日々の学校生活を、写真でお伝えしています。
カテゴリ
TOP
学校行事
PTA
部活動
学校生活
最新の更新
☆図書室が冬バージョンになりました・・・
第二学年鎌倉校外学習
第一学年上野校外学習
技術部 巣箱の設置完了
★落ち葉掃き運動が始まりました・・・
理数フロンティア
中教研一斉部会
部活動表彰
★駅伝大会に参加しました・・・
地域合同防災訓練
東京都 第43回 野鳥の巣箱コンクール
地域合唱団とともに
◆花の鉢植えが行われました・・・
学芸発表会練習風景1
学芸発表会練習風景2
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
☆図書室が冬バージョンになりました・・・
☆PTA学校生活サポーターの皆様にお力添えいただき、図書室が秋から冬バージョンに変わりました。ありがとうございました。また、図書室内の飾り付けは図書委員も行っています。
第二学年鎌倉校外学習
☆12月6日(金)
二年生が鎌倉校外学習に行ってきました。暖かな小春日和の中、古都鎌倉の歴史や文化、自然に触れてきました。今回は一人ひとりが学習テーマを設け、それに基づいて行き先を決め、班のみんなでコースを作成しました。昨年度の校外学習の反省を活かし、実行委員会を中心に、自分たちの力でさらに一歩前進していこうとの意欲が感じられる、充実した一日になりました。
この経験をこれからの学校生活に活かし、来年度の修学旅行につなげていきたいと思います。
第一学年上野校外学習
☆12月4日(水)
一年生が上野に校外学習に行ってきました。
初めて、班で電車に乗って活動をしました。
午前中はボランティアガイドさんが上野公園を案内してくださり、午後は自分達で立てた計画で上野動物園や国立科学博物館などの施設を見学しました。
今回の校外学習で学んだことを事後学習はもちろん、これからの学校生活にも活かしていきます。
技術部 巣箱の設置完了
巣箱コンクール終了後、巣箱の設置作業が完了しました。
対象の鳥は、シジュウカラ・スズメにしました。
来年には、巣箱に入ってくれるのを楽しみにしています。
これからは、畑の土壌準備のために耕耘機で畑を耕します。
<<
2013年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/19
地域防犯パトロール
ALT
12/20
学年レク(1年生)
ALT
12/21
授業公開
保護者会
12/24
大掃除
12/25
終業式
安全指導
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
学校経営
平成25年度 学校経営計画
学校だより
松木中だより(10月号)
松木中だより(9月号)
松木中だより(7月号)
松木中だより(6月号)
松木中だより(5月号)
松木中だより(4月号)
教育課程
平成25年度 総合的な学習の時間全体計画
平成25年度 道徳教育全体計画
平成25年度 人権教育全体計画