトなどの収穫をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

頑張っている子供たち9

 8月14日(水)

 今日も5年生の子供たちが田んぼの水やりと観察に来ていました。田んぼに水をいっぱいにしてから、雨が降るように水をあげていました。そのあと、「イネアオムシ」の駆除もしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っている子供たち8

 8月12日(月)

 朝から30度を越える中、地域の方が学級園の手入れに来ていました。そこに、子供が野菜の観察と収穫に来て、地域の方に収穫の仕方を教わっていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 みずき学級午前指導開始
計測(5・6年)
委員会活動
1/15 チャレンジキッズ
1/16 集会(長なわ)
避難訓練
1/17 みずき学級午前指導開始
1/20 朝会(保健の話)
書き初め展

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定