ユニセフ募金
ユニセフ募金の活動が2日目となりました。
「ユニセフ募金にご協力お願いします。」 代表委員の子供が皆に呼びかけます。明日までの活動です。よろしくお願いいたします。 9月11日(水) 今日の給食* チリビーンズサンド * ポテトのチーズ焼き * 野菜スープ * くだもの(プルーン) * 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 玉葱(北海道)、人参(北海道)、ピーマン(茨城)、にんにく(青森)、 セロリ(長野)、じゃがいも(北海道)、きゃべつ(群馬)、 パセリ(千葉)、豚肉(埼玉) ☆★☆ みんな上手にチリビーンズをパンにはさんで食べていました ☆★☆ 3・4年生 水泳指導
午後になると雨が止み、気温が上がってきたので、3・4年生が5時間目だけプールに入りました。明日がプール納めであり検定もあります。頑張って練習していました。
5年生 移動教室の係から
5年生の移動教室が近づいてきました。今日は、体育館で係ごとにメッセージを発表しました。
1枚目の写真は、キャンプファイヤー係が、プログラムを説明したあとで、みんなの気持ちを盛り上げ、声を出しているところです。2枚目の写真は、キャンプファイヤーで踊る「コロブチカ」のペアを確認しているところです。 5・6年生 プール納め
5・6年生も今年度最後のプールとなりました。
平泳ぎができる児童が、友達の足を持ち、平泳ぎの足の動かし方を教えました。かえる足は難しく、できるようになるまでに時間がかかります。 最後の検定では、友達を応援する声がプールサイドに響きました。 9月10日 今日の給食* ごはん * いわしの南蛮漬け * のっぺい汁 * おかか和え * 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 人参(北海道)、長葱(秋田)、里芋(千葉)、大根(青森)、 ほうれん草(千葉)、もやし(栃木)、鶏肉(青森) 保護教 図書活動
保護教の図書活動の日でした。痛んだ本の修理やラベルの貼り替えをしていただきました。ご協力ありがとうございました。
1・2年生 プール納め
1・2年生がプール納めを行いました。各クラスの代表の児童が、今年頑張ったことと来年頑張りたいことなどを中心に、発表しました。
プール開きの頃と比べると、だいぶ水に慣れたではないかと思います。浮く・もぐる遊びもよくできるようになりました。 ユニセフ集会
今日の集会は、代表委員会によるユニセフ集会でした。代表委員がユニセフの活動について調べたことを分かりやすくまとめ、発表しました。よく頑張りました。
募金は11日(水)〜13日(金)の8時10分から8時25分。代表委員が、児童玄関と廊下で募金箱を持って立ちます。例年行っている活動です。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 9月9日(月) 今日の給食* マーボー丼 * 煮たまご * もずくスープ * くだもの(冷凍みかん) * 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 人参(北海道)、長葱(秋田)、にら(山形)、生姜(熊本)、 にんにく(青森)、白菜(長野)、小葱(高知)、豚肉(埼玉) ☆★☆ 今日もみんな、たくさん食べてくれていました ☆★☆ 2年生 生活科 草むしり
2年生が生活科でサツマイモを育てています。今日は、久しぶりにサツマイモの畑の草むしりをしました。夏休みの間にかなり伸びていたので、草むしりも苦労しました。
1年生 生活科 あさがおの観察
1年生が生活科であさがおの観察をしました。花が咲いた後、実や種の様子を見ました。
自分たちで継続的に植物を育てることを重視し、自然の素晴らしさや生命の尊さを実感できるようにしています。 3年生 理科 植物を育てよう
3年生が理科で「植物を育てよう」の学習をしています。今日は、ホウセンカとひまわりの違いを比較し、まとめました。比較することにより、より理解が深まります。
5年生 姫木平移動教室に向けて
5年生は来週の火曜日から姫木平移動教室です。事前の学習として、調べたことをガイドブックとしてまとめているところです。もう少しで出来上がります。
サタデースクール 合気道
今日のサタデースクールでは、体育館で「合気道体験をしよう!親子で学ぶ護身術!」が行われました。清心館道場 道場主・師範 佐原文東 様からご指導いただきました。
護身術や武道等についてお話しいただいた後、実技として、片手をとられたときの手の解き方等について教えていただきました。ありがとうございました。 9月6日(金) 今日の給食* 中華風炊き込みごはん * わんたんスープ * カラフルポップビーンズ * くだもの(種無し巨峰) * 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 人参(北海道)、小松菜(東京)、にんにく(青森)、生姜(高知)、 わけぎ(千葉)、もやし(栃木)、豚肉(埼玉) おおぞら学級 水泳指導
おおぞら学級がプールに入りました。泳力別に分かれ練習してから、検定をしました。練習の成果を発揮し、25m泳げるようになった子供もいました。
5・6年生 水泳指導
2学期の水泳指導は残り1〜2回となりました。今日は気温が低めでしたが、基準に達していたので、水泳指導を行いました。
クロール、平泳ぎの練習をしてから、泳力別の練習をしました。高学年は次回が最後の水泳指導となります。よい天気になることを願っています。 玉入れ集会2
集会委員が背負ったかごの中に、自分の色の玉を入れます。最初は白組、次に赤組が玉を入れました。
勝敗は、かごに入った玉の重さの合計で決めます。結果は、赤の勝ちとなりました。 玉入れ集会1
天気に恵まれず、ずうっと延期となっていた「玉入れ集会」。やっと行うことができました。集会委員がやり方を説明し、トラックの内側に玉を置き準備が整いました。
|
|