7月3日(水)・ブリオッシュ ・タンドリーチキン...スパイシーなたれに漬け込みオーブンで焼きました。 ・コーンマッシュ ・ジュリエンヌスープ...細切りした野菜のスープです。 ・プラム ・牛乳 東京八王子ロータリークラブの訪問
6月14日(金)集会の時に東京八王子ロータリークラブの会長 青木様をはじめ3名の方が片倉台小学校にお見えになりました。これは、昨年度、優秀受講者表彰を受けた副賞となります。昨年度、村井教諭、後藤教諭、渡邉教諭、近藤教諭が、学校法人工学院大学理科教育センターにおいて、スーパーサイエンスティチャー養成講座を受講しておりました。中でも村井教諭は、何度も受講したということで3月に、優秀受講者表彰を受け、その表彰に伴い東京八王子ロータリークラブより副賞が学校に授与されたものです。4月になって、教材提示装置1台、顕微鏡アダプターセット4台、PHメーターが寄贈されましたが、その贈呈式となりました。大切に使わせていただきます。贈呈式後は、本校の集会(じゃんけん列車)も参観してくださいました。
7月2日(火)・ごはん ・アーモンドふりかけ ・さばのごま味噌煮...2時間じっくり煮込んだ鯖はしっかり味がしみています。 ・五目煮豆 ・冷凍みかん...半解凍のみかんは暑い日にはぴったりのデザートです。 ・牛乳 1年生のとうもろこし7月1日(月)・マーボーなす丼 ・レタスと卵のスープ ・ふかしとうもろこし...とうもろこしの皮を1年生がむいてくれました。 ・牛乳 6月28日(金)・あんかけやきそば ・わかめとねぎのスープ ・くるみ黒糖 ・牛乳 6月27日(木)・ちらし寿司 ・焼きししゃも ・湯葉のすまし汁...削りと昆布出汁の日光の名産湯葉(湯波)のすましです。 ・青菜の煮びたし ・牛乳 6月26日(水)・サルサドックサンド...チリパウダーの入ったトマトソースです。 ・野菜のスープ煮 ・フルーツヨーグルト ・牛乳 6月25日(火)・豚肉のすき焼き丼 ・みそ汁 ・鶏肉と大豆の炒め物 ・冷凍みかん ・牛乳 歯磨き指導 3年
6月5日(水)3校時 3年生も5年生に引き続き、歯磨き指導を行いました。歯科衛生士の先生に「歯垢について」お話をしていただいた後、染め出し液で磨き残しを確認します。そして、手鏡を見ながらきれいに磨きました。歯科校医の松岡先生も一人一人に声をかけ、歯磨きの大切さを呼びかかけてくださいました。
歯磨き指導 5年
6月5日(水)2校時 5年生は、歯科校医の松岡先生や歯科衛生士の方々に歯磨き指導をしていただきました。綿棒で染め出し液をつけて磨き残しを調べ、その後に手鏡を見ながらもう一度きれいに磨きました。また、「お口の健康 さしすせそ」についても学習しました。
6月24日(月)・キムチチャーハン ・ビーフンスープ ・中華風揚げ芋 ・牛乳 6月21日(金)・ドライカレー ・揚げコロじゃが ・グリーンサラダ ・オレンジジュース 菊栽培(4年)
6月10日(月)5校時 4年生は、菊の苗を5号鉢に植え替えました。今年も小宮町の和田さんから立派な苗を児童数と予備の苗を合わせて110鉢ほどいただきました。いつもながら立派な苗で、今から秋が楽しみです。子供たちも毎日せっせと水やりをしています。
交通安全教室(3〜6年)
6月6日(木)4校時 3〜6年生は、体育館で南大沢警察署・交通安全協会の皆さんをお迎えして交通安全教室を行いました。「自転車の乗り方」についてDVDを見たり、お話を聞いたりしました。「自転車安全利用五則」についても教えていただきました。また、小学生で交通事故にあう割合が一番高いのは、4年生ということでした。片倉台の周りは、坂が多いので、自転車に乗るときには、十分に気をつけてほしいですね。
交通安全教室 1,2年
6月6日(木)3校時 1,2年生は、体育館で南大沢警察署・交通安全協会の皆さんをお迎えして交通安全教室を行いました。「道路の歩行・信号の渡り方」等についてDVDを見たり、お話を聞いたりして学習しました。お話をしっかりと聞き、どの児童も真剣な顔でした。
6月20日(木)・ごはん ・赤魚の味噌焼き ・肉じゃが ・ひじきの炒め煮 ・さくらんぼ...今が旬の山形県産のさくらんぼです。 ・牛乳 6月19日(水)・スパゲティーペスカトーレ ・野菜スープ ・ミニあじさい蒸しパン...紫芋粉を使用してあじさい色にした蒸しパンです。 ・牛乳 6月18日(火)・麦ごはん ・さんまの梅煮...北海道のさんまを梅干しと生姜醤油で煮込みました。 ・五目きんぴら ・ピリ辛きゅうり ・冷凍みかん...暑い日にはぴったりのデザートです。 ・牛乳 6月15日(土)・ミルクパン ・ポテトグラタン ・ミネストローネ ・塩きゅうり ・パイナップルジュース |