2年生 基礎防災訓練
本日、5・6時間目は2年生の
基礎防災訓練が行われました。 2年生の訓練内容は ・着火実験 ・AED訓練 ・煙ハウス体験、可動式ポンプ体験 でした。 着火実験では、コンセント付近のほこりが 家事の原因になってしまうことや、防炎の布と非防炎の布の燃え方の違いを 実験してみせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災基礎訓練その4
消火訓練の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災基礎訓練その3
通報訓練の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災基礎訓練その2
毛布で担架を作り、人を運ぶ訓練です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災基礎訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災基礎訓練を行いました。 富士森出張所の消防署のかたにきていただき ・三角布での応急処置訓練 ・毛布で担架を作り、運ぶ訓練 ・119番の通報訓練 ・消火訓練 を行いました。 様子を順番に紹介します。 修学旅行追跡日誌9![]() ![]() 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() 3,4校時 一年生防災訓練 5,6校時 二年生安全教育授業と防災訓練 修学旅行最終日 三年生18時50分帰校予定 修学旅行追跡日誌8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行追跡日誌7![]() ![]() 修学旅行追跡日誌6![]() ![]() 行動しています。写真は西ノ京の班行動です。 修学旅行追跡日誌5![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行追跡日誌4![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行追跡日誌3![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行追跡日誌2![]() ![]() 修学旅行 追跡日記 これから![]() ![]() 集合写真が届きました
集合写真が届きました。
![]() ![]() 速報 三年生 修学旅行出発
速報 写真はありませんが
今日から三年生は修学旅行です。 朝 八王子駅6時45分からのチェックに6時58分までに前半無事通過し、新横浜にむかいました。 8時52分には新幹線乗車しましたとのことでした。 みな 元気です。 突然の豪雨・暴風雨に気をつけないと![]() ![]() ![]() ![]() 今日は学校の窓、昇降口等も風が強くなった場合はしめっぱなしになります。 また生徒下校時に豪雨であった場合は生徒には時間を調整させるなどして対応させたいと思います。 各ご家庭におかれましては、下校後塾や習い事等ある場合はくれぐれも注意してください。 しばらく台風の影響と前線の影響で不安定な天候が続きます。 給食開始
本日から給食が始まり、通常の時間帯での授業が始まりました。
本日の給食は ターメリックライス、ドライカレー、ほうれん草のソテー 揚げじゃがのツナソース、ぶどう、コンソメスープです。 また本日から6日金曜日まで授業参観週間です。 ぜひ、学校にお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校訓練
本日は、地域別集団下校訓練を行いました。
地域で不審者が出たという設定のもと、校庭に地域別に分かれて集合し 担当先生の引率のもと、集団で下校しました。 とても暑い中でしたが、きちんとした服装でテキパキとした行動で 訓練を行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |