学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

英語出前授業5年Part3

 色画用紙でクリスマスカードをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語出前授業5年Part2

 自己紹介をしたあと、クイズをしました。「アメリカではクリスマスのモミの木はどこで買うか、コンビニ? ガソリンスタンド?」等々の問題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語出前授業5年Part1

 11月19日(火)

 小中一貫教育として英語の出前授業がありました。
 5年生では南大沢中学校の英語の先生が今日の予定を書くと、子供から「オー」という声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年11月19日(火)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆2色揚げパン
 ☆野菜のスープ カレー風味
 ☆カラフルオムレツ
 ☆早香
 ☆牛乳
今日の給食は、5年生リクエストメニューです!揚げパンをリクエストしてくれました!!きなことココアの2種類の味にしました!!

今日の献立H25年11月18日(月)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆ごま麦ごはん
 ☆豚汁
 ☆アーモンド小女子
 ☆ほっけのもみじ焼き
 ☆牛乳

全校朝会3

 今月の生活目標「言葉づかいに気をつけましょう」の話もありました。「あったか言葉」とうれしい気持ちになり、「ちくちく言葉」といやな気持ちなると子供たちが言っていました。
画像1 画像1

全校朝会2

 全校朝会では落葉樹と常緑樹の話をしました。また、樹木が違うように、人間も違うことを話しました。さらに、食物アレルギーの子に対応したトレーを使用することを話しました。
画像1 画像1

全校朝会1

 11月18日(月)

 全校朝会で校庭に出ると、子供たちがバスケットボールや縄跳びをして遊んでいました。
画像1 画像1

11/16 学校運営協議会(第7回)

 昨日、第7回学校運営協議会が行われました。みずき学級経営計画、地域運営学校だより2号、30周年記念に向けた取り組み、地域防災などの話し合いをしました。
 今回は教育委員会から教職員課長さんが参加され、市内の特別支援教育や地域防災などの話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科2

 干し柿にするために渋柿の皮むきもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科1

 6年生が家庭科で洗濯の実習をしていました。体育着の水洗い、石鹸で手洗い、ゆすぎ、脱水をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年朝の会

 11月15日(金)

 廊下にでると、「たとえばきみが きずついて…」という歌声が3階からしました。2年生が朝の会で「Believe」を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年総合5

途中で雨が降り始め、早めに学校へもどりました。
画像1 画像1

3・4年総合4

ヤブムラサキやムラサキシキブなどの違いを実物を見せて説明してくれました。わかりやすく、子供たちはメモをしっかりとっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年総合3

パークセンターの4人の方が詳しく説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年11月15日(金)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆たこのガーリックライス
 ☆たまごスープ
 ☆鶏肉の中華炒め
 ☆牛乳
今日の給食の「鶏肉の中華炒め」は、鶏肉・たけのこ・ピーマン・赤 黄パプリカは油で素揚げをしました!色がきれいで歯ごたえも残りました!!

3・4年総合2

公園内の動植物を詳しく説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年総合1

11月15日(金)

午後が雨予報のため、3・4年が合同で小山
内裏公園の見学に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 共同作業

 近隣校の用務員さんが本校に集まり、共同作業として樹木の剪定をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年11月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
♪今日の献立♪
 ☆パン
 ☆パンプキングラタン
 ☆白菜のスープ
 ☆みかん
 ☆牛乳
今日の給食は、たっぷりの南瓜を使った「パンプキングラタン」です!!

下の写真は、1年生からの収穫物のおすそ分けを頂きました!青首大根・おふくろ大根・聖護院大根だそうです!!葉っぱが新鮮で緑のいい香りがしました!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 計測(1・2年)
ALT
給食開始
1/10 安全指導
計測(3・4年)
1/11 しゃべってみよう拡大版 本校
1/13 成人の日
1/14 みずき学級午前指導開始
計測(5・6年)
委員会活動
1/15 チャレンジキッズ

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定