緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

授業風景3年2組−学活

試験対策問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1組−学活

来週撮影する、アルバム用のクラス写真について話あっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年4組−学活

各自が学習の目標を設定していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3組−学活

3組も静かに試験勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年2組−学活

廊下で2者面談の合間に予想問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年1組−学活

プリントを配って試験予想問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年4組−理科

理科室でエタノールの溶解温度の測定実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3組−社会

大化の改新など日本の古代史を勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年2組−国語

各自が銘々でドリルに取り組んでチェックを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1組−美術

教室で日本画の鑑賞をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 11月14日(木)

今日も冷え込んでいます。
空は良く晴れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室パソコンLAN工事

今まで校長室のパソコンは行政端末として市のサーバーとは繋がっていましたが、学校内の校務用パソコンとは繋がっていませんでした。
今年度中にパソコン室も含めて大幅なリニューアルを行うに当たって、校内LANと繋げる配線工事を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食11月13日

本日の献立(888kcal)
ごはん・スタミナ炒め・笹かまのマヨネーズ焼き・厚揚げの煮びたし・
ごぼうのごまみそ炒め
画像1 画像1

授業風景3年4組−理科

火力や水力の発電について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年3組−社会

オバマ大統領を例に出して選挙制度について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−数学少人数3

視聴覚室ではプリントを配布して演習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−数学少人数2

2組では黒板に図を書いて説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−数学少人数1

1組では演習問題のプリントを配布していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3・4組−英語少人数3

多目的室では英語の手紙文の書き方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3・4組−英語少人数2

4組では重要単語の意味と発音を確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告