戸狩だより2![]() ![]() 戸狩だより1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 只今サービスエリア休憩 順調です。 出発式!![]() ![]() 空がきれい!![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の朝礼時の校長先生が最後に話された 今日空がきれいだなと感じた人いますか? あっ 少しいますね。 六中生にはそういうことを感じる余裕がほしいですね。 と。 今日も空はきれいです! 気持ちよくみんなで頑張りましょう! 朝礼
本日は2学期最初の朝礼がありました。
校長先生の挨拶と 2学期の確認テストの満点賞 柔道部、水泳競技の表彰が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 基礎防災訓練その3
煙ハウス、可動式ポンプの体験の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 基礎防災訓練その2
AEDの訓練の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 基礎防災訓練
本日、5・6時間目は2年生の
基礎防災訓練が行われました。 2年生の訓練内容は ・着火実験 ・AED訓練 ・煙ハウス体験、可動式ポンプ体験 でした。 着火実験では、コンセント付近のほこりが 家事の原因になってしまうことや、防炎の布と非防炎の布の燃え方の違いを 実験してみせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災基礎訓練その4
消火訓練の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災基礎訓練その3
通報訓練の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災基礎訓練その2
毛布で担架を作り、人を運ぶ訓練です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災基礎訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災基礎訓練を行いました。 富士森出張所の消防署のかたにきていただき ・三角布での応急処置訓練 ・毛布で担架を作り、運ぶ訓練 ・119番の通報訓練 ・消火訓練 を行いました。 様子を順番に紹介します。 修学旅行追跡日誌9![]() ![]() 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() 3,4校時 一年生防災訓練 5,6校時 二年生安全教育授業と防災訓練 修学旅行最終日 三年生18時50分帰校予定 修学旅行追跡日誌8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行追跡日誌7![]() ![]() 修学旅行追跡日誌6![]() ![]() 行動しています。写真は西ノ京の班行動です。 修学旅行追跡日誌5![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行追跡日誌4![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行追跡日誌3![]() ![]() ![]() ![]() |